• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

国家の輪郭と越境

Planned Research

Project AreaComparative Research on Major Regional Powers in Eurasia
Project/Area Number 20101006
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山根 聡  Osaka University, 世界言語研究センター, 准教授 (80283836)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長縄 宣博  北海道大学, スラブ研究センター, 准教授 (30451389)
王 柯  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (80283852)
岡 奈津子  大阪大学, 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所・地域研究センター, 研究員 (80450493)
古谷 大輔  大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授 (30335400)
山口 昭彦  聖心女子大学, 文学部, 准教授 (50302831)
Keywords地域大国 / 国家 / マイノリティ / 移民 / 越境
Research Abstract

本年度は本プロジェクト「国家の輪郭と越境」を含む「ユーラシア地域大国の比較研究」の初年度であり、まず平成21年1月5日に第1回研究会と研究打ち合わせを大阪大学世界言語研究センターで開催した。同研究会には研究分担者および研究協力者8名が参加し、まずは本研究プロジェクトにおける役割分担や研究内容の確認がなされた。その後大阪大学世界言語研究センター非常勤講師小松久恵氏による「インドへのまなざし」の研究報告をいただき、これに関する議論を行った。また3月3、4日の2日間にわたり、4班「帝国の崩壊・再編と世界システム」、6班「地域大国の文化的求心力と遠心力」との合同研究会を北海道大学等で開催し、5班「国家の輪郭と越境」からは4名が参加した。合同研究会では小松久恵氏「インドへのまなざし-文学作品に見る「地域大国」インド-」と古谷大輔氏「バルト海世界における大国像の陶冶〜リンネ学派の世界叙述の事例から」の研究発表があった。また3月4日に北海道大学で開催された「ユーラシア地域大国の比較研究」全体集会では山根が5班の研究計画と抱負を述べた。さらに3月9日には2班「エリート、ガバナンス、政治社会的亀裂、価値」とともに大阪市内で国際シンポジウム"The South Ossetian Conflict and Secessionist States"を共催し、5班は計3回研究会を実施した。
海外調査については、長縄宣博氏、大石高志氏、小松久恵氏がインドに出張し、研究発表および資料収集を行った。
資料収集では、ディアスポラ研究などに関する専門書(和書・洋書)を購入した。
1月からは大阪大学世界言語研究センターに事務補佐員を雇用した。
研究成果の公開については、長縄氏が出張先のコルコタでの国際シンポジウムで発表を行ったほか、山根および吉村貴之氏による報告など活発な研究発表が実施された。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 戦争に収歛された「回教徒」への思い-幻の対中「回教工作」(下)2009

    • Author(s)
      王柯
    • Journal Title

      環(藤原書店) 冬号

      Pages: 261-275

  • [Journal Article] Aspects of Labour Intensive Economy around Bicycles in Modern India with Special Focus on the Import from Japan2009

    • Author(s)
      Takashi OISHI
    • Journal Title

      京都大学G-COE「生存基盤持続型の発展を目指す地域研究拠点」 ワーキングペーパー

      Pages: 1-24

  • [Journal Article] パリ講和会議とアルメニア問題2008

    • Author(s)
      吉村貴之
    • Journal Title

      現代史研究 54

      Pages: 35-51

  • [Journal Article] 歴史研究の変化と展望 : 分散、拡散、還流のなかの地域像をもとめで2008

    • Author(s)
      大石高志
    • Journal Title

      南アジア研究(日本南アジア学会編) 20号

      Pages: 190-207

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] バルト海世界における大国像の陶冶〜リンネ学派の世界叙述の事例から2009

    • Author(s)
      古谷大輔
    • Organizer
      「ユーラシア地域大国の比較研究」第4・5・6班合同研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学百年記念館大会議室
    • Year and Date
      2009-03-04
  • [Presentation] Muslim Travelers from Russia to the Ottoman Empire : Some thoughts on a Research Agenda2009

    • Author(s)
      長縄宣博
    • Organizer
      International Seminar "Eurasian Perspectives : In search of alternatives" organized by Maulana Abul Kalam Azad Institute of Asian Studies
    • Place of Presentation
      Kolkata, India
    • Year and Date
      2009-02-04
  • [Presentation] 故郷の表出〜第一次大戦後のソヴィエト・アルメニアと国外のアルメニア人エリート2009

    • Author(s)
      吉村貴之
    • Organizer
      国際ワークショップ「イランと南コーカサスにおける民族性と国家」
    • Place of Presentation
      東京外国語大学AA研
    • Year and Date
      2009-01-24
  • [Presentation] Intra-Asian Diffusion/Mobility of Labour Intensive Economy : Focus on Matches and Glassware2008

    • Author(s)
      Takashi OISHI
    • Organizer
      京都大学G-COE「生存基盤持続型の発展を目指す地域研究拠点」国際会議Labour-intensive Industrialisation in South and Southeast Asia
    • Place of Presentation
      京都大学東南アジア研究所
    • Year and Date
      20081220-21
  • [Presentation] Japanese Business Sojourners in Calcutta : Living the Business, City, Empire and Networks2008

    • Author(s)
      Takashi OISHI
    • Organizer
      国際会議Migration, Diaspora and the City : Mobility and Dwelling in Calcutta(社会科学研究所とロンドン大学との共催)
    • Place of Presentation
      コルカタCentre for Studies in Social Sciences
    • Year and Date
      20081212-13
  • [Presentation] 南アジアのムスリムと近代-ウルドゥ-語資料を中心に-2008

    • Author(s)
      山根聡
    • Organizer
      九州史学会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2008-12-14
  • [Presentation] Challenge and Leverage : Muslim Travelers from the Volga-Ural Region to the Ottoman Empire at the Turn of the Nineteenth and Twentieth Centuries2008

    • Author(s)
      長縄宣博
    • Organizer
      the 42^<nd> annual meeting of the Middle East Studies Association
    • Place of Presentation
      Washington D.C.
    • Year and Date
      2008-11-25
  • [Presentation] アルメニア人虐殺2008

    • Author(s)
      吉村貴之
    • Organizer
      日本平和学会2008年度秋季研究集会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学白鳥学舎
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Remarks] 比較地域大国論

    • URL

      http://src-h.slay.hokudai.ac.jp/rp/index.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi