• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ウイルスRNAセンサーによるRNA識別と細胞機能制御

Planned Research

Project AreaDiversity and asymmetry achieved by RNA program
Project/Area Number 20112009
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

米山 光俊  Kyoto University, ウイルス研究所, 准教授 (40260335)

Keywordsウイルス / シグナル伝達 / RNA
Research Abstract

ウイルスRNAセンサーであるRIG-I-like receptor(RLR)によるRNA識別の分子機構を明らかにするために、三種のファミリー分子RIG-I, MDA5, LGP2それぞれのC末端領域(CTD)の機能解析を行った。その結果、いずれのCTDも塩基性アミノ酸残基に富む溝状構造を形成していることが明らかになった。さらに生化学的な解析から、このうちRIG-IとLGP2については、この溝状構造が実際にRNA認識に深く関わっていることが明らかになり、両者が共通した基質RNAを認識することで、その生理機能を発揮していることが強く示唆された。しかし一方で、MDA5 CTDの溝状構造は、比較的開いた構造をとっており、実際に基質RNAとの結合は非常に弱いことが明らかになった。従って、MDA5の場合は、CTD以外のドメインあるいは他の補助分子によってそのRNA認識が制御されていることが強く示唆された。来年度は、このRNA認識機構の解析を進めると共に、RNA認識によってどのようにしてタンパク質全体が活性化状態へ移行するのかについて検討を加える予定である。
一方で、RIG-Iの基質として同定されている5'末端に三リン酸をもつRNAについて検討した結果、ウイルスRNAだけでなく、内在性のRNAの中にも5'三リン酸構造を持つものが発現していることを見いだし、少なくともin vitroの解析では、RIG-Iの活性化を誘導できることが明らかになった。今後は、この内在性RNAが実際にRIG-Iを介して何らかの細胞機能制御に関与しているのか否かについて、検討を行いたいと考えている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Recognition of viral nucleic acids in innate immunity.2010

    • Author(s)
      Yoneyama M, Fujita T
    • Journal Title

      Reviews in Medical Virology 20

      Pages: 4-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] LGP2 is a positive regulator of RIG-I- and MDA5-mediated antiviral responses.2010

    • Author(s)
      Satoh T, Kato H, Kumagai Y, Yoneyama M, Sato S, Matsushita K, Tsujimura T, Fujita T, Akira S, Takeuchi O
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 107

      Pages: 1512-1517

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Solition structure of cytosolic RNA sensor MDA5 and LGP2 C-terminal domain : identification of the RNA recognition loop in RIG-I-like receptors.2009

    • Author(s)
      Takahasi K, Kumeta H,Tsuduki N, Narita R, Hirai R, Yoneyama M, Horiuhci M, Ogura K, Fujita T, Inagaki F
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 284

      Pages: 17465-17474

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RNA recognition and signal transduction by RIG-I-like receptors.2009

    • Author(s)
      Yoneyama M, Fujita T
    • Journal Title

      Immunological Review 227

      Pages: 54-65

  • [Presentation] RIG-IファミリーによるウイルスRNA認識機構2009

    • Author(s)
      米山光俊
    • Organizer
      日本生化学会(シンポジウム)
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] 血球系細胞活性化時におけるRIG-Iシグナルの機能解析2009

    • Author(s)
      西川千紘、尾野本浩司、米山光俊、藤田尚志
    • Organizer
      日本生化学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] 細胞内ウイルスセンサーによる抗ウイルス自然免疫誘導の分子機構2009

    • Author(s)
      米山光俊
    • Organizer
      中国C型肝炎研究会
    • Place of Presentation
      ホテルグランヴィア岡山
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] ウイルス感染細胞におけるRIG-Iの局在と機能解析2009

    • Author(s)
      尾野本浩司、米山光俊、藤田尚志
    • Organizer
      日本インターフェロン・サイトカイン学会
    • Place of Presentation
      芝蘭会館(京都)
    • Year and Date
      2009-06-26
  • [Book] 蛋白質核酸酵素 増刊号(自己・非自己RNAの識別を基盤とした抗ウイルス免疫機構)2009

    • Author(s)
      小野口和英、米山光俊
    • Total Pages
      2226-2232
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.virus.kyoto-u.ac.jp/Lab/bunshiiden/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi