• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

拡張π電子共役系の創製に基づく高次π空間の機能とエレクトロニクス応用

Planned Research

Project AreaEmergence of highly elaborated pai-space and its function
Project/Area Number 20108004
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

安蘇 芳雄  Osaka University, 産業科学研究所, 教授 (60151065)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辛川 誠  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (80452457)
Keywords拡張共役系 / 高分子構造・物性 / 有機エレクトロニクス / 先端機能デバイス / ナノ材料 / 電界効果トランジスタ / 有機光電変換素子 / 有機不揮発メモリー
Research Abstract

構造の明確な拡張π電子共役系化合物の利点を活かした, 高次π空間の構築と解析および有機エレクトロニクスへの応用に向けた革新機能の開拓に関して, 以下の研究を遂行した。
1. 分岐型オリゴチオフェンの強い自己会合特性を利用した分岐構造を有する種々のポリチオフェンを合成した。GPC分析において, 化合物本来の分子量領域よりも大きい超分子量体のピークが検出され, さらに, スピンコート方により作製したボトムコンタクト型のFET素子において分岐鎖の伸長と共に電界効果正孔移動の向上が見られ, π共役の長い分岐鎖がFET特性の向上に寄与していることがわかった。
2. 多分岐型オリゴチオフェンの周辺部にアクセプター部位としてペリレンビス(ジカルボキシイミド)ユニットの導入を行った。スピンコート薄膜をITOとアルミニウム電極でサンドイッチした有機単層素子を作製して可視光に対する光電変換機能を評価したところ, 外部量子収率は, 分岐を持たない直鎖の比較化合物に比べて一桁以上向上して, 多分岐型に由来する薄膜での会合が大きく寄与していることが示唆された。過渡吸収-マイクロウエーブ伝導度測定では, 光誘起によるラジカルアニオンおよびラジカルカチオン種の生成が確認され, 高いキャリア移動度が観測された。
3. 酸化還元活性なペンダントユニット間の相互作用に起因するメモリー機能を有するポリマーの開発を行い,不揮発メモリー機能の発現には主鎖とペンダントユニット間のスペーサーの構造が重要であることを明らかにし, 安定動作不揮発有機メモリー材料開発に向けた設計指針を蓄積しつつある。

  • Research Products

    (17 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 2 results)

  • [Journal Article] Dendritic Oligothiophene Bearing Perylene Bis(dicarboximide)Groups as an Active Material for Photovoltaic Device2009

    • Author(s)
      Y. Ie
    • Journal Title

      Chem. Commun 2009

      Pages: 1213-1215

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photovoltaic Performance and Charge Carrier Mobility of Dendritic Oligothionhene Bearing Pervlene Bis(dicarboximidel Grouns2009

    • Author(s)
      Y. Ie
    • Journal Title

      Synth. Metals (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis, Structure, and Properties of 2,5,8,11,14,17-Hexarnethyltriphenyleno [2,1-b:3,4-b' :6,5-b'' :7,8-b''' :10,9-b'''' : 11,12-b''''''] hexathiophene2008

    • Author(s)
      M. Endou
    • Journal Title

      Heterocycles 76

      Pages: 1043-1048

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Polv(3-hexylthiophene)field-effect transistors fabricated by slide coating method2009

    • Author(s)
      M. Karakawa
    • Organizer
      Fifth International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics(M&BE5)
    • Place of Presentation
      Osaka Univ
    • Year and Date
      20090315-18
  • [Presentation] パーフルオロアシル基を導入した電子受容性ポリチオフェンの合成と物性2009

    • Author(s)
      二谷真司
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • Place of Presentation
      船橋, 千葉
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] 塗布系n型OFET材料を指向したシクロペンテン縮環チオフェンを含む電子受容性オリゴマーの開発2009

    • Author(s)
      岡部誠
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • Place of Presentation
      船橋, 千葉
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] ベンゾキャップオリゴチオフェンをブタジインユニットで連結した環状二量体の合成と物性およびFET特性2009

    • Author(s)
      廣瀬智哉
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • Place of Presentation
      船橋, 千葉
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] ピリジル基、アミノ基を有する三脚型アンカーユニットの合成と物性およびそれらを両末端に導入したジフェニルアセチレンの電気伝導度測定2009

    • Author(s)
      廣瀬智哉
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • Place of Presentation
      船橋, 千葉
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 両末端に電極と接合可能なアンカー部位を有する被覆型オリゴチオフェンの合成と物性2009

    • Author(s)
      遠藤克
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • Place of Presentation
      船橋, 千葉
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] Development of Tripodal Anchor Units Bearing Selenium Functional Groups and Characterization of Their Monolayers2009

    • Author(s)
      T. Hirose
    • Organizer
      The 12th SANKEN International Symposium
    • Place of Presentation
      Osaka Univ
    • Year and Date
      2009-01-22
  • [Presentation] Synthesis and Properties of Branched Oligothiophenes Bearing Perylene Bis(dicarboximide)Groups2009

    • Author(s)
      T. Uto
    • Organizer
      The 12th SANKEN International Symposium
    • Place of Presentation
      Osaka Univ
    • Year and Date
      2009-01-22
  • [Presentation] 塗布製膜n型OFET材料としてのジフルオロジオキソシクロペンテン縮環チオフェンを含む共役オリゴマーの開発2008

    • Author(s)
      岡部誠
    • Organizer
      第35回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      八王子市
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] 様々な官能基を有する三脚型アンカーユニットの合成と単分子膜の評価2008

    • Author(s)
      廣瀬智哉
    • Organizer
      第2回有機π電子系シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2008-12-05
  • [Presentation] アクセプター部位としてペリレンビスイミド基を持つ分岐型オリゴチオフェンの合成と物性2008

    • Author(s)
      宇都俊彦
    • Organizer
      第2回有機π電子系シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2008-12-05
  • [Book] 分子エレクトロニクスの基盤技術と将来展望「分子ワイヤ」2009

    • Author(s)
      安蘇芳雄
    • Total Pages
      151-158
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 分岐型化合物. これを用いた有機薄膜及び有機薄膜素子2009

    • Inventor(s)
      家裕隆, 宇都俊彦, 安蘇芳雄, 上田将人
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪大学・住友化学株式会社
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2009/050083
    • Filing Date
      2009-01-07
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 共役系化合物,含窒素縮合環化合物,含窒素縮合環重合体,有機薄膜及び有機薄膜素子2008

    • Inventor(s)
      安蘇芳雄, 家裕隆, 岡部誠, 二谷真司, 上田将人
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪大学・住友化学株式会社
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2008/071520
    • Filing Date
      2008-11-27
    • Overseas

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi