• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

持続的経済発展の可能性

Planned Research

Project AreaComparative Research on Major Regional Powers in Eurasia
Project/Area Number 20101004
Research InstitutionSeinan Gakuin University

Principal Investigator

上垣 彰  西南学院大学, 経済学部, 教授 (70176577)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田畑 伸一郎  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (10183071)
丸川 知雄  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (40334263)
堀井 伸浩  九州大学, 経済学研究院, 准教授 (10450503)
佐藤 隆広  神戸大学, 経済経営研究所, 准教授 (60320272)
亀山 康子  国立環境研究所, 地域環境研究センター, 主任研究員 (10250101)
Keywords地域大国 / エネルギー / 環境 / マクロ経済 / 国際関係
Research Abstract

本研究の平成22年度の成果として特筆すべきものは、6月の比較経済体制学会全国大会の共通論題における田畑伸一郎(領域代表者)と上垣彰(研究代表者)の共同報告「ロシア、中国、インドの経済発展モデルの比較」である。同報告では、ロシア、中国、インドの3地域大国の経済発展モデルの比較により、その「地域大国性」(地域大国としての共通性)を抽出することを試みた。同報告は、本領域研究の設定目的の「世界システムの理解の深化」に対して、再生ブレトンウッズ体制の問題点とその持続可能性を検討するという形で貢献している。同報告は、この問題に地域大国を切り口として接近することの有効性を示した。この報告は査読誌『比較経済研究』48巻1号(2011年1月刊)に「現代の国際金融構造におけるロシア、中国、インド」として発表された。この他、7月27-31日にストックホルクで開催された「中東欧研究世界学会」(ICCEES)、8月26-28日にタルトゥで開催された「欧州比較経済体制学会大会」(EACES)、11月18-21日の「アメリカ・スラブ研究促進学会(AAASS)」(ロサンゼルス)に、それぞれ分担者、協力者を派遣し報告・討論を行った。これらによって、我々の問題意識を国際的な研究コミュニティーに発信し、上記のような我々の議論の枠組みに対する国際的な注目も得ることができた。以上とは別に、データベース構築、国内研究会、班員の現地調査(ロシア、中国、ロシア)を通じて班員の具体的な研究の成果を共有化することができた。なお、領域研究内の他の研究班との共同研究の一環として12月13日に第2班との合同研究会を大阪で開催した。また、本プロジェクトの費用で雇用されている学術研究員(プロジェクト研究員)およびその他の若手研究者の研究発表の機会をできるだけ多く設定して、当該分野における若手研究者の育成を図った。

  • Research Products

    (38 results)

All 2012 2011 2010 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (18 results) Book (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 現代の国際金融構造におけるロシア,中国,インド2011

    • Author(s)
      田畑伸一郎・上垣彰
    • Journal Title

      比較経済研究

      Volume: 48巻1号 Pages: 15-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地球温暖化問題と対策-COP16/CMP6報告:COP17・ダーバンに向けた確かな一歩2011

    • Author(s)
      亀山康子
    • Journal Title

      資源環境対策

      Volume: 47(2) Pages: 14-19

  • [Journal Article] 黒海経済協力機構(BSEC)を通じてみた黒海地域の経済2010

    • Author(s)
      上垣彰
    • Journal Title

      ユーラシア研究(ユーラシア研究所,東洋書店)

      Volume: 42号 Pages: 40-45

  • [Journal Article] 金融危機・石油価格下落下のロシア経済2010

    • Author(s)
      上垣彰
    • Journal Title

      ロシア東欧研究

      Volume: 38号 Pages: 4-16

  • [Journal Article] ロシア経済の動向-世界金融危機の影響と回復過程2010

    • Author(s)
      田畑伸一郎
    • Journal Title

      ロシアNIS調査月報

      Volume: 2010年5月号 Pages: 1-23

  • [Journal Article] 「新興国」中国の台頭と日本の省エネルギー・環境分野における国際競争力:今後のグリーンイノベーションの帰趨を握る対中国市場戦略2010

    • Author(s)
      堀井伸浩
    • Journal Title

      中国経済(日本貿易振興機構)

      Volume: 2010年6月号 Pages: 35-60

  • [Journal Article] Growth and Employment in India : The Impact of Globalization on Employment in the Indian Manufacturing Industries2010

    • Author(s)
      Takahiro Sato
    • Journal Title

      International Journal of South Asian Studies

      Volume: Volume 3 Pages: 147-170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インド小規模製薬企業の技術的効率性に関する実証分析:非組織部門事業所統計の個票データを用いて2010

    • Author(s)
      藤森梓・上池あつ子・佐藤隆広
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 第202巻第1号 Pages: 67-88

  • [Journal Article] A Survey of National Sustainable Development Indicators2010

    • Author(s)
      Tasaki, Tomohiro, Yasuko Kameyama, Seiji Hashimoto, Yuichi Moriguchi, Hideo Harasawa
    • Journal Title

      International Journal of Sustainable Development

      Volume: 13(4) Pages: 337-361

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Allocation and architecture in climate governance beyond Kyoto : lessons from interdisciplinary research on target setting2010

    • Author(s)
      Kanie, Norichika, Hiromi Nishimoto, Yasuaki Hijioka, Yasuko Kameyama
    • Journal Title

      International Environmental Agreements

      Volume: 10 Pages: 299-315

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地球温暖化問題に関する国際交渉の動向-COP16への動きを検証2010

    • Author(s)
      亀山康子
    • Journal Title

      資源環境対策

      Volume: 46(12) Pages: 21-26

  • [Presentation] エネルギー・環境ボトルネックへの対処-市場活用型の成功、国家介入型への回帰をどう評価するか2011

    • Author(s)
      堀井伸浩
    • Organizer
      NIHU現代中国研究拠点連携プログラム第4回国際シンポジウム「「台頭する」中国と共存する」
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール(招待講演)
    • Year and Date
      2011-01-29
  • [Presentation] 没落するニッポンの産業2010

    • Author(s)
      丸川知雄
    • Organizer
      国際東アジア共同体学会
    • Place of Presentation
      嘉悦大学
    • Year and Date
      2010-11-21
  • [Presentation] Development in Global Economy : China since Deng Xiaoping and Russia since Gorbachev2010

    • Author(s)
      上垣彰
    • Organizer
      The 42^<nd> Convention of the ASEEES
    • Place of Presentation
      Los Angels, USA
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] Common Features of the Economy of Russia with China and India : Why and How Did They Increase Foreign Reserves?2010

    • Author(s)
      Shinichiro Tabata
    • Organizer
      42nd annual convention of Association for Slavic, East European and Eurasian Studies
    • Place of Presentation
      Los Angeles, USA
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] Russia's Energy Policy in the Far East and East Siberia2010

    • Author(s)
      Shinichiro Tabata, Xu Liu
    • Organizer
      10th Annual Aleksanteri Conference, Aleksanteri Institute, Helsinki University
    • Place of Presentation
      Aleksanteri Institute, Helsinki University, Finland
    • Year and Date
      2010-10-28
  • [Presentation] China's Frugal Innovation : Driving Force or Bottleneck for Clean Energy Deployment?2010

    • Author(s)
      Nobuhiro Horii
    • Organizer
      "Developing Clean Energy Markets : Toward China-Japan-U.S.Cooperation", Symposium held by Center for Northeast Asian Policy Studies at Brookings Institution
    • Place of Presentation
      The Brookings Institution, Washington, DC, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-25
  • [Presentation] 中国経済の「影」からさす「光」2010

    • Author(s)
      丸川知雄
    • Organizer
      日本現代中国学会
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] 主要国の気候変動政策立案の比較分析:政策間シナジーを求めて2010

    • Author(s)
      亀山康子
    • Organizer
      環境経済・政策学会2010年大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-09-12
  • [Presentation] 中国のエネルギー・環境問題を巡る安全保障を実現するのは政策か、市場か?2010

    • Author(s)
      堀井伸浩
    • Organizer
      第1回復旦・早稲田東アジア地域協力フォーラム「非伝統安全保障と持続可能な発展」シンポジウム
    • Place of Presentation
      上海復旦大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] 中国「コピー天国」考2010

    • Author(s)
      丸川知雄
    • Organizer
      日本社会情報学会JASI&JSIS
    • Place of Presentation
      長崎県立大学
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] Common Features of the Russian Economy with China and India2010

    • Author(s)
      Shinichiro Tabata
    • Organizer
      11th Bi-Annual Conference of European Association for Comparative Economic Studies
    • Place of Presentation
      Tartu, Estonia
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Presentation] Oriental Motifs in Our Ongoing Project, Entitled 'Comparative Research on Major Regional Powers in Eurasia2010

    • Author(s)
      Shinichiro Tabata
    • Organizer
      International Council for Central and East European Studies VIII World Congress
    • Place of Presentation
      Stockholm, Sweden(招待講演)
    • Year and Date
      2010-07-30
  • [Presentation] International Finance of Russia and Eastern Europe in Crisis : Analysis of IIP Data2010

    • Author(s)
      上垣彰
    • Organizer
      ICCEES VIII World Congress 2010
    • Place of Presentation
      Stockholm, Sweden
    • Year and Date
      2010-07-29
  • [Presentation] Russia's Economic Growth Model in Comparison with China and India2010

    • Author(s)
      Shinichiro Tabata
    • Organizer
      International Council for Central and East European Studies VIII World Congress
    • Place of Presentation
      Stockholm, Sweden
    • Year and Date
      2010-07-28
  • [Presentation] 中国の産業における政府・企業関係:石炭、セメント産業における「国進民退」の評価2010

    • Author(s)
      堀井伸浩
    • Organizer
      産業学会第48回全国大会自由論題
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2010-06-19
  • [Presentation] ロシア石油・ガスの東アジア市場への進出:現状と見通し2010

    • Author(s)
      田畑伸一郎
    • Organizer
      第3回北東アジア地域協力発展国際フォーラム
    • Place of Presentation
      シャングリラホテル,ハルビン,中国(招待講演)
    • Year and Date
      2010-06-14
  • [Presentation] ロシア,中国,インドの経済発展モデルの比較2010

    • Author(s)
      田畑伸一郎・上垣彰
    • Organizer
      比較経済体制学会全国大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2010-06-05
  • [Presentation] 新興国の台頭と岐路に立つ日本の省エネルギー・環境協力-ビジネス主体への転換の必要性と困難-2010

    • Author(s)
      堀井伸浩
    • Organizer
      日本学術会議地域研究委員会国際地域開発分科会第21期第6回研究会
    • Place of Presentation
      日本学術会議(招待講演)
    • Year and Date
      2010-04-27
  • [Book] 新・地球環境政策2012

    • Author(s)
      亀山康子
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] ポスト社会主義期の政治と経済:旧ソ連・中東欧の比較(林忠行・仙石学編著)2011

    • Author(s)
      上垣彰
    • Total Pages
      235-61
    • Publisher
      北海道大学出版会
  • [Book] ポスト社会主義期の政治と経済:旧ソ連・中東欧の比較(林忠行・仙石学編著)2011

    • Author(s)
      田畑伸一郎
    • Total Pages
      301-317
    • Publisher
      北海道大学出版会
  • [Book] 中国は、いま(国分良成編)2011

    • Author(s)
      丸川知雄
    • Total Pages
      173-189
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 携帯電話産業の進化プロセス--日本はなぜ孤立したのか2010

    • Author(s)
      丸川知雄・安本雅典編
    • Total Pages
      vi+312
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 歴史的視野からみた現代中国経済(中兼和津次編)2010

    • Author(s)
      丸川知雄
    • Total Pages
      111-139
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] BRICs経済図説2010

    • Author(s)
      佐藤隆広(吉井昌彦・西島章次・加藤弘之との共著)
    • Total Pages
      63
    • Publisher
      東洋書店
  • [Book] カーボン・レジーム-地球温暖化と国際攻防2010

    • Author(s)
      亀山康子
    • Total Pages
      26-50
    • Publisher
      「環境・持続社会」研究センター(JACSES)編
  • [Remarks] 比較地域大国論

    • URL

      http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi