• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

自己組織化における構造形成原理と外生雑音の機能的役割

Planned Research

Project AreaEmergent Chemistry of Nano-scale Molecular System
Project/Area Number 20111003
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

甲斐 昌一  九州大学, 工学研究院, 教授 (20112295)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日高 芳樹  九州大学, 工学研究院, 助教 (70274511)
Keywords自己組織化 / 創発ノイズ / 階層性 / 確率共鳴 / ナノ構造 / VLSプロセス / クーロンブロッケイド / 分子動力学法
Research Abstract

(1)VLSプロセスによるナノ構造形成と(2)クーロンブロッケイド系での電流電圧特性という二つのテーマに関して、メカニズム解明のための理論研究を行った。
(1)基板上におかれた金属触媒液滴により結晶成長を促進することで、ナノワイヤ上の単結晶構造を形成するVapor-liquid-solid(VLS)法は実験的に広く用いられており、これまで主に計算機シミュレーションを用いてその普遍的メカニズムの解明に取り組んできた。これにより液滴による結晶促進効果の本質が液-固界面での界面張力低減による臨界核形成率の著しい増加に起因することを突き止め、正常な形状のナノワイヤ成長を効率化するための材料供給圧の最適値が存在することを明らかにした。本年度はさらに結晶成長材料の種類に対する成長特性の依存性・温度等の制御条件への最適成長条件の変化等についても数値計算に基き系統的理解を試み、さらにそこで得られた設計指針に従って共同研究グループ(阪大)では、複数の新奇酸化物材料を用いたVLSナノワイヤ形成を実現した。
(2)有機系微細回路へのバイアス電圧印加によりクーロンブロッケイドが起こりその非線形電流電圧特性に関する研究が進められている。クーロンブロッケイドに伴う閾値電圧分布が非線形電流電圧特性に重要な役割を果たすことから、我々は一次元回路において閾値分布を解析的に導出した。原理的には任意の回路長について厳密解を導出できるが、現実的には計算の煩雑性により長い回路についての導出には困難が伴う。そこで近似的な離散分布に対象を限定して導出を試みた。求めたい離散分布は一列に並んだ異なる高さを持つ物体の隣同士の高さの関係を示す分布と等価であり、時間とともに広がるポテンシャル中の拡散を表すフォッカープランク方程式に従うことを示した。得られた離散分布はシミュレーション結果を完全に再現しており、閾値分布を通した非線形電流電圧特性の解明に向けて大きく前進した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ナノ構造形成に関しては、基礎的形成原理の解明は終わり、さらに材料物性の多様性も含めたより普遍的な形成原理を解明しつつある。クーロンブロッケイドに関しては、モデルの構築を行い閾値特性などを明らかにしている。また、外部雑音の効果を行うための予備的シミュレーションに着手している。このように研究目的に対して順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

これまでは抽象モデルに対する基礎研究を主に行ってきたが、今後は実験グループが同新学術領域内にいることを活かしてより具体的な対象についての研究も行い、これまでに得られた基礎知見を外生雑音の機能的役割へとつなげられるように融合研究を進めていく。

  • Research Products

    (41 results)

All 2012 2011

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (27 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Glassy Dynamics in relaxation of Soft-Mode Turbulence2012

    • Author(s)
      F.NUGROHO, T.NARUMI, Y.HIDAKA, J.YOSHITANI, M.SUZUKI, S.KAI
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 85 Pages: 030701-1-030701-5

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevE.85.030701

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transient Mode Selections in Soft-Mode Turbulence by Controlling the Nambu-Goldstone Mode2012

    • Author(s)
      F.NUGROHO, Y.HIDAKA, T.UEKI, S.KAI
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 81 Pages: 024004-1-024004-5

    • DOI

      DOI:10.1143/JPSJ.81.024004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Size Dependence of Current-Voltage Properties in Coulomb Blockade Networks2011

    • Author(s)
      T. NARUMI, M. SUZUKI, Y. HIDAKA, S. KAI
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: Vol.80, No.11 Pages: 114704-1-8

    • DOI

      DOI:10.1143/JPSJ.80.114704

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Active Brownian motion in threshold distribution of a Coulomb blockade model2011

    • Author(s)
      T.NARUMI, M.SUZUKI, Y.HIDAKA, T.ASAI, S.KAI
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 84 Pages: 051137-1-051137-5

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevE.84.051137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on Transport Pathway in Oxide Nanowire Growth by Using Spacing-Controlled Regular Array2011

    • Author(s)
      A.KLAMCHUEN, T.YANAGIDA, M.KANAI, K.NAGASHIMA, K.OKA, S.RAHONG, M.GANG, M.HORPRATHUM, M.SUZUKI, Y.HIDAKA, S.KAI, T.KAWAI
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 99 Pages: 193105-1-193105-3

    • DOI

      DOI:10.1063/1.3660246

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Essential Role of Catalyst in Vapor-Liquid-Solid Growth of Compounds2011

    • Author(s)
      M.SUZUKI, Y.HIDAKA, T.YANAGIDA, A.KLAMCHUEN, M.KANAI, T.KAWAI, S.KAI
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 83 Pages: 061606-1-061606-4

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevE.83.061606

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 時空カオスの2重構造と揺らぎ定理2011

    • Author(s)
      日高芳樹, 細川雄作, 鈴木将, 甲斐昌一
    • Journal Title

      物性研究

      Volume: 96 Pages: 175-176

  • [Journal Article] 動的不均一場中の粒子についての分子動力学シミュレーション2011

    • Author(s)
      鳴海孝之, 日高芳樹, 鈴木将, 甲斐昌一
    • Journal Title

      物性研究

      Volume: 96 Pages: 167-168

  • [Journal Article] 金属溶媒を用いた化合物結晶ナノワイヤーの成長メカニズム2011

    • Author(s)
      鈴木将, 柳田剛, A.KLAMCHUEN, 金井真樹, 日高芳樹, 川合知二, 甲斐昌一
    • Journal Title

      物性研究

      Volume: 96 Pages: 99-100

  • [Journal Article] ソフトモード乱流の外場応答2011

    • Author(s)
      植木達博, F.NUGROHO, R.ANUGRAHA, 日高芳樹, 甲斐昌一
    • Journal Title

      物性研究

      Volume: 96 Pages: 81-82

  • [Journal Article] ソフトモード乱流の時空揺動の記憶関数2011

    • Author(s)
      吉谷淳一, 日高芳樹, 長屋智之, 鳴海孝之, 鈴木将, 甲斐昌一
    • Journal Title

      物性研究

      Volume: 96 Pages: 79-80

  • [Journal Article] 非熱的Brown運動による時空間欠性の統計的性質2011

    • Author(s)
      橋口愛, 日高芳樹, 鳴海孝之, 甲斐昌一
    • Journal Title

      物性研究

      Volume: 96 Pages: 75-76

  • [Journal Article] Quantitative definition of patterns in soft-mode turbulence suppressing the Nambu-Goldstone mode2011

    • Author(s)
      F.NUGROHO, T.UEKI, R.ANUGRAHA, Y.HIDAKA, S.KAI
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 84 Pages: 011709-1-011709-5

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevE.84.011709

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ソフトモード乱流分岐点近傍の時間相関関数で見られる圧縮指数緩和2012

    • Author(s)
      F.NUGROHO, 鳴海孝之, 日高芳樹, 吉谷淳一, 鈴木将, 甲斐昌一
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学西宮上が原キャンパス
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] 塩ストレスと熱ストレス下で放出される生物フォトンの発光特性2012

    • Author(s)
      小林勝洋, 岡部弘高, 甲斐昌一
    • Organizer
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 液晶電気対流のパターン形成と乱流2012

    • Author(s)
      甲斐昌一
    • Organizer
      国立天文台ひので科学プロジェクト
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-24
  • [Presentation] Nonlinear Relaxation in Soft-Mode Turbulence2012

    • Author(s)
      T.NARUMI, F.NUGROHO, J.YOSHITANI, Y.HIDAKA, M.SUZUKI, S.KAI
    • Organizer
      International Conference Phase Transition Dynamics in Soft Matter : Bridging Microscale and Mesoscale
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所湯川記念館
    • Year and Date
      2012-02-20
  • [Presentation] 創発をうみだす物理とは何か?2012

    • Author(s)
      甲斐昌一
    • Organizer
      分子ナノシステムの創発化学第3回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター
    • Year and Date
      2012-02-03
  • [Presentation] 分子計算に基づいたVLS酸化物ナノワイヤー設計指針2012

    • Author(s)
      鈴木将, 日高芳樹, 柳田剛, 金井真樹, 川合知二, 甲斐昌一
    • Organizer
      分子ナノシステムの創発化学第3回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター
    • Year and Date
      2012-02-03
  • [Presentation] クーロンブロッケイド回路におけるLogical Stochastic Resonanceの実現に向けた研究2012

    • Author(s)
      鳴海孝之, 鈴木将, 日高芳樹, 甲斐昌一
    • Organizer
      分子ナノシステムの創発化学第3回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター
    • Year and Date
      2012-02-03
  • [Presentation] 植物の自己組織化とリズム形成2011

    • Author(s)
      甲斐昌一
    • Organizer
      第21回非線形反応と協同現象研究会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-17
  • [Presentation] Pattern Formation in Electro-convection in Liquid Crystals2011

    • Author(s)
      S.KAI
    • Organizer
      International Symposium on Complex Systems 2011
    • Place of Presentation
      東京大学小柴ホール(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-01
  • [Presentation] シアノ基型液晶エラストマーの弾性的性2011

    • Author(s)
      渕祐太郎, 岩田季志, 工藤将太, 河野真也, 岡部弘高, 甲斐昌一
    • Organizer
      2011年応用物理学会九州支部学術講演会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 液晶散逸構造の時空カオス制御2011

    • Author(s)
      日高芳樹
    • Organizer
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会(SSI2011)
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-23
  • [Presentation] Relaxation dynamics in of Spatiotemporal Chaos in the Nematic Liquid Crystal2011

    • Author(s)
      F.NUGROHO, T.UEKI, Y.HIDAKA, S.KAI
    • Organizer
      64th Annual Meeting of the APS Division of Fluid Dynamics
    • Place of Presentation
      Baltimore Convention Center, Maryland, USA
    • Year and Date
      2011-11-20
  • [Presentation] 南部-ゴールドストーン・モードの関与した時空カオス-ソフトモード乱流2011

    • Author(s)
      日高芳樹
    • Organizer
      九州大学応用力学研究所平成23年度共同利用研究集会「乱流現象及び非平衡系の多様性と普遍性」
    • Place of Presentation
      九州大学応用力学研究所(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] Theoretical Study on Vapor-liquid-solid Oxide Nanostructure Formation2011

    • Author(s)
      M.SUZUKI
    • Organizer
      BIT's first annual congress of Nano S&T
    • Place of Presentation
      大連World EXPO Center
    • Year and Date
      2011-10-24
  • [Presentation] VLS法による結晶ナノ構造デザインに関する計算力学的研究2011

    • Author(s)
      鈴木将, 日高芳樹, 柳田剛, 金井真樹, 川合知二, 甲斐昌一
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] Relaxation dynamics in soft-mode Turbulence Controlling the Nambu-Goldstone mode2011

    • Author(s)
      F.NUGROHO, T.UEKI, Y.HIDAKA, S.KAI
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 弱結合一次元クーロンブロッケイド系における閾値分布についての理論的研究2011

    • Author(s)
      鳴海孝之, 鈴木将, 日高芳樹, 甲斐昌一
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] Langevin形式を用いたソフトモード乱流の時空揺動の表現2011

    • Author(s)
      吉谷淳一, 日高芳樹, 長屋智之, 鳴海孝之, 鈴木将, F.NUGROHO, 甲斐昌一
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Transient dynamics in soft-mode Turbulence Controlling the Nambu-Goldstone mode2011

    • Author(s)
      F.NUGROHO, T.UEKI, Y.HIDAKA, S.KAI
    • Organizer
      Collective dynamics and pattern formation in active matter systems
    • Place of Presentation
      Max Planck Institute, Germany
    • Year and Date
      2011-09-12
  • [Presentation] 塩ストレスと熱ストレス下で放出される生物フォトン2011

    • Author(s)
      小林勝洋, 岡部弘高, 甲斐昌一
    • Organizer
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] 主鎖型液晶エラストマーの電気力学効果とアルキル鎖依存性2011

    • Author(s)
      岩田季志、工藤将太、河野真也、岡部弘高、甲斐昌一
    • Organizer
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-08-31
  • [Presentation] クーロンブロッケイド系での非線形電流電圧特性の起源と雑音効果2011

    • Author(s)
      甲斐昌一, 日高芳樹, 鈴木将, 鳴海孝之
    • Organizer
      分子ナノシステムの創発化学第三回全体会議
    • Place of Presentation
      亀の井ホテル別府店
    • Year and Date
      2011-08-19
  • [Presentation] クーロンブロッケイド系における電流電圧特性のサイズ依存性2011

    • Author(s)
      鳴海孝之, 鈴木将, 日高芳樹, 甲斐昌一
    • Organizer
      分子ナノシステムの創発化学第三回全体会議
    • Place of Presentation
      亀の井ホテル別府店
    • Year and Date
      2011-08-19
  • [Presentation] 分子計算に基づいたVLS酸化物ナノワイヤー設計指針の模索2011

    • Author(s)
      鈴木将, 日高芳樹, 柳田剛, 金井真樹, 川合知二, 甲斐昌一
    • Organizer
      分子ナノシステムの創発化学第三回全体会議
    • Place of Presentation
      亀の井ホテル別府店
    • Year and Date
      2011-08-19
  • [Presentation] クーロンブロッケイドにおける電流電圧特性に見られるサイズ依存性2011

    • Author(s)
      鳴海孝之
    • Organizer
      2011年度創発化学A01班会議
    • Place of Presentation
      名古屋笠寺ワシントンホテルプラザ
    • Year and Date
      2011-07-16
  • [Presentation] 時空カオスによる非熱的Brown運動2011

    • Author(s)
      日高芳樹
    • Organizer
      福井大学工学部知能システム工学科第33回知能システム談話会
    • Place of Presentation
      福井大学工学部(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-19
  • [Presentation] クーロンブロッケイド素子での電流電圧特性-一次元回路での閾値電圧の分布-2011

    • Author(s)
      鳴海孝之, 鈴木将, 日高芳樹, 甲斐昌一
    • Organizer
      非線形セミナー大偏差統計とその周辺
    • Place of Presentation
      九州大学西新プラザ
    • Year and Date
      2011-04-30
  • [Book] アクチュエータ研究開発の最前線2011

    • Author(s)
      甲斐昌一
    • Total Pages
      415-423
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi