• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ホタルルシフェラーゼによるπ空間制御機構の解明

Planned Research

Project AreaEmergence of highly elaborated pai-space and its function
Project/Area Number 20108016
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

中津 亨  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (50293949)

Keywordsルシフェラーゼ / 発光反応 / X線結晶構造解析 / ルシフェリン / オキシルシフェリン / 励起状態 / 量子収率
Research Abstract

ホタルによる黄緑色の発光は、酵素であるルシフェラーゼの中で発光基質ルシフェリンとATP、酸素が反応し、励起状態のオキシルシフェリンが生成し、基底状態に戻るときに生じる。この発光色は不思議なことに酵素であるルシフェラーゼのわずか1アミノ酸を変化させるだけで赤色に変化する。この仕組みを詳細に検討するためには野生型のルシフェラーゼ以外に特徴を持った発光色変異体の研究を併せて行うが必要となる。
そこで様々な変異体を作成しその性質を調べたところ2つの興味深い発光色変異体を得ることができた。(1)Y257R変異体は発光色が橙色でその発光スペクトルは595nm付近にピークが1つのものであった。これまでに得られていたゲンジボタル由来ルシフェラーゼの橙色発光変異体は赤色と黄緑色の2ヶ所にスペクトルのピークが存在するものであったため、本当に橙色をメインとして発光する変異体であることから、発光の状態を研究する上では重要である。さらにpHの変化によって発光色が変わらず、ゲンジボタル由来では初めて得られたpH非感受性のルシフェラーゼである。(2)N231A変異体は赤色発光変異体であるが、構造解析を行った結果、野生型の黄緑色発光ルシフェラーゼにおいて生じる構造変化が観測された。この構造変化は黄緑色発光には必須であり、赤色発光で構造変化が捕らえられたのは初めてである。
またG326S赤色発光変異体の構造解析も行い、他の赤色発光変異体と同様に構造変化が生じていなかった。G326の位置は活性部位から離れたところにあり、わずかなアミノ酸の違いによる環境の変化が、活性部位付近の動きに影響していることが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Structural basis for docking of peroxisomal membrane protein carrier Pex19p onto its receptor Pex3p.2010

    • Author(s)
      Sato Y, Shibata H, Nakatsu T, Nakano H, Kashiwayama Y, Imanaka T, Kato H.
    • Journal Title

      EMBO J.

      Volume: 29 Pages: 4083-4093

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The exquisite structure and reaction mechanism of bacterial Pz-peptidase A toward collagenous peptides : X-ray crystallographic structure analysis of PZ-peptidase a reveals differences from mammalian thimet oligopeptidase.2010

    • Author(s)
      Kawasaki A, Nakano H, Hosokawa A, Nakatsu T, Kato H, Watanabe K.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 285 Pages: 34972-34980

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ゲンジボタルルシフェラーゼの発光色決定メカニズムの解明2011

    • Author(s)
      寺角 香菜子、吉宗 良祐、五味 恵子、梶山 直樹、池内 秀幸、平竹 潤、加藤 博章、中津 亨
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度年会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都市)
    • Year and Date
      20110325-28
  • [Presentation] ホタルルシフェラーゼの発光色決定メカニズムの解明2010

    • Author(s)
      吉宗良祐、寺角香菜子、加藤博章、中津亨
    • Organizer
      日本結晶学会平成22年度年会
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府)
    • Year and Date
      20101203-05
  • [Presentation]2010

    • Author(s)
      寺角香菜子、吉宗良祐、五味恵子、梶山直樹、池内秀幸、平竹潤、加藤博章、中津亨
    • Organizer
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      20100616-18

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi