• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

mRNA制御システムによる生殖細胞形成機構

Planned Research

Project AreaDiversity and asymmetry achieved by RNA program
Project/Area Number 20112003
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

井上 邦夫  神戸大学, 理学研究科, 教授 (40252415)

Keywords発現制御 / 発生・分化 / 生殖細胞 / 生殖質 / miRNA / RNA結合蛋白質
Research Abstract

本研究は、ゼブラフィッシュ始原生殖細胞形成を、RNAプログラムを主要な分子基盤とした「生殖質による生殖細胞の決定」と「生殖細胞決定プログラムの誤作動の防御とその解除による生殖細胞・体細胞の分化確立」と捉え、mRNA-蛋白質複合体(mRNP)の局在化による生殖質・生殖顆粒の形成機構、生殖顆粒を構成するmRNPの生理機能、生殖質mRNAの分解・翻訳抑制装置、および、その解除に働く生殖細胞特異的機構を解明することを目的とするものである。
これまでに、ゼブラフィッシュ胚において、tdrd7などの生殖質局在mRNAが体細胞でmiRNA(miR-430)による翻訳抑制・mRNA分解促進制御を受けることを示しているが、miRNA機能の分子基盤には不明な点が多い。そこで、miRISCのコア因子であるTNRC6についてレポーターmRNAへのtethering系を構築し、翻訳抑制に働く新規モチーフを同定するとともに、ポリA鎖結合蛋白質PABPとの直接結合を介さない翻訳抑制機構の存在を見出した。また、生殖顆粒構成因子であるBuc蛋白質やGra蛋白質の相互作用因子を同定し、その作用機序についての検討を進めている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Microtubule association of a neuronal RNA-binding protein HuD through its binding to the light chain of MAP1B.2011

    • Author(s)
      Fujiwara, Yukiko.
    • Journal Title

      Biochimie

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Control of germline/somatic cell distinction by miRNA function in zebrafish.2010

    • Author(s)
      Inoue, Kunio
    • Organizer
      A satellite symposium on Germ Cells in SDB-JSDB Joint Meeting 2010
    • Place of Presentation
      Albuquerque Convention Center (New Mexico, USA)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-08-05
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/fsci-rna/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi