• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

π電子系の関与する生体エネルギー変換過程の理論とシミュレーション

Planned Research

Project AreaEmergence of highly elaborated pai-space and its function
Project/Area Number 20108017
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

安藤 耕司  京都大学, 理学研究科, 准教授 (90281641)

Keywords電子移動 / プロトンポンプ / エネルギー変換 / 量子動力学 / 生体分子
Research Abstract

本研究では、生体分子中においてπ電子系が主要な寄与を示す量子移動諸過程の微視的機構を探るための基礎理論と分子シミュレーション手法を開発・応用し、これらが協同的に機能することで実現される生体エネルギー変換の動作原理を分子レベルで解明することを目的としている。具体的には、電子移動、酸素還元、プロトンポンプが協働する膜タンパクであるチトクロム酸化酵素の機能解明を大課題に設定し、そこへ至る小課題として、(1)銅イオン酸化還元中心の電子状態とダイナミクス、(2)プロトンポンプの経路探索と量子波束シミュレーション、などに関する基盤的研究を推進している。平成23年度の研究成果としては、タンパク質中の長距離電子移動経路解析の新手法の開発と応用、プロトン移動性分子結晶における協同的誘電相転移の機構解析、プロトンポンプの量子波束シミュレーション手法の開発と応用、原子価結合電子波束法の開発、などについて着実な進展があった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

フラグメント分子軌道法(FMO-LCMO法)を利用した長距離電子移動経路解析プログラムが完成し、モデル系についてのテスト計算において良好な結果を得て、原著論文の発表まで至った。現在は、現実的な電子移動蛋白質への応用を進めており、来年度には一定の成果を得ることが期待できる。また、プロトン移動性分子結晶の誘電相転移に関する研究も、今年度になって成果が出て、原著論文発表の他、多くの学会で発表し、有益な情報を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

これまでに開発してきた長距離電子移動経路解析プログラムを、より現実的な生体電子移動糸に適用していく。現在進行中なのは、光合成反応中心における電子移動である。その次の課題としては、チトクロム酸化酵素における電子伝達とプロトンポンプとの共役の解析を計画している。これらの応用計算の他に、電子移動経路解析の新しい手法の開発にも取り組む。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Electron wave packet modeling of chemical bonding : Floating and breathing minimal packets with perfect-pairing valence-bond spin2012

    • Author(s)
      K.Ando
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters

      Volume: 523 Pages: 134-138

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2011.12.019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vibrational spectroscopy and relaxation of an anharmonic oscillator coupled to harmonic bath2011

    • Author(s)
      T. Joutsuka and K. Ando
    • Journal Title

      Journal of Chemical Physics

      Volume: 134 Pages: 204511-1-12

    • DOI

      DOI:10.1063/1.3594093

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of intermolecular hydrogen bond on dielectric properties in hydrogen-bonded material 5-bromo-9-hydroxyphenalenone : theoretical2011

    • Author(s)
      H.Otaki, K.Ando
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 13 Pages: 10719-10728

    • DOI

      10.1039/C1CP20264B

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electronic coupling calculation and pathway analysis of electron transfer reaction using ab initio fragment-based method. I. FMO-LCMO2011

    • Author(s)
      H.Nishioka, K.Ando
    • Journal Title

      Journal of Chemical Physics

      Volume: 134 Pages: 204109-1-204109-12

    • DOI

      10.1063/1.3594100

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Enhancement of dipole moment in hydrogen-bonded molecular crystal 5-bromo-9-hydroxyphenalenone : Computational study2012

    • Author(s)
      大滝大樹, 安藤耕司
    • Organizer
      NTHU-KAIST-KYOTO junior chemist symposium
    • Place of Presentation
      National Tsing Hua University
    • Year and Date
      2012-02-15
  • [Presentation] Atoms-in-Molecules Analysis of Dipole Moment Enhancement in Hydrogen-Bonded Molecular Crystal 5-Bromo-9-hydroxyphenalenone2012

    • Author(s)
      大滝大樹, 安藤耕司
    • Organizer
      第9回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学福井謙一記念研究センター
    • Year and Date
      2012-01-06
  • [Presentation] The effect of intermolecular interactions on dielectric properties in hydrogen-bonded molecular crystal 5-X-9-hydroxyphenalenone (X=Br, I, Methyl)2011

    • Author(s)
      大滝大樹, 安藤耕司
    • Organizer
      New Zealand Institute of Chemistry Conference 2011
    • Place of Presentation
      The University of Waikato
    • Year and Date
      2011-11-29
  • [Presentation] 楕円状ガウス波束を用いた水の準量子的分子動力学シミュレーション:水素結合の組み換えに伴う核の量子揺らぎのメカニズム2011

    • Author(s)
      小野 純一, 安藤 耕司
    • Organizer
      第5回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] プロトン移動性分予結晶5-ブロモ-9-ヒドロキシフェナレノンにおける誘電物性の理論的研究2011

    • Author(s)
      大滝大樹, 安藤耕司
    • Organizer
      第5回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] フラグメント分子軌道法を用いた電子移動反応の電子的相互作用計算と経路解析2011

    • Author(s)
      西岡宏任, 安藤耕司
    • Organizer
      第49回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] Analysis of the effect of intermolecular interactions on dielectric properties in hydrogen-bonded material 5-bromo-9-hydroxyphenalenone2011

    • Author(s)
      Hiroki Otaki, Koji Ando
    • Organizer
      7th Congress of the International Society for Theoretical Chemical Physics
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-09-03
  • [Presentation] Electronic coupling calculation and pathway analysis of electron transfer reaction by using ab initio fragment-based method2011

    • Author(s)
      Hirotaka Nishioka, Koji Ando
    • Organizer
      7th Congress of the International Society for Theoretical Chemical Physics
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-09-03
  • [Presentation] Simple wavepacket modeling of electron and nuclear dynamics2011

    • Author(s)
      Koji Ando
    • Organizer
      7th Congress of the International Society for Theoretical Chemical Physics
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-09-03
  • [Presentation] 水の構造やダイナミクスにおいて核の量子効果は重要なのか?2011

    • Author(s)
      小野純一, 安藤耕司
    • Organizer
      放射光学会第3回若手研究会
    • Place of Presentation
      姫路市立美術館講堂
    • Year and Date
      2011-08-18
  • [Presentation] Semiquantum valence-bond wavepacket description of chemical bonding2011

    • Author(s)
      安藤耕司
    • Organizer
      第27回化学反応討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2011-06-10
  • [Presentation] FMO-LCMO法を用いた長距離電子移動反応の理論的研究2011

    • Author(s)
      西岡宏任, 安藤耕司
    • Organizer
      第14回理論化学討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-05-12
  • [Presentation] 有機反強誘電体5-ブロモ-9-ヒドロキシフェナレノンにおける誘電物性の理論的研究2011

    • Author(s)
      大滝大樹, 安藤耕司
    • Organizer
      第14回理論化学討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-05-12
  • [Presentation] 楕円状ガウス波束を用いた水の準量子的MDシミュレーション:核の量子波束の異方性と揺らぎのメカニズム2011

    • Author(s)
      小野純一, 安藤耕司
    • Organizer
      第14回理論化学討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-05-12

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi