• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

3次元ナノ相分離膜構造と高感度分子認識能の動的解析

Planned Research

Project AreaMolecular Soft-Interface Science
Project/Area Number 20106008
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

佐藤 縁  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 生物機能工学研究部門, 主任研究員 (40357132)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹羽 修  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門, 副研究部門長 (70392644)
吉岡 恭子  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門, 主任研究員 (50358321)
Keywords自已組織化 / 表面プラズモン共鳴 / 電気化学 / 分子認識 / 糖
Research Abstract

本研究では、生体分子認識部位を有する分子と非特異吸着抑制分子とで構成する複合単分子層の機能発現と、機能界面の新規評価法を提案し、実現することを目指している。レクチン(タンパク質)と相互作用する糖鎖分子とOH末端およびエチレングリコール末端などの非特異吸着抑制材料とで、金基板に対し1)水平方向および2)垂直方向の3次元の構造制御を行い、分子認識に最適なナノ相分離単分子膜を構築した。昨年度までは、非特異吸着分子の改良と、膜の緻密さ、これによるレクチン認識効果の変化について詳細に検討したが、この事実をさらに解明するために、今年度は、単純な水酸基末端チオールと糖鎖分子とで混合膜を構成した場合の糖鎖割合とレクチンの効率的な認識効果について詳細に検討した。100%糖鎖で構成される膜表面に比較して、糖鎖が低濃度(およそ20%前後)になるにつれて、レクチンの吸着量が上がること、また膜垂直方向では、糖鎖の高さに対して、水酸基末が低い位置に押さえられている時にレクチン認識効果が高いことを実験的に証明した。これは、最適条件では、レクチンと糖の認識ポイントが1対1から多対1になることを確認した。基板表面の電位を変化させることによりレクチン認識能の変化があることを予備的につかんだが、これについては来年度大きく展開を図ることとした。金以外の材料の利用と修飾法・評価法検討については、年度途中で修飾条件の変更などがあり、これも引き続き来年度行うこととした。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Suppression of Non-specific Adsorption Using Densified Tri(ethylene glycol) Alkanethiols : Monolayer Characteristics Evaluated by Electrochemical Measurements2010

    • Author(s)
      吉岡恭子、佐藤縁、田中睦生、村上悌一、丹羽修
    • Journal Title

      Anal.Sci 26

      Pages: 33-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-step Detection of Galectins on Hybrid Monolayer Surface with Protruding Lactoside2010

    • Author(s)
      吉岡恭子、佐藤縁、田中睦生、村上悌一、丹羽修
    • Journal Title

      Anal.Chem 82

      Pages: 1175-1178

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Phoshorylcholine-Oligoethylene Glycol-Alkene Thiol and Their Suppressive Effect on Non-Specific Adsorption of Proteins2009

    • Author(s)
      田中睦生、澤口隆博、佐藤縁、吉岡恭子、丹羽修
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters 50

      Pages: 4092-4095

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ガレクチン検出のためのラクトサミン型脂質の効率的合成2010

    • Author(s)
      村上悌一、佐藤縁、吉岡恭子、矢吹聡一
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      東大阪
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 糖鎖.水酸基末端アルカンチオール混合単分子層の構造とレクチン認識能の変化2010

    • Author(s)
      佐藤縁、吉岡恭子、村上悌一、丹羽修
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      東大阪
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] 糖鎖-OH末端ハイブリッドモノレイヤーを利用したタンパク質の高感度認識2009

    • Author(s)
      佐藤縁、吉岡恭子、村上悌一、丹羽修
    • Organizer
      19thMRS-J Academic sympsium
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-12-07
  • [Presentation] 末端ガラクトシド型糖脂質の合成とガレクチン認識特性2009

    • Author(s)
      村上悌一、吉岡恭子、佐藤縁、田中睦生、丹羽修、矢吹聡一
    • Organizer
      第9回ライフサイエンス分野別融合会議・産技連バイオテクノロジー分科会合同研究発表会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2009-12-07
  • [Presentation] β-ガラクトシド末端糖脂質ハイブリッド膜上での高感度ガレクチン検出2009

    • Author(s)
      吉岡恭子、佐藤縁、村上悌一、田中睦生、丹羽修
    • Organizer
      日本分析化学会第58年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] 緻密な非特異吸着膜によるタンパク質の高感度認識2009

    • Author(s)
      佐藤縁、吉岡恭子、田中睦生、村上悌一、丹羽修
    • Organizer
      2009年電気化学秋季大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] ソフトマテリアル・ナノ材料を利用した高感度分子認識(招待講演)2009

    • Author(s)
      佐藤縁
    • Organizer
      (社)表面技術協会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-28
  • [Book] 「センサー」ソフトマター(編者高原、栗原、前田)4.2章2009

    • Author(s)
      佐藤縁
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      日丸善株式会社
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 活性化ジアシルグリセロールトランスフェラーゼ2009

    • Inventor(s)
      神坂泰、後藤理恵、芝上基成、木村和義、植村浩、佐藤縁、吉岡恭子
    • Industrial Property Rights Holder
      神坂泰、後藤理恵、芝上基成、木村和義、植村浩、佐藤縁、吉岡恭子
    • Industrial Property Number
      特許権特願2009-264402
    • Filing Date
      2009-11-19

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi