• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

mRNA制御システムによる生殖細胞形成機構

Planned Research

Project AreaDiversity and asymmetry achieved by RNA program
Project/Area Number 20112003
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

井上 邦夫  Kobe University, 理学研究科, 准教授 (40252415)

Keywords発現制御 / 発生・分化 / 生殖細胞 / 生殖質 / miRNA / RNA結合蛋白質
Research Abstract

本研究は、ゼブラフィッシュ始原生殖細胞形成を、RNAプログラムを主要な分子基盤とした「生殖質による生殖細胞の決定」と「生殖細胞決定プログラムの誤作動の防御とその解除による生殖細胞・体細胞の分化確立」と捉え、mRNA-蛋白質複合体(mRNP)の局在化による生殖質・生殖顆粒の形成機構、生殖顆粒を構成するmRNPの生理機能、生殖質mRNAの分解・翻訳抑制装置、および、その解除に働く生殖細胞特異的機構を解明することを目的とするものである。
生殖質に局在化できなかったtdrd7 mRNAは、体細胞に取り込まれるとmiR-430による抑制制御を受ける(Mishima et al, Curr.Biol.2006)。生殖細胞にもmiR-430は存在するが、RNA結合蛋白質であるDAZL蛋白質が結合し、ポリA鎖の伸長を促進することによってmiRNAによる抑制効果を解除し、tdrd7 mRNAの安定化や翻訳活性化を制御していることを明らかにした。また、このようなmiR-430とDAZL蛋白質による制御は、dazl mRNA自身においても行われていることを示した。
一方、メダカ胚においてmiR-430をコードする16個の遺伝子を同定し、これらの遺伝子が第4染色体にクラスター状に存在すること、その発現様式はゼブラフィッシュの場合と同様であることを示した。また、レポーターmRNAのインジェクション実験により、メダカ胚においてもmiR-430が生殖細胞・体細胞の分化確立に関与する可能性が高いことが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Genomic organization and embryonic expression of miR-430 in medaka (Oryzias Latipes) : insights into the post-transcriptional gene regulation in early devlopment.2010

    • Author(s)
      Tani, S., et al.
    • Journal Title

      Gene 449

      Pages: 41-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DAZL relieves miRNA-mediated repression of germline mRNAs by controlling poly (A) tail length in zebrafish.2009

    • Author(s)
      Takeda, Y., et al.
    • Journal Title

      PLoS ONE 4

      Pages: e7513

    • Peer Reviewed
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/fsci-rna/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi