• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of solid state ionics materials based on nanoscale structures

Planned Research

Project AreaNew Materials Science on Nanoscale Structures and Functions of Crystal Defect Cores
Project/Area Number 19H05793
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

平山 雅章  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (30531165)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 大輔  三重大学, 工学研究科, 准教授 (00432021)
鈴木 耕太  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (40708492)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2024-03-31
Keywordsイオン導電体 / 電気化学界面制御 / 全固体電池 / リチウムイオン電池
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,機能コアの開発による高機能固体イオニクス材料の創出を目的とし,【1】粒界・界面の合成および評価手法構築,【2】機能コアによるイオニクス材料の機能開拓,【3】高機能固体イオニクス材料の設計手法開発,を進めている.【1】基本物質であるLi10GeP2S12固体電解質を対象とし,結晶粒界に異なる元素種の導入,空隙位置に他物質を充填する合成手法を開拓し,初年度に構築した大気非暴露下FESEMおよびSPM観察から粒界・界面の組成構造を制御できることを確認した.【2】得られた試料の電気化学特性評価から,粒界・界面制御で硫化物電解質の大気安定性や,電極電解質界面における充放電反応の可逆性が向上することを実証した. さらに【1】では,リチウム電池正極/固体電解質界面を薄膜モデル系で構築し,表面X線散乱法,硬X線光電子分光で反応場のその場観測に成功した.反応時に正極表面が固液界面とは異なる結晶構造に変化し,リチウム脱挿入時の電荷補償やサイクル可逆性に影響することを明らかにした.【2】については,基本となる物質開拓を進めており,導電性に優れるリチウムイオン導電体およびヒドリドイオン導電体を見いだした.【3】については,イオニクス材料開発の高効率化するために,理論計算・情報科学の導入を推進している.理論計算・情報科学班との連携を開始し,バルク物質探索では既に新規材料を見いだした.今後,機能コア材料設計を見据えた取得データや処理手法を検討していく.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本計画班では機能コアの概念をエネルギー変換・貯蔵を担う固体イオニクス材料に導入し,高機能材料を創出する役割を担い,以下の3項目の達成を目指している.【1】粒界・界面の合成および評価手法構築,【2】機能コアによるイオニクス材料の機能開拓,【3】高機能固体イオニクス材料の設計手法開発.令和2年度は初年度に構築した【1】および【2】が固体イオニクス材料開発に有効であることを材料特性の実測から明らかにすることを当初計画とした.「研究実績の概要」のとおり,粒界・界面構造の制御と実測を可能とし,イオン導電性や全固体電池充放電特性を向上できることを実証できた.理論計算・情報科学を活用した物質開拓にも成果があり,物質内部から材料粒界・界面にわたる総合的な固体イオニクス材料開発が可能になってきた.一方,機能コアを特定するためには,放射光実験,中性子実験など高度解析を要するが,新型コロナウィルスによる外部出張制約などにより,十分な検討をすることができなかった.材料合成は研究室内で進めることができ,材料開発と反応解析のエフォートを適宜調整することで,全体進捗には問題なく,研究機関内で計画通りに成果が得られると考えている.以上より,「おおむね順調に進展している」.

Strategy for Future Research Activity

令和2年度までに構築したイオニクス材料の組成,結晶構造および微細構造を制御する合成技術,構造解析手法を活用して,様々な固体イオニクス材料を継続的に生み出すことが最大のミッションとして推し進める.並行して,材料ナノ構造とイオン導電性や電気化学反応性,機械特性を整理・考察をしていくことで,固体イオニクス材料における機能コアの概念確立を目指す.さらに,材料開発の効率化を見据えて,計算科学的手法を活用したデータ解析および探索手法を模索していく.

  • Research Products

    (24 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Annealing-induced evolution at the LiCoO2/LiNbO3 interface and its functions in all-solid-state batteries with a Li10GeP2S12 electrolyte2021

    • Author(s)
      Sun Xueying、Hori Satoshi、Li Yuxiang、Yamada Yuto、Suzuki Kota、Hirayama Masaaki、Kanno Ryoji
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry A

      Volume: 9 Pages: 4117~4125

    • DOI

      10.1039/D0TA09313K

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reactions of the Li2MnO3 Cathode in an All-Solid-State Thin-Film Battery during Cycling2021

    • Author(s)
      Hikima Kazuhiro、Hinuma Yoyo、Shimizu Keisuke、Suzuki Kota、Taminato Sou、Hirayama Masaaki、Masuda Takuya、Tamura Kazuhisa、Kanno Ryoji
    • Journal Title

      ACS Applied Materials & Interfaces

      Volume: 13 Pages: 7650~7663

    • DOI

      10.1021/acsami.0c18030

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxygen Substitution for Li-Si-P-S-Cl Solid Electrolytes toward Purified Li10GeP2S12-Type Phase with Enhanced Electrochemical Stabilities for All-Solid-State Batteries2020

    • Author(s)
      Yuxiang Li, Shugo Daikuhara, Satoshi Hori, Xueying Sun, Kota Suzuki, Masaaki Hirayama, and Ryoji Kanno
    • Journal Title

      Chemistry of Materials

      Volume: 32 Pages: 8860-8867

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.0c02351

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High lithium ionic conductivity of γ-Li3PO4-type solid electrolytes in Li4GeO4-Li4SiO4-Li3VO4 quasi-ternary system2020

    • Author(s)
      Zhao Guowei、Suzuki Kota、Seki Tomoaki、Sun Xueying、Hirayama Masaaki、Kanno Ryoji
    • Journal Title

      Journal of Solid State Chemistry

      Volume: 292 Pages: 121651~121651

    • DOI

      10.1016/j.jssc.2020.121651

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of cation size on hydride-ion conduction in LnSrLiH2O2 (Ln = La, Pr, Nd, Sm, Gd) oxyhydrides2020

    • Author(s)
      Matsui Naoki、Hinuma Yoyo、Iwasaki Yuki、Suzuki Kota、Guangzhong Jiang、Nawaz Haq、Imai Yumiko、Yonemura Masao、Hirayama Masaaki、Kobayashi Genki、Kanno Ryoji
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry A

      Volume: 8 Pages: 24685~24694

    • DOI

      10.1039/D0TA06728H

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A lithium conductor Li6.96Sn1.55Si1.71P0.8S12 with a cubic argyrodite-type structure in the Li2S-SnS2-SiS2-P2S5 system: Synthesis, structure, and electrochemical properties2020

    • Author(s)
      Xu Miao、Sun Yulong、Hori Satoshi、Suzuki Kota、Huang Wenze、Hirayama Masaaki、Kanno Ryoji
    • Journal Title

      Solid State Ionics

      Volume: 356 Pages: 115458~115458

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2020.115458

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 硫黄正極複合体の高エネルギー密度化と電気化学特性2021

    • Author(s)
      Cui Jinan, 鈴木 耕太, 堀 智, 平山 雅章, 菅野 了次
    • Organizer
      電気化学会第88回大会
  • [Presentation] 材料推薦システムを指針としたリチウム導電体の合成と電気化学特性2021

    • Author(s)
      中山 威弥, 鈴木 耕太, 岩水 佑大, 世古 敦人, 平山 雅章, 田中 功, 菅野 了次
    • Organizer
      電気化学会第88回大会
  • [Presentation] Si系負極の特性向上のためのLi-Siナノ複合体の合成と構造, 電気化学評価2021

    • Author(s)
      淺野 翔, 平山 雅章, 畠 純一, 鈴木 耕太, 菅野 了次
    • Organizer
      電気化学会第88回大会
  • [Presentation] リチウム導電性材料の探索、応用と界面反応解析2021

    • Author(s)
      鈴木耕太
    • Organizer
      電気化学会第88回大会
    • Invited
  • [Presentation] Anatase型TiO2エピタキシャル膜電極/固体電解質モデル界面の構築とリチウム脱挿入反応解析2021

    • Author(s)
      吉本 将隆, 平山 雅章, 堀澤 侑平, 鈴木 耕太, 菅野 了次
    • Organizer
      電気化学会第88回大会
  • [Presentation] High Energy Density Cathode Composite for All-Solid-State Lithium-Sulfur Battery2020

    • Author(s)
      inan Cui, Kota Suzuki, Satoshi Hori, Masaaki Hirayama, Ryoji Kanno
    • Organizer
      PRiME2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Elucidation of Electrochemical Reactions in Li2MnO3 Using Thin-Film Solid-State Battery2020

    • Author(s)
      Ryoji Kanno, Kazuhiro Hikima, Keisuke Shimizu, Hisao Kiuchi, Yoyo Hinuma, Kota Suzuki, Masaaki Hirayama
    • Organizer
      PRiME2020
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Sulfide Electrolytes Based on the LGPS Related Materials2020

    • Author(s)
      Ryoji Kanno, Satoshi Hori, Kota Suzuki, Masaaki Hirayama
    • Organizer
      PRiME2020
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] gamma-Li3PO4-Type Solid Electrolytes in Li4GeO4-Li4SiO4-Li3VO4 Quasi-Ternary System with High Lithium Ionic Conductivity2020

    • Author(s)
      Guowei Zhao, Kota Suzuki, Tomoaki Seki, Xueing Sun, Masaaki Hirayama, Ryoji Kanno
    • Organizer
      PRiME2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Anatase型酸化チタン電極を用いた全固体光蓄電デバイスの作製と評価2020

    • Author(s)
      吉本将隆, 堀澤侑平, 鈴木耕太, 平山雅章, 菅野了次
    • Organizer
      電気化学会関東支部第38回夏の学校
  • [Presentation] 全固体リチウム硫黄電池の高エネルギー密度正極複合体の作成2020

    • Author(s)
      CUI Jinan, 鈴木 耕太, 堀 智, 平山 雅章, 菅野 了次
    • Organizer
      第10回CSJ化学フェスタ2020
  • [Presentation] アークプラズマ堆積法によるLi-Siナノ複合体の合成と構造, 電気化学評価2020

    • Author(s)
      淺野翔, 平山雅章, 鈴木耕太, 菅野了次
    • Organizer
      第10回CSJ化学フェスタ
  • [Presentation] 組成、結晶構造に基づく酸化物系リチウムイオン導電体の探索2020

    • Author(s)
      鈴木 耕太, 大浦 恒星, Zhao Guowei, 世古 敦人, 平山 雅章, 田中 功, 菅野 了次
    • Organizer
      第61回電池討論会
  • [Presentation] Li10GeP2S12 を用いた全固体電池正極複合体電極における微細構造制御と電気化学特性2020

    • Author(s)
      山田 悠斗, 堀 智, 鈴木 耕太, 平山 雅章, 菅野 了次
    • Organizer
      第61回電池討論会
  • [Presentation] 硫黄ーカーボンレプリカ正極複合体の高エネルギー密度化と全固体電池特性2020

    • Author(s)
      崔吉南, 鈴木耕太, 堀智, 平山雅章, 菅野了次
    • Organizer
      第46回固体イオニクス討論会
  • [Presentation] 機械学習を用いたリチウム導電性酸化物の探索2020

    • Author(s)
      鈴木耕太, 大浦恒星, Zhao Guowei, 世古敦人, 平山雅章, 田中功, 菅野了次
    • Organizer
      第46回固体イオニクス討論会
  • [Presentation] K2NiF4型構造を有するヒドリドイオン導電体Ln2-xAExLiH1+xO3-xの構造と導電特性2020

    • Author(s)
      松井直喜, 小林玄器, 鈴木耕太, 日沼洋陽, 平山雅章, 菅野了次
    • Organizer
      第46回固体イオニクス討論会
  • [Remarks] 菅野平山研究室

    • URL

      http://www.kanno.echem.titech.ac.jp

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi