• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ構造物質の高密度少数多体電子正孔系の顕微分光と光機能

Planned Research

Project AreaOptical science of dynamically correlated electrons in semiconductors
Project/Area Number 20104006
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

金光 義彦  京都大学, 化学研究所, 教授 (30185954)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太野垣 健  京都大学, 化学研究所, 准教授 (80422327)
山本 真平  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 助教 (20362395)
Keywordsナノ材料 / 光物性 / 半導体物性 / オージェ再結合 / キャリアダイナミクス / カーボンナノチューブ / ナノ粒子 / 電子正孔系
Research Abstract

カーボンナノチューブなどの半導体ナノ物質において、動的電子相関に基づく光学現象・光機能を明らかにし、その活用に向けた指針を得ることを目指し研究を行った。ナノ物質における複雑かつ微細なエネルギー構造や動的電子相関を系統的に調べるために、超伝導マグネットや液体窒素冷却CCD分光システムなどを導入し、磁場中顕微分光測定システムを構築した。この測定システムや可視赤外域時間分解発光分光計測システムを用いて、ナノ構造の多励起子や励起子複合体の研究を行った。以下に主な研究実施・成果をまとめる。(1)カーボンナノチューブの励起子の特性解明を行うために基礎光学測定を実施した。この研究を進展させるために、近赤外領域まで高感度に検出できる紫外可視近赤外分光光度計の導入と、系統的な光学測定に必要となる光学系部品の追加によって、計測の高効率化を行った。これによって、様々な条件で調整されたキャリアドープカーボンナノチューブ試料について、その基礎光学スペクトルを系統的かつ効率良く測定した。カーボンナノチューブにおける励起子や荷電励起子に関する系統的な情報から、ナノ物質における動的電子相関の解明を進めた。(2)ナノ粒子やナノロッドにおいて高密度キャリアダイナミクスの研究を行い、オージェ再結合過程などのキャリアダイナミクスの特性解明を行った。ダイナミクスの励起光エネルギー依存性の系統的な研究を行い、マルチエキシトン生成などの新規な多体ダイナミクス発現の探索を行った。(3)チタン酸ストロンチウムなどのペロブスカイト型酸化物において時間分解測定を行い、高密度励起状態で現れる青色発光の起源やキャリア緩和ダイナミクスの解明を行った。(4)新しい光機能の発現が期待される半導体ナノ粒子の試料作製に挑戦し、それらの基礎物性測定を行った。カーボンナノチューブやナノ粒子などのナノ物質において、励起子複合体や少数電子正孔系が関与した動的電子相関の基礎研究を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ナノ粒子、ナノロッド、カーボンナノチューブなどの特色ある半導体ナノ構造で実験を行い、動的電子相関効果が腫要な役割をする光学現象の特徴が明らかになってきている。計画通りに順調に研究が進展している。

Strategy for Future Research Activity

本研究では、主として化学的手法によって得られる新しい半導体ナノ構造物質の高密度励起状態を時空間分解分光により研究し、ナノ物質の動的電子相関効果を解明し、この相関効果がもたらす光機能現象の探索を行ってきた。ナノ粒子、ナノロッド、カーボンナノチューブなどで実験を行い、動的電子相関効果の特徴を明らかにしてきた。今後も、光機能を多様なナノ物質において普遍的に実現するための技術学理を追求・構築する。

  • Research Products

    (28 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (21 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Band-edge luminescence from SrTiO_3 : No polaron effect2012

    • Author(s)
      Yasuhiro Yamada
    • Journal Title

      Thin Solid Films

      Volume: 520 Pages: 3843-3846

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2011.06.087

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blue photoluminescence and Auger recombination of carriers in SrTiO_3 nanoparticles2011

    • Author(s)
      Yasuhiro Yamada
    • Journal Title

      Appl.Phys.Lett.

      Volume: 99 Pages: 093101/1-093101/3

    • DOI

      10.1063/1.3626594

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Excitons in semiconducting carbon nanotubes : diameter-dependent photoluminescence spectra2011

    • Author(s)
      Yoshihiko Kanemitsu
    • Journal Title

      Phys.Chem.Chem.Phys

      Volume: 13 Pages: 14879-14888

    • DOI

      10.1039/clcp21235d

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantized Auger recombination of biexcitons in CdSe nanorods studied by time-resolved photoluminescence and transient-absorption spectroscopy2011

    • Author(s)
      Seiji Taguchi
    • Journal Title

      Phys.Rev.B

      Volume: 83 Pages: 155324/1-155324/7

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.83.155324

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blue light emission from strongly photoexcited and electron-doped SrTiO_32011

    • Author(s)
      Yasuhiro Yamada
    • Journal Title

      J.Appl.Phys.

      Volume: 109 Pages: 102410/1-102410/4

    • DOI

      10.1063/1.3577613

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カーボンナノチューブとナノ粒子のマルチエキシトンダイナミクス2011

    • Author(s)
      金光義彦
    • Journal Title

      固体物理

      Volume: 46 Pages: 735-746

  • [Presentation] Si_<1-x>Ge_xナノ粒子の量子化オージェ再結合2012

    • Author(s)
      上田慧
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] CdS/CdTeヘテロダイマーナノ粒子の高密度キャリアダイナミクス2012

    • Author(s)
      田口誠二
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] フェムト秒過渡吸収分光によるSrTiO_3の自由キャリア再結合ダイナミクス2012

    • Author(s)
      山田泰裕
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] Siナノレイヤーの発光寿命の膜厚依存性2012

    • Author(s)
      櫻井蓉子
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] 化学ドーピングしたカーボンナノチューブの光学特性2012

    • Author(s)
      岡野真人
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] ホールドープした単層カーボンナノチューブの励起子緩和ダイナミクス2012

    • Author(s)
      西原大志
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] キャリアドープした半導体ナノチューブの二光子励起スペクトル2012

    • Author(s)
      樹本好央
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 磁場中発光励起測定を用いた高品質T型半導体量子細線における励起子励起状態の研究2012

    • Author(s)
      岡野真人
    • Organizer
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] 二酸化チタンにおける光キャリアダイナミクスの結晶構造依存性2012

    • Author(s)
      山田泰裕
    • Organizer
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] Si_<1-x>Ge_xナノ粒子におけるマルチキャリアのダイナミクス2012

    • Author(s)
      上田慧
    • Organizer
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] 正孔ドープされた単層カーボンナノチューブにおける励起子緩和ダイナミクス2012

    • Author(s)
      西原大志
    • Organizer
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] Multiexciton Dynamics in New Solar Cell Materials2011

    • Author(s)
      Y.Kanemitsu
    • Organizer
      7th Handai Nanoscience and nanotechnology International Symposium-Nanoscience and nanotechnology in the Next Ten Years-
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-11
  • [Presentation] Phonon-Assisted Band-to-Band Luminescence and Carrier Recombination Processes in SrTiO_32011

    • Author(s)
      Y.Yamada
    • Organizer
      2011 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2011)
    • Place of Presentation
      愛知県産業労働センター
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] ペロブスカイト半導体における高密度励起発光と光キャリアダイナミクス2011

    • Author(s)
      山田泰裕
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブの励起子複合体の緩和ダイナミクス2011

    • Author(s)
      西原大志
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] GaAs T型量子細線における励起子の高Rydberg状態の観測2011

    • Author(s)
      岡野真人
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブの二光子励起分光2011

    • Author(s)
      樹本好央
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] SrTiO_3のバンド端発光と光キャリアの非ポーラロン性2011

    • Author(s)
      山田泰裕
    • Organizer
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県)
    • Year and Date
      2011-08-30
  • [Presentation] Exciton and Biexciton Dynamics in CdSe Nanospheres and Nanorods : Shape Dependence2011

    • Author(s)
      S.Taguchi
    • Organizer
      24th International Conference on Amorphous and Nanocrystalline Semiconductors (ICANS 24)
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2011-08-23
  • [Presentation] Blue Light Emission and Photocarrier Dynamics of Perovskite Oxide Semiconductors2011

    • Author(s)
      Y.Yamada
    • Organizer
      16th International Conference on Luminescence & Optical Spectroscopy of Condensed Matter (ICL'11)
    • Place of Presentation
      Ann Arbor, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-30
  • [Presentation] Optical Spectroscopy of Dark Excitons and Trions in Carbon Nanotubes2011

    • Author(s)
      R.Matsunaga
    • Organizer
      4th Workshop on Nanotube Optics and Nanospectroscopy (WONTON'11)
    • Place of Presentation
      Bordeaux, France(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-30
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~opt-nano/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi