• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

電子正孔・励起子量子凝縮相の光操作と制御

Planned Research

Project AreaOptical science of dynamically correlated electrons in semiconductors
Project/Area Number 20104002
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

五神 真  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (70161809)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中 暢子  京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (10292830)
Keywords光物性 / 物性実験 / 量子エレクトロニクス / 低温物性 / 励起子
Research Abstract

無冷媒希釈冷凍機を用いた歪みトラップ内励起子捕獲の実験系を完成させ、亜酸化銅における超低温のパラ励起子の精密な発光観測を行った。弱励起極限においては、パラ励起子の非常に長い寿命を反映して十分な励起子格子相互作用時間を確保でき、分光器では分解能が不足する非常に線幅の狭い発光が観測された。そこで、エタロンを併用する空間分解分光法を構築することにより、励起子温度として150mKまで冷却され熱平衡状態にあることを確認した。これは定常励起下で確認された過去最低温度の励起子集団である。捕獲された励起子数を増すと、ヘリウム3冷凍機を用いた結果と同様に、BEC転移の条件を満たした時に急激に熱的成分が出現することを確認した。すなわちBECに伴う緩和爆発現象と見られる結果が再現し、これについて温度依存性やトラップ周波数依存性の系統測定を進めた。
一方、励起子ライマン分光法を用いた励起子の吸収イメージングを実現し凝縮体の直接観測を実現するため、中赤外差分イメージングシステムを導入し、量子カスケードレーザーのビーム形状を広いダイナミックレンジで取得する予備実験を行った。これにより、スペクトル分解した励起子の空間イメージについて、そのダイナミクスを敏感に捕捉できることが明らかになった。また、フォトンカウンティングストリークカメラによる高速領域の高次光子相関測定について典型的な実験例を提示すべく、垂直共振器型面発光レーザーの発振閾値近傍における高速な緩和振動を二次の光子相関を通じて観測した。
間接遷移型ワイドギャップ半導体であるダイヤモンドにおいては、励起子準位への共鳴励起によって従来よりさらに低温の励起子系を作ることに成功し、励起子気体と電子正孔液体との共存相である電子正孔液滴の安定性を検証する手法を確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

希釈冷凍機によりパラ励起子の世界最低温度までの冷却が可能となり、BEC転移に伴うと考えられる緩和爆発現象の格子温度やトラップ周波数依存性の系統的測定が進んでいる。100mK以下における電子正孔液体の観測については、現在入手可能な検出器では観測波長領域における信号対雑音比が不足することが明らかになった。そこで、佳境に入った上記亜酸化銅励起子の実験に注力することとした。ダイヤモンドの電子正孔系の研究も順調に進んでいる。また、高速領域光子相関測定についても順調に興味深い実験結果が得られている。

Strategy for Future Research Activity

パラ励起子の安定なBECの観測を実現することが、最終年度を迎える本研究の最大の目標である。これには原理的な問題として、BECからの発光が極めて微弱であることが想定され、観測が難しいことが挙げられる。そこで昨年度からの実験を継続することはもちろん、平行して昨年度追加配分により導入した中赤外光のイメージングシステムによる励起子の吸収像取得を早期に完成させ、凝縮体の直接観測を目指す。その他の課題についても、本年度までに興味深い実験結果が蓄積されつつあり、取りこぼしなきよう論文報告や外部発表を進める。

  • Research Products

    (46 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (35 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Time-resolved cyclotron resonance in Cu_2O2012

    • Author(s)
      Nobuko Naka, Ikuko Akimoto, Masanobu Shirai, Ken-ich Kan'no
    • Journal Title

      Phys.Rev.B

      Volume: 85 Pages: 035209-1-035209-6

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevB.85.035209

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transition to a Bose-Einstein condensate and relaxation explosion of excitons at sub-Kelvin temperatures2011

    • Author(s)
      K.Yoshioka, E.Chae, M.Kuwata-Gonokami
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 2 Pages: 328

    • DOI

      DOI:10.1038/ncomms1335

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Causality-based method for determining the time origin in terahertz emission spectroscopy2011

    • Author(s)
      T.Unuma, Y.Ino, K.Peiponen, E.M.Vartiainen, M.Kuwata-Gonokami, K.Hirakawa
    • Journal Title

      OPTICS EXPRESS

      Volume: 19(13) Pages: 12759/1-7

    • DOI

      DOI:10.1364/OE.19.012759

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The vectorial control of magnetization by light2011

    • Author(s)
      N.Kanda, T.Higuchi, H.Shimizu, K.Konishi, K.Yoshioka, M.Kuwata-Gonokami
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 2 Pages: 362

    • DOI

      DOI:10.1038/ncomms1366

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Control of magnetic dipole terahertz radiation by cavity-based phase modulation2011

    • Author(s)
      J.Li, T.Higuchi, N.Kanda, K.Konishi, S.G.Tikhodeev, M.Kuwata-Gonokami
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 19(23) Pages: 22550/1-7

    • DOI

      DOI:10.1364/OE.19.022550

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Paraexcitons of Cu_2O confined by a strain trap and high magnetic fields2011

    • Author(s)
      Christian Sandfort, Jan Brandt, Christoph Finke, Dietmar Frohlich, Manfred Bayer, Heinrich Stolz, Nobuko Naka
    • Journal Title

      Phys.Rev.B

      Volume: 84 Pages: 165215-1-165215-7

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevB.84.165215

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 冷却原子系の任意の散乱長での熱力学決定2012

    • Author(s)
      富樫康平, 乙津聡夫, Jonas Metz, 堀越宗一, 小芦雅斗, 五神真
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] 三回対称結晶を用いたベクトル整形光パルスによる偏光制御THz波発生2012

    • Author(s)
      佐藤正明, 神田夏輝, 樋口卓也, 鈴木隆行, 小西邦昭, 吉岡孝高, 三沢和彦, 五神真
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] 亜酸化銅におけるダーク励起子の精密分光とボース・アインシュタイン凝縮転移の観測2012

    • Author(s)
      吉岡孝高
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] テラヘルツ放射分光における因果律に基づいた時間原点の決定2012

    • Author(s)
      鵜沼毅也, 井野雄介, Kai-Erik Peiponen, Erik M.Vartiainen, 五神真, 平川一彦
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 希釈冷凍機を用いた亜酸化銅励起子のBEC転移の系統的観測2012

    • Author(s)
      福岡健太, 森田悠介, 吉岡孝, 五神真
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 亜酸化銅の励起子生成に伴う自由キャリア発生2012

    • Author(s)
      中暢子, 虎井真司, 秋元郁子, 白井正伸
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 分解能光電子分光のための受動共振器を用いた高繰り返し狭線幅6eV光源の開発2012

    • Author(s)
      大間知潤子、平野大輔、吉岡孝高、坂野昌人、下志万貴博、石坂香子、五神真
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] Ultrafast coherent manipulation of angular momentum via tuning the envelope of a light pulse2012

    • Author(s)
      T.Higuchi, H.Tamaru, M.Kuwata-Gonokami
    • Organizer
      Gordon Research Conference on Ultrafast phenomena in cooperative systems
    • Place of Presentation
      Hotel Galvez, Texas U.S.A.
    • Year and Date
      2012-02-23
  • [Presentation] Transition to a Bose-Einstein condensate of excitons in a potential trap at sub-Kelvin temperatures2012

    • Author(s)
      M.Kuwata-Gonokami
    • Organizer
      Gordon Research Conference on Ultrafast phenomena in cooperative systems
    • Place of Presentation
      Hotel Galvez, Texas U.S.A.(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-20
  • [Presentation] ダイヤモンドにおける低温電子正孔系の探索2011

    • Author(s)
      大間知潤子
    • Organizer
      第5回DYCEシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学化学研究所(京都府)(poster)
    • Year and Date
      20110613-20110614
  • [Presentation] 非線形光学における角運動量保存則~光誘起磁化への応用~2011

    • Author(s)
      樋口卓也
    • Organizer
      第5回DYCEシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学化学研究所(京都府)(poster)
    • Year and Date
      20110613-20110614
  • [Presentation] キラル格子における光誘起THz光学活性2011

    • Author(s)
      神田夏輝, 小西邦昭, 五神真
    • Organizer
      第5回DYCEシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学化学研究所(京都府)(poster)
    • Year and Date
      20110613-20110614
  • [Presentation] ダイヤモンドの励起子準位間緩和における波長選択励起の効果2011

    • Author(s)
      挾間優治, 中暢子, 田中耕一郎, 五神真
    • Organizer
      第22回光物性研究会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県)
    • Year and Date
      2011-12-10
  • [Presentation] 亜酸化銅結晶の時間分解サイクロトロン共鳴II-サイクロトン質量の結晶軸依存性-2011

    • Author(s)
      虎井真司, 秋元郁子, 中暢子、白井正伸
    • Organizer
      第22回光物性研究会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県)
    • Year and Date
      2011-12-09
  • [Presentation] 時間分解ESR装置における光励起後早い時間の信号解析-光キャリアのサイクロトロン共鳴観測から-2011

    • Author(s)
      秋元郁子, 中暢子, 白井正伸
    • Organizer
      第50回電子スピンサイエンス学会年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県)
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] MnF_2結晶の反強磁性ドメインにおける磁気光学効果の選択則2011

    • Author(s)
      樋口卓也, 五神真
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 空間光変調によるテラヘルツ光学活性の動的制御2011

    • Author(s)
      神田夏輝, 小西邦昭, 五神真
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 希釈冷凍機を用いた100mK以下の極低温における亜酸化銅励起子の発光解析2011

    • Author(s)
      福岡健太, 森田悠介, 吉岡孝高, 五神真
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] ダイヤモンドの励起子微細構造と準位間緩和2011

    • Author(s)
      挾間優治, 中暢子, 五神真, 田中耕一郎
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] 亜酸化銅における光キャリアの時間分解サイクロトロン共鳴-励起波長依存性-2011

    • Author(s)
      秋元郁子, 中暢子, 白井正伸
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] 高密度電子正孔系の物質相-励起子ガスの基底状態を求めて2011

    • Author(s)
      五神真
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 誘導ラマン過程において光パルスが及ぼすトルク2011

    • Author(s)
      樋口卓也, 田丸博晴, 五神真
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Observation of spontaneous Bose-Einstein condensation and relaxation explosion of excitions at sub-Kelvin temperatures2011

    • Author(s)
      M.Kuwata-Gonokami
    • Organizer
      Bose-Einstein Condensation 2011 Frontiers in Quantum Gases
    • Place of Presentation
      Costa Brava, Spain(invited)(poster)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] Wave-vector-dependent intra-excitonic transition rate in diamond2011

    • Author(s)
      Yuji Hazama, Nobuko Naka, Makoto Kuwata-Gonokami, Koichiro Tanaka
    • Organizer
      International Conference on Correlation Effects in Radiation Fields
    • Place of Presentation
      Rostock, Germany
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] Exciton-exciton scattering studied by time-resolved cyclotron resonance2011

    • Author(s)
      Nobuko Naka, Ikuko Akimoto, Masanobu Shirai
    • Organizer
      International Conference on Correlation Effects in Radiation Fields
    • Place of Presentation
      Rostock, Germany
    • Year and Date
      2011-09-12
  • [Presentation] Relaxation explosion of a Bose-Einstein condensate of excitons in Cu_2O2011

    • Author(s)
      M.Kuwata-Gonokami
    • Organizer
      Fundamental Optical Properties of Semiconductor-2011
    • Place of Presentation
      North Carolina, U.S.A.(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-04
  • [Presentation] 励起子ボース・アインシュタイン凝縮の実験的研究2011

    • Author(s)
      吉岡孝高
    • Organizer
      第56回物性若手夏の学校
    • Place of Presentation
      山梨県ホテルエバーグリーン富士(山梨県)
    • Year and Date
      2011-08-03
  • [Presentation] Enhancement of coherent magnetic dipole radiation by cavity effect in the terahertz regime2011

    • Author(s)
      J.Li, T.Higuchi, N.Kanda, K.Konishi, M.Kuwata-Gonokami
    • Organizer
      Nonlinear Optics 2011
    • Place of Presentation
      Kauai, Hawaii, U.S.A.
    • Year and Date
      2011-07-21
  • [Presentation] Optical manipulation of magnetization vector in multi-dimensional space2011

    • Author(s)
      N.Kanda, T.Higuchi, H.Shimizu, K.Konishi, K.Yoshioka, M.Kuwata-Gonokami
    • Organizer
      Nonlinear Optics 2011
    • Place of Presentation
      Kauai, Hawaii, U.S.A.
    • Year and Date
      2011-07-19
  • [Presentation] Selection Rules for Light-Induced Magnetization through Stimulated Raman Process2011

    • Author(s)
      T.Higuchi, N.Kanda, H.Tamaru, M.Kuwata-Gonokami
    • Organizer
      Nonlinear Optics 2011
    • Place of Presentation
      Kauai, Hawaii, U.S.A.
    • Year and Date
      2011-07-19
  • [Presentation] 電子正孔・励起子量子凝縮相の光操作と制御2011

    • Author(s)
      五神真
    • Organizer
      第5回DYCEシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学化学研究所(京都府)
    • Year and Date
      2011-06-14
  • [Presentation] Optical Control of Magnetization by Linearly Polarized Laser Pulses in a Crystal with Three-Fold Symmetry2011

    • Author(s)
      T.Higuchi, N.Kanda, H.Tamam, M.Kuwata-Gonokami
    • Organizer
      CLEO Europe-EQEC 2011
    • Place of Presentation
      ICM convention center Munich, Germany
    • Year and Date
      2011-05-26
  • [Presentation] All-optical coherent manipulation of magnetization vector in an antifer romagnetic NiO crystal2011

    • Author(s)
      N.Kanda, T.Higuchi, H.Shimizu, K.Konishi, K.Yoshioka, M.Kuwata-Gonokami
    • Organizer
      CLEO Europe-EQEC 2011
    • Place of Presentation
      ICM convention center Munich, Germany
    • Year and Date
      2011-05-26
  • [Presentation] Experimental aspects of exciton-exciton interactions and of exciton BEC2011

    • Author(s)
      M.Kuwata-Gonokami
    • Organizer
      School and Congerence "Cold Atoms, Semiconductor Polaritons and Nanotechnology"
    • Place of Presentation
      Crete, Greece(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-03
  • [Presentation] High Density excitation phenomena in semiconductors2011

    • Author(s)
      M.Kuwata-Gonokami
    • Organizer
      School and Congerence "Cold Atoms, Semiconductor Polaritons and Nanotechnology"
    • Place of Presentation
      Crete, Greece(招待講演)
    • Year and Date
      2011-04-05
  • [Book] High-Density Excitons in Semiconductors. In : Comprehensive Semiconductor Science and Technology(Bhattacharya P, Fornari R, Kamimura H, (eds.))2011

    • Author(s)
      M.Kuwata-Gonokami
    • Total Pages
      213-255
    • Publisher
      Elsevier
  • [Book] 研究室探訪2011

    • Author(s)
      江馬一弘、小西邦昭
    • Total Pages
      54-60
    • Publisher
      U7学士会会報
  • [Book] 固体物理(光によるコヒーレントな磁化制御における結晶対称性の役割)2011

    • Author(s)
      樋口卓也、五神真
    • Total Pages
      711-723
    • Publisher
      アグネ技術センター
  • [Book] 固体物理(バルク半導体における励起子BEC相の探索)2011

    • Author(s)
      吉岡孝高、五神真
    • Total Pages
      593-604
    • Publisher
      アグネ技術センター
  • [Book] 物理学会誌(半導体励起子のボース・アインシュタイン凝縮)第67巻,第01号2011

    • Author(s)
      吉岡孝高、五神真
    • Total Pages
      44
    • Publisher
      物理学会

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi