• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

国家の輪郭と越境

Planned Research

Project AreaComparative Research on Major Regional Powers in Eurasia
Project/Area Number 20101006
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山根 聡  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授 (80283836)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長縄 宣博  北海道大学, スラブ研究センター, 准教授 (30451389)
王 柯  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (80283852)
古谷 大輔  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (30335400)
山口 昭彦  聖心女子大学, 文学部, 准教授 (50302831)
Keywords地域大国 / 国家 / マイノリティ / 移民 / 越境 / 国際研究者交流 / 多国籍
Research Abstract

計画研究「国家の輪郭と越境」は次年度に最終年度に迎えるにあたり、最終成果を導き出すことを第一の目標に掲げ、資料収集や分析をもとに中間報告等を実施しつつ、更なる発展を目指したセミナー等の開催を実施した。具体的には、23年6月に2日間にわたり最終成果執筆に向けた打合せと研究会を実施し、これに基づき7月9日に再度会議を行った上で、7月10日の全体集会において中間報告を実施、集会参加者からの意見を聴取した上で、24年1月21日に会議で議論を重ね、同日の全体集会で修正した成果報告案を発表し、コメントや質問を受けて成果の更なる発展に心がけた。
またシンポジウム、研究会やセミナーは、23年10月17日、21日、24年3月2日、9日に開催した。開催地は北海道大学、大阪大学、東京大学、ネルー大学(インド)で、使用言語も英語やロシア語と国際性に富む研究会を持つことができた。ネルー大学でのセミナーは「エリート・ガバナンス・政治社会的亀裂・価値」研究課題と本研究課題の共催で、当班からは分担者、連携研究者が参加した。このインド出張は、インド国内で研究の進んでいる在外インド系移民(NRI)の調査研究について意見交換を行い、ロシア、中国の事例と比較検討することが目的であった。これにより、地域大国の国境を超えて活躍する移民の祖国観、国家への帰属意識における共通性、相違点を検討することができた。研究者による研究対象地域への相互乗り入れと国際セミナー開催は、これまでの研究成果を総括する役割を持ち、研究成果発表に大きく資するものであった。また大阪大学でのシンポジウムは地域研究コンソーシアムとの共催で、領域横断的な報告を行った。このような研究発表・報告のほかに、多くの著作や論文等を発表しその成果が刊行されている。
以上のように、他の研究課題と共に連携しつつ各自の研究課題を追求し、一定の成果を挙げることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成23年度は繰り越しをし、平成24年度は最終年度となっているため記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成23年度は繰り越しをし、平成24年度は最終年度となっているため記入しない。

  • Research Products

    (45 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (20 results) (of which Invited: 4 results) Book (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 対テロ戦争によるパキスタンにおける社会変容2012

    • Author(s)
      山根聡
    • Journal Title

      現代インド研究

      Volume: 第2号 Pages: 35-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パキスタン情勢をめぐる国際関係の変化2012

    • Author(s)
      山根聡
    • Journal Title

      国際情勢紀要

      Volume: 82 Pages: 275-291

  • [Journal Article] パキスタンの雑誌事情2012

    • Author(s)
      山根聡
    • Journal Title

      アジ研 ワールド・トレンド

      Volume: 198 Pages: 35-37

  • [Journal Article] The Hajj Making Geopolitics, Empire, and Local Politics: A View from the Volga-Ural Region at the Turn of the Nineteenth and Twentieth Centuries The Hajj Making Geopolitics, Empire, and Local Politics: A View from the Volga-Ural Region at the Turn of the Nineteenth and Twentieth Centuries2012

    • Author(s)
      長縄 宣博
    • Journal Title

      Alexandre Papas, Thomas Welsford, and Thierry Zarcone, eds., Central Asian Pilgrims: Hajj Routes and Pious Visits between Central Asia and the Hijaz (Berlin: Klaus Schwarz Verlag)

      Volume: ― Pages: 168-198

  • [Journal Article] Holidays in Kazan: The Public Sphere and the Politics of Religious Authority among Tatars in 19142012

    • Author(s)
      長縄 宣博
    • Journal Title

      Slavic Review

      Volume: 71 Pages: 25-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『民族的』戦略の限界と公共性――ある中国沿海部ムスリム社会の『改革開放』2012

    • Author(s)
      王 柯
    • Journal Title

      近代

      Volume: 106 Pages: 1-27

  • [Journal Article] 家畜の個体性再考――河南蒙旗におけるツェタル実践――2012

    • Author(s)
      シンジルト
    • Journal Title

      日本文化人類学

      Volume: 76(4) Pages: 439-462

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アルメニア教会2012

    • Author(s)
      吉村貴之
    • Journal Title

      東方キリスト教諸教会:基礎データと研究案内

      Volume: ― Pages: 112-116

  • [Journal Article] 対テロ戦争が南アジアにもたらした変容2011

    • Author(s)
      山根聡
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 39-13 Pages: 178-187

  • [Journal Article] 南アジアのイスラームと日本2011

    • Author(s)
      山根聡
    • Journal Title

      小日本 坂の上の雲ミュージアム通信

      Volume: 9 Pages: 3-5

  • [Journal Article] 'Laa Musaaviyast se Janam lene waalii Aawaazen: Unniisviin Sadii ke Aaghaaz men "Urdu Rasm al-Khat" kaa Tahqiiqii Jaa'iza'2011

    • Author(s)
      So Yamane
    • Journal Title

      Tahqiiq

      Volume: 19-2 Pages: 1-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Horizons of Islam in South Asia: Iqbal and Maududi2011

    • Author(s)
      So Yamane
    • Journal Title

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      Volume: 68 Pages: 143-174

  • [Journal Article] サファヴィー朝(1501-1722)とクルド系諸部族:宮廷と土着エリートの相関関係2011

    • Author(s)
      山口 昭彦
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 885 Pages: 157-166

  • [Journal Article] 牧畜民にとってのよいこと――セテル実践にみる新疆イリ=モンゴル地域の自然認識の動態――2011

    • Author(s)
      シンジルト
    • Journal Title

      中国21

      Volume: 34 Pages: 135-162

  • [Journal Article] “Fatherland” and Co-ethnics: The Relationship between Nationalism and Diaspora in the Armenian Modern Era2011

    • Author(s)
      Takakyuki Yoshimura
    • Journal Title

      “Black Sea Region in International Relations Old Issues, New Trends”

      Volume: ― Pages: 11-16

  • [Journal Article] 二つのアルメニア、二つのヨーロッパ2011

    • Author(s)
      吉村貴之
    • Journal Title

      ヨーロピアン・グローバリゼーションと諸文化圏の変容 -研究プロジェクト報告書

      Volume: ― Pages: 240-257

  • [Journal Article] アメリカ人が描いた20世紀初めインドの輪郭――『マザー・インディア』を読む2011

    • Author(s)
      小松久恵
    • Journal Title

      Contact Zone(コンタクト・ゾーン)

      Volume: 4 Pages: 85-96

  • [Presentation] 9.11がもたらしたもの―パキスタン社会における権力構造の変容

    • Author(s)
      山根聡
    • Organizer
      早稲田大学拠点・東京大学拠点・京都大学拠点共催イスラーム地域研究公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学大隈記念講堂小講堂(東京都)
    • Invited
  • [Presentation] 現代インドにおける仏教留学

    • Author(s)
      山根聡
    • Organizer
      RINDAS現代インド研究センター第1回ユニット2研究会
    • Place of Presentation
      龍谷大学大宮学舎(京都府)
  • [Presentation] カラーチー情勢からみるパキスタン

    • Author(s)
      山根聡
    • Organizer
      中東情勢研究会
    • Place of Presentation
      世界情勢研究所(東京都)
    • Invited
  • [Presentation] 南アジアのムスリムが描く世界観

    • Author(s)
      山根聡
    • Organizer
      地域研究コンソーシアム・ワークショップ「地域研究のだまし絵―「グローバル化」の後に「地域」への眼差しを再考する」
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府)
  • [Presentation] 近現代南アジアの食生活とイスラーム復興

    • Author(s)
      山根聡
    • Organizer
      近現代インドにおける食文化とアイデンティティに関する複合的研究
    • Place of Presentation
      千里朝日阪急ビル(大阪府)
  • [Presentation] 現代パキスタン社会とイスラーム復興

    • Author(s)
      山根聡
    • Organizer
      RINDAS現代インド研究センター2011年度国内シンポジウム「現代南アジアのムスリム:政治・開発・社会運動」
    • Place of Presentation
      龍谷大学大宮学舎(京都府)
  • [Presentation] 民主化から10年を迎えるアフガニスタン―その歩みと課題

    • Author(s)
      山根聡
    • Organizer
      NIHUプログラムイスラーム地域研究東京大学拠点「中東・イスラーム諸国の民主化」
    • Place of Presentation
      東京大学法文1号館(東京都)
  • [Presentation] 1920-30年代英領インドにおけるウルドゥー語出版とムスリム知識層の台頭

    • Author(s)
      山根聡
    • Organizer
      上智大学イスラーム研究センター「東南アジア・ムスリムと近代」ワークショップ「アジアのムスリムと近代1920~30年代の出版物を資料として」
    • Place of Presentation
      上智大学四谷キャンパス(東京都)
  • [Presentation] A Brief History of Urdu Education and Study in Japan

    • Author(s)
      So YAMANE
    • Organizer
      Pakistani Studies in Japan
    • Place of Presentation
      COMSATS Hall(パキスタン・イスラマバード)
  • [Presentation] Russia's Muslim Mediators in Arabia, 1890s-1930s: Some Thoughts on a Research Agenda

    • Author(s)
      Nobuhiro NAGANAWA
    • Organizer
      Muslim Identities and Imperial Spaces:
    • Place of Presentation
      The Center for Russian, East European, and Eurasian Studies, Stanford University(USA)
    • Invited
  • [Presentation] Kazakhstan’s Migration Policy toward Ethnic Kazakhs Abroad: New Circumstances, New Priorities

    • Author(s)
      Natsuko OKA
    • Organizer
      The Third International Academic Conference ofInstitute of Central Asian Studies, Hankuk University of Foreign Studies
    • Place of Presentation
      Global Campus (Yongin city), Hankuk University of Foreign Studies(韓国外国語大学校・韓国)
  • [Presentation] 「グローバル化」後に「地域」への眼差しを再考する

    • Author(s)
      古谷大輔
    • Organizer
      地域像の「北欧」的紡ぎ方 ―地域認識をめぐる座標軸の歴史的変遷、地域研究コンソーシアム「コンソーシアム・ウィーク」シンポジウム「地域研究のだまし絵―「地域」への眼差しを再考する」
    • Place of Presentation
      大阪大学文系総合研究棟(大阪府)
  • [Presentation] サファヴィー朝(1501-1722)とクルド系諸部族:宮廷と土着エリートの相関関係

    • Author(s)
      山口 昭彦
    • Organizer
      2011年歴史学研究会大会合同部会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Invited
  • [Presentation] Political and Economic Integration of Iranian Kurdistan into Safavid

    • Author(s)
      Akihiko YAMAGUCHI
    • Organizer
      7th European Conference of Iranian Studies
    • Place of Presentation
      Jagiellonian University(ポーランド)
  • [Presentation] サファヴィー朝の多民族統合と移住政策:クルド系諸部族の東部移住をめぐって

    • Author(s)
      山口 昭彦
    • Organizer
      日本オリエント学会第53回大会
    • Place of Presentation
      ノートルダム清心女子大学(岡山県)
  • [Presentation] The Proliferation of Matchbox Labels in Modern India and the Socio-Political Entanglement, 1880s-1940s

    • Author(s)
      Takashi OISHI
    • Organizer
      INDAS 国際ワークショップ "Media and Power in Contemporary South Asia"
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪府)
  • [Presentation] Intervention of Glass wares in Modern India: New Phase of Production/Consumption in Ornaments and Perfumery Oils, 1900s-1950s

    • Author(s)
      Takashi OISHI
    • Organizer
      国際ワークショップ "The Diversity-driven Path of Economic Development: Small-scale Production, Commodity Consumption and Socio-cultural Representation in Modern India"
    • Place of Presentation
      LSE(ロンドン大学)(英国ロンドン)
  • [Presentation] インドからイギリスへ 現代アジア系英国作家が描く「ホームランド」

    • Author(s)
      小松久恵
    • Organizer
      日本比較文学会 北海道大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
  • [Presentation] 質実剛健 or 享楽豪奢:1920-30年代北インドにおけるマールワーリー・イメージをめぐる一考察

    • Author(s)
      小松久恵
    • Organizer
      日本南アジア学会第24回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
  • [Presentation] Tell me what love is ; a study of ' LOVE ' in early twentieth century Indian women's narratives

    • Author(s)
      Hisae KOMATSU
    • Organizer
      Conference by Slavic Research Center /Center for the Study of Culture and Society
    • Place of Presentation
      Center for the Study of Culture and Society, Bangalore (インド)
  • [Book] 現代国際関係入門2012

    • Author(s)
      竹内俊隆編 山根聡
    • Total Pages
      202-218
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] Indian and Persian Prosody and Recitations2012

    • Author(s)
      Hiroko Nagasaki (ed.)
    • Total Pages
      97-106
    • Publisher
      Saujanya Publications(India)
  • [Book] コンタクト・ゾーンの人文学 42012

    • Author(s)
      奥山直司・田中雅一(編)小松久恵
    • Total Pages
      83-100
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] イスラームを知る8 四億の少数派2011

    • Author(s)
      山根聡
    • Total Pages
      114
    • Publisher
      山川出版社
  • [Book] 人と動物、駆け引きの民族誌2011

    • Author(s)
      奥野克巳(編)シンジルト
    • Total Pages
      131-165
    • Publisher
      はる書房
  • [Book] 中東・イスラーム諸国民主化ハンドブック2011

    • Author(s)
      松本 弘編著 吉村貴之
    • Total Pages
      484-500
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] アファーマティヴ・アクションの帝国2011

    • Author(s)
      テリー・マーチン(半谷史郎編訳)吉村貴之
    • Total Pages
      340-381
    • Publisher
      明石書店
  • [Remarks] 地域大国の比較研究

    • URL

      http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi