2010 Fiscal Year Annual Research Report
高圧下におけるマグマの物性と構造、及びその水の影響
Project Area | Earth Science Based on the High Pressure and Temperature Neutron Experiments |
Project/Area Number |
20103003
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
井上 徹 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 教授 (00291500)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
浦川 啓 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (30201958)
大高 理 大阪大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (40213748)
鈴木 昭夫 東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (20281975)
三部 賢治 東京大学, 地震研究所, 助教 (10372426)
|
Keywords | マグマ / 水 / 高温高圧 / 中性子 / 構造 / 非晶質物質 / 放射光X線 / ラマン分光 |
Research Abstract |
H22年度もJ-PARCの高圧中性子ビームラインの建設を協力して進めていくとともに、将来の高圧中性子実験を想定した予備実験を行った。特に、高圧実験に採用する6-6加圧方式のテスト実験を行い、アンビル材質やセルの開発を行った。さらに、研究代表者、研究分担者、連携研究者の各役割の基、今後中性子を利用した研究に向けての基礎データ、及び相補的なデータを得るために、急冷回収実験・放射光X線等を利用した実験、及び超高圧実験技術開発等の研究を遂行した。特に、高圧下でのマグマの密度・粘性・構造変化に関する研究、マントル鉱物やマグマの水の影響に関する研究、マグマ・流体の混和不混和に関する研究、中性子高圧発生資材として有効なSiC焼結ダイヤモンドアンビルの作成及び圧発生の検討、等を行った。これらの成果は、学会発表や論文として公表した。加えて、パルス中性子を用いたイメージングに向かって、中性子カメラの検討、予備実験を行い、そのスペックに関する検討を行った。これらの検討により、導入すべき中性子カメラとしては、数十ミクロンの空間分解能を目指すためにはB(ボロン)を中性子との反応体としたものを導入すべきであることが明らかとなった。 今後もさらに中性子散乱実験、中性子イメージング実験を意識したマグマや水の影響に関する予備研究を進めていき、本新学術領域研究で建設中である「高温高圧パルス中性子ビームライン"PLANET"」の完成に向けて全班員が協力していく。
|
Research Products
(53 results)