• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

酵素が巧みに織りなす化学反応過程のダイナミズムの撮像

Planned Research

Project AreaNon-equilibrium-state molecular movies and their applications
Project/Area Number 19H05780
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

永野 真吾  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (60286440)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 溝端 栄一  大阪大学, 工学研究科, 講師 (90571183)
中津 亨  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (50293949)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2024-03-31
Keywords酵素反応 / XFEL / 結晶構造解析 / 微結晶
Outline of Annual Research Achievements

永野酵素班では,代表者の永野がディールスアルダー反応を行う酵素,分担者の溝端が炭素固定鍵酵素Rubisco,中津が発光タンパク質イクオリンの高速分子動画の撮影を目指して研究を進めている。本年度は,試料調製を中心に研究を進め,それぞれの研究実績の概要は以下の通り。
ディールスアルダー反応を行う酵素Phm7の結晶構造を決定し,ドッキングシミュレーションなどの理論計算により基質が結合する部位を推定した。また,試験管内でディールスアルダー反応の活性測定系を確立し,推定される基質結合部位のアミノ酸の置換によって活性が大きく減少することなどを確認した。このことからドッキングシミュレーションで推定された部位に基質が結合すると考えられ,この酵素によるディールスアルダー反応のメカニズムの一端を明らかにしつつあり,今後の高速分子動画の撮影の重要なデータを得ることができた。
Rubiscoについては,微結晶の調製方法を確立することができた。次に,精製試料を用いた微結晶の作製条件,および,得られた微結晶がSFX計測の際に安定に保持されるバッファーの条件を確立した。SACLAにてノーマルSFXにより回折データを収集し,分解能1.9オングストロームで結晶構造を決定することに成功し,今後の高速分子動画の撮影に期待が持たれる。
また,発光タンパク質であるイクオリンの大量発現系の構築および,SACLA実験に向けた新規結晶化条件の探索を行い,数十ミリグラムのイクオリンを生産できる発現系を確立し,1.4オングストローム分解能で構造決定することができた。これらの結果は高速分子動画の撮影の準備が整いつつあることを示している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究ではディールスアルダー反応を行う酵素Phm7,炭素固定化酵素Rubisco,そして発光タンパク質イクオリンをターゲットとしているが,すべての酵素について結晶構造が決定されており,Rubiscoについては微結晶を用いたSFXによる結晶構造解析も完了するなど,高速分子動画撮影の準備が進みつつある。また,Phm7では,基質の安定性が低いため非常に困難と思われていた試験管内活性測定系を確立し,ディールスアルダー反応の制御機構を明らかにするために重要な評価を行うことが可能となった。イクオリンについて,従来は塩である硫酸アンモニウムを沈殿剤として結晶化を行っていたが,SFX実験の際,塩が析出し測定に支障が生じる課題があった。そこで,塩とは異なり高分子のPEG400を用いた新たな条件で結晶が得られ,SPring-8のBL41XUでX線回折実験を行い,1.4オングストローム分解能での立体構造決定に成功した。さらに水素の位置を観測するための大型結晶,SACLA実験に向けた微結晶もできており,今年度の実験を行うための準備も順調にできている。

Strategy for Future Research Activity

ディールスアルダー反応を行う酵素については微結晶の調製をすすめ,BL41XUビームラインを利用したSS-ROXによる結晶の質の評価を行う。また,温度ジャンプ法による酵素反応の同期的な開始をめざし準備を進める。
また,Rubisocoについては時分割SFXにより分子動画を撮影するための条件検討を進める。微結晶中での酵素反応速度を明らかにし,反応開始後,どのタイミングでXFELを照射して構造のスナップショットを撮影するかを見積もる。また,反応の同期的制御に必要なケージド基質濃度やレーザー照射の効率を最適化する。
イクオリンについては,発光メカニズムの全容解明に必要な水素の位置の決定を目指し1.0オングストローム分解能を超える構造解析を実施する。また微結晶を用いてBL41XUにおけるSS-ROX実験を行うことにより,SACLA実験に適した質,サイズの結晶が得られる条件を探索する。また,最適化された条件で得られる結晶から収集した回折データからX線のダメージを受けやすいイクオリンの過酸化状態の構造を確認する。その後,SFX実験を実施する。イクオリンはカルシウムイオンの結合に伴う構造変化により発光がスタートすると考えられている。そこで,溶液中におけるカルシウムイオンの結合について速度論的解析を行う。

  • Research Products

    (20 results)

All 2020 2019

All Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 高活性型ブラシノステロイドを生産するCYP85A3の構造決定に向けた大量発現及び精製2020

    • Author(s)
      藤山 敬介, 高見祐貴, 日野 智也, 大西利幸, 轟泰司, 水谷 正治, 永野 真吾
    • Organizer
      日本農芸化学会2020年度大会(誌上開催)
  • [Presentation] ラダラン脂質生合成の推定鍵酵素コバラミン依存性ラジカルSAM酵素のホロ型発現系の構築2020

    • Author(s)
      美馬正弥、末宗周憲、日野智也、永野真吾
    • Organizer
      日本農芸化学会2020年度大会(誌上開催)
  • [Presentation] 好熱性P糖タンパク質CmABCB1における膜貫通第4ヘリックス(TM4)の役割2020

    • Author(s)
      水沼 諒、井上 善貴、松岡 敬太、潘 東青、中津 亨、加藤 博章
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] P糖タンパク質CmABCB1の輸送基質としてのローダミン誘導体の構造活性相関研究2020

    • Author(s)
      瀧川紘、三和空知、山岡庸介、山口知宏、中津亨、加藤博章、高須清誠
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] 多剤排出ABCトランスポーターによる基質排出機構の解明2020

    • Author(s)
      松岡敬太, 小段篤史, 山口知宏, 中津亨, 木村泰久, 植田和光, 加藤博章
    • Organizer
      医薬系研究交流サロン
  • [Presentation] Crystal structures of CYP90B1, a key enzyme in brassinosteroid biosynthesis2019

    • Author(s)
      Keisuke Fujiyama, Tomoya Hino, Hyoung Jae Lee, Masaharu Mizutani, Shingo Nagano
    • Organizer
      23rd International Conference on Cytochrome P450: Biochemistry and Biophysics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ラダラン脂質の梯子状疎水基を構築すると推定されているラジカルSAM酵素の補因子の再構成2019

    • Author(s)
      美馬正弥、末宗周憲、日野智也、高井研、永野真吾
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会
  • [Presentation] ラダラン脂質生合成アシルACP中間体の探索に向けた抗ACP抗体の作製2019

    • Author(s)
      上垣哲心、末宗周憲、日野智也、永野真吾
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会
  • [Presentation] 酵素反応の高速分子動画撮影へのチャレンジ2019

    • Author(s)
      永野真吾
    • Organizer
      令和元年度新学術領域研究「高速分子動画」キックオフミーティング・膜タンパク質研究会
  • [Presentation] 分子内ディールスアルダー反応を触媒する酵素Phm7の結晶構造2019

    • Author(s)
      藤山敬介,加藤直樹,日野智也,高橋俊二,永野真吾
    • Organizer
      令和元年度新学術領域研究「高速分子動画」キックオフミーティング・膜タンパク質研究会
  • [Presentation] トマチン16位水酸化酵素のX線結晶構造解析2019

    • Author(s)
      安田早希、藤山敬介、日野智也、水谷正治、永野真吾
    • Organizer
      令和元年度結晶学会
  • [Presentation] 結晶構造に基づいたCYP90B1によるステロールC-22位水酸化の立体選択性の改変2019

    • Author(s)
      藤山 敬介, 畑田 珠希, 日野 智也, 水谷 正治, 永野 真吾
    • Organizer
      植物化学調節学会第54回大会
  • [Presentation] Synthesis and structure_ATPase activity relationship of rhodamine derivatives against Pglycoprotein CmABCB12019

    • Author(s)
      Hiroshi Takikawa, Sorachi Miwa, Rina Takeuchi, Yousuke Yamaoka, Tomohiro Yamaguchi, Toru Nakatsu, Hiroaki Kato and Kiyosei Takasu
    • Organizer
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
  • [Presentation] Mechanism of coupling between extracellular gate opening and ATP hydrolysis in P-glycoprotein, CmABCB1.2019

    • Author(s)
      Keita Matsuoka, Toru Nakatsu, Hiroaki Kato
    • Organizer
      Seoul-Kyoto-Osaka_Joint Symposium on Pharmaceutical Sciences_for Young_Scientists
  • [Presentation] X線自由電子レーザーを応用したタンパク質の動的結晶構造解析2019

    • Author(s)
      溝端栄一
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2019年大会 第70回日本電気泳動学会総会
    • Invited
  • [Presentation] X線自由電子レーザーを利用したタンパク質の動的構造解析2019

    • Author(s)
      溝端栄一
    • Organizer
      文部科学省学術調査官特別会議
  • [Presentation] Rubiscoの分子動画撮影に向けた戦略2019

    • Author(s)
      溝端栄一
    • Organizer
      第1回 高速分子動画のための光化学制御研究会
  • [Presentation] CO2固定酵素Rubiscoの分子動画撮影に向けた研究2019

    • Author(s)
      清田雄大、溝端栄一
    • Organizer
      令和元年度新学術領域研究「高速分子動画」キックオフミーティング・膜タンパク質研究会
  • [Book] 膜タンパク質工学ハンドブック 『構造・解析―X線自由電子レーザーによる膜タンパク質の構造解析』2020

    • Author(s)
      溝端栄一、久保稔
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      (株)エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-537-0 C3045
  • [Book] 膜タンパク質工学ハンドブック 『X線結晶解析による新規構造の解明』2020

    • Author(s)
      山下恵太郎、溝端栄一
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      (株)エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-537-0 C3045

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi