Planned Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
非平衡開放系は階層性と創発性の基本であり、普遍性の高い研究課題である。最近、このような系に見られる自己組織化現象で内部揺らぎや外部雑音が重要な役割を果たすことが見いだされた。生まれる構造と生じる物性・機能は互いに密接に関連し、そのため形成原理や雑音の役割の解明は、期待する新機能をもった分子ナノシステムの設計プログラムと密接に結びつき、重要である。本研究では、物理・生体系における自己組織化階層構造の構築原理を確立し、雑音の機能的役割を明らかにする。あわせて、その発展として分子ナノシステムでの自己組織化現象における雑音の機能性と制御原理、ならびに創発機構の解明を図る。
All 2010 2009
All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Book (4 results)
J.Phys.Soc.Jpn. Vol.79, No.12
Pages: 123001-1-123001-4
Phys.Rev.E Vol.82
Pages: 11605-1-11605-7
Physica D Vol.239
Pages: 735-738
Phys.Rev.E Vol.80, No.4
Pages: 041701-1-041701-4
Phys.Rev.E Vol.80
Pages: 066304-1-066304-19