• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

分子配列自由度を利用した新規電子相の開拓

Planned Research

Project AreaNew Frontier in Materials Science Opened by Molecular Degrees of Freedom
Project/Area Number 20110002
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鹿野田 一司  The University of Tokyo, 大学院・工学研究系, 教授 (20194946)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 利宏  学習院大学, 理学部, 教授 (60163276)
小林 晃人  名古屋大学, 高等研究院, 特任講師 (80335009)
Keywords強相関電子系 / 磁性 / 低温物性 / 半導体物性 / 分子性固体 / ゼロギャップ / 電荷秩序 / 磁場誘起超伝導
Research Abstract

[鹿野田]
高圧下でゼロギャップ状態にあると考えられているθ-(BEDT-TTF)2I3を対称物質として13CNMR測定を行った。得られたデータの定量的な議論が必要となるため、まず常圧下における金属相においてNMR信号の角度依存性を測定し超微細結合定数を決定した。さらにスピン-格子緩和率の温度依存性の測定から常圧金属相では電子相関はあまり強くないことを明らかにした。
[高橋]
a型ET213およびそのSe置換体の単結晶試料のNMR吸収線の角度依存の解析から単位胞内の分子ごとに局所磁化率を測定する手法を確立した。低温高圧下で「ゼロギャップ状態」が実現しているとして注目されているET213系で10kbar加圧下とSe置換体物質(化学的圧力に相当する)のNMR吸収線解析から、単位胞内4つのドナー分子(二つのA、B及びC)のうちB分子の局所磁化率は他の分子とは異なり、温度降下に対し大きく減少することを明らかにした。
[小林]
分子性導体の電子系の特性が生み出す新しい電子状態を探索をめざし、α-(BEDT-TTF)213におけるゼロギャップ状態およびTMTSF塩における揺らぎによる超伝導についての理論研究を行った。具体的にはα-(BEDT-TTF)213のゼロギャップ状態における電荷不均一化と局所磁化率・核磁気共鳴緩和率の関係を明らかにし、実験と矛盾しない結果を得た。また動的誘電関数と光学伝導率のtiting効果を含む解析的表式を導出した。TMTSF塩では摂動論的および非摂動論的アプローチによりトリプレット超伝導の可能性を調べ、発現機構の解明に資する重要な知見を得た。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Electronic Properties Close to Dirac Cone in Two-Dimensional Organic Conductor alpha-(BEDT-TTF)2I32009

    • Author(s)
      S. Katayama, A. Kobayashi, and Y. Suzumura
    • Journal Title

      Euro Physics Journal 67

      Pages: 139-148

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Charge ordered metal and pressure-induced superconductivity in two-dimensional organic conductor beta "-(DODHT)2PF62008

    • Author(s)
      A. Kobayashi, Y. Suzumura, M. Higa, R. Kondo, S. Kagoshima and H. Nishikawa
    • Journal Title

      Journal of Physiscs : Condensed Matter 20

      Pages: 125205

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] θ-(BEDT-TTF)2I3の13C-NMR2009

    • Author(s)
      平田倫啓, 宮川和也, 田村雅史, 鹿野田一司
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] α型ET213の類似系物質のNMRII2009

    • Author(s)
      荒井健一, 鷹野芳樹, 開康一, 原田史朗, 高橋利宏, 田嶋尚也, 加藤礼三, 内藤俊雄
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] α-(BEDT-TTF)213のゼロギャップ状態における動的誘電応答-Diracコーンの傾きの効果2009

    • Author(s)
      西根達郎、小林晃人、鈴村順三
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] α-(BEDT-TTF)213のゼロギャップ状態における磁場下での電子問斥力の効果2009

    • Author(s)
      小林晃人、鈴村順三、福山秀敏
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] κ-(d[4, 4] ; BEDT-TTF)2Cu[N(CN)2]Brの13C-NMRによる磁性研究2009

    • Author(s)
      古川哲也, 黒崎洋輔, 羽柴寛, 賀川史敬, 宮川和也, 鹿野田一司
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 擬1次元有機導体(TMTSF)2ClO4におけるトリプレット超伝導2009

    • Author(s)
      水野佑亮、小林晃人、鈴村順三
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 単一成分分子性導体[M(tmdt)2](M=Pt, Ni)の1HNMR2009

    • Author(s)
      宮川和也, 吉村仁秀, 鹿野田一司, 周彪. 小林速男. 小林昭子
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 中性一イオン性転移物質TTF-QCI4の圧力下NQR測定2009

    • Author(s)
      細田雅之, 宮川和也, 鹿野田一司, 岩瀬文達, 岡本博
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 圧力下におけるβ'-Et2Me2P[Pd(dmit)2]2の磁気転移II ; 13C-NMR2009

    • Author(s)
      飯窪秀昭, 鷹野芳樹, 高橋利宏, 加藤礼三
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] DCNQI金属塩のNMRによる電子状態II2009

    • Author(s)
      鈴木美香, 風間重雄, 溝口憲治, 坂本浩一, 内藤俊雄, 開康一, 高橋利宏, 加藤礼三
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 多様な分子配列とその圧力制御による新規強相関電子相と誘電相の開拓2009

    • Author(s)
      鹿野田一司
    • Organizer
      新学術研究領域「分子自由渡が拓く新物質科学」キックオフミーティング
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2009-01-07

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi