• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ケミカルバイオロジーによる細胞内物流システムの理解と制御

Planned Research

Project AreaIntracellular logistics: interdisciplinary approaches to pathophysiology of membrane traffic
Project/Area Number 20113008
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

清水 史郎  慶應義塾大学, 理工学部, 講師 (30312268)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 恭光  独立行政法人理化学研究所, 化合物ライブラリー評価研究チーム, 専任研究員 (80333342)
Keywordsケミカルバイオロジー / 化合物アレイ / ジスルフィド結合 / NF-κB / RelB / G3BP / VCP
Research Abstract

今年度も引き続き、計画班員、および公募班員からのリクエストに応じ、目的タンパク質と相互作用する化合物の探索を化合物アレイで行った。また、並行して、細胞の表現型を指標としたスクリーニングに用いるため、化合物溶液を班員に配布した。ヒット化合物に関しては、さらに細胞内で標的タンパク質にだけ作用しているか否かを検討した。また、作用が分かっている阻害剤を用いることで新たな生物学の発見に貢献した。
具体的な成果としては、NF-κB阻害剤である(-)-DHMEQを細胞に処理すると、NF-κB構成因子の1つであるRe1Bの発現量が低下した。そのメカニズムとして、核内に移行できないRelBやDNAとの結合能が失われたRelBが不安定化されることを(-)-DHMEQと分子生物学的手法を用いて明らかにするこ・とができた。さらに、乳がん細胞株において、galectin-3-binding protein(G3BP)の発現がNF-κBを介しており、乳がん細胞のフィブロネクチンへの接着にG3BPが重要な役割を担っていることが示された。また、オートファジーに関連する化合物としてキサントフモールが同定されたが、その標的は不明であった。キサントフモールを固定化したビーズを作製し、標的タンパク質を同定した結果、VCPであることを明らかにした。さらに、昨年度報告したprotein disulfide isomerase(PDI)阻害剤、ジュニフェルジンに関連し、がん細胞の転移・浸潤に重要な役割を担っているMMP-9のジスルフィド結合を質量分析により全て明らかにすることができた。そして、種々の変異体発現細胞を樹立することで、それらのジスルフィド結合の役割を明らかにすることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

ケミカルバイオロジー研究を遂行するために、特異的な阻害剤の取得と、それらを用いた生物学の解明が課題である。本年度は、VCP阻害剤のキサントフモールの発見や、NF-κB阻害剤(-)-DHMEQを用いたRelBタンパク質不安定化の解析、およびG3BPを介した乳がん細胞の接着機構を解明することができたため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、さらなるケミカルバイオロジー研究の推進を目指して、今年度までに取得した阻害剤の詳細な解析を行う。標的タンパク質候補の過剰発現細胞の樹立により薬剤感受性が付与されるか否か、さらにsiRNAによるノックダウン実験を行い、表現型が薬剤処理時と一致しているか否かを確認する。
スクリーニングも継続して行う。化合物アレイを用いて、標的タンパク質との相互作用を指標にする一方で、細胞を用いた表現型スクリーニングも並行する。

  • Research Products

    (22 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Involvement of DNA binding domain in the cellular stability and importin affinity of NF-κB component RelB2012

    • Author(s)
      Takeiri, M., Horie, K., Takahashi, D., Watanabe, M., Horie, R., Simizu, S. & Umezawa, K
    • Journal Title

      Organic & Biomolecular Chemistry

      Volume: 10 Pages: 3053-3059

    • DOI

      doi:10.1039/c2ob07104e

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protein disulfide isomerase-mediated disulfide bonds regulate the gelatinolytic activity and secretion of matrix metalloproteinase-92012

    • Author(s)
      Khan, MGM., et al.
    • Journal Title

      Experimental Cell Research

      Volume: (掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of NF-κB-mediated expression of galectin-3-binding protein in tumor necrosis factor-α-induced breast cancer cell adhesion2012

    • Author(s)
      Noma, N., et al.
    • Journal Title

      Oncology Reports

      Volume: (掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystal structure of the predicted phospholipase LYPLAL1 reveals unexpected functional plasticity in spite of close relationship to acyl protein thioesterases2012

    • Author(s)
      Burger, M., et al.
    • Journal Title

      Journal of lipid research

      Volume: 53 Pages: 43-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Xanthohumol impairs autophagosome maturation through direct inhibition of valosin-containing protein2012

    • Author(s)
      Sasazawa, Y., et al.
    • Journal Title

      ACS Chemical Biology

      Volume: (掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The potential of protein disulfide isomerase as a therapeutic drug target2011

    • Author(s)
      Khan, MGM., et al.
    • Journal Title

      Oncology Research

      Volume: (掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] p38γおよびp38δ特異的阻害剤探索のための化合物アレイの改良2012

    • Author(s)
      近藤恭光, 他
    • Organizer
      日本農芸化学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学:京都
    • Year and Date
      2012-03-23
  • [Presentation] 細胞周期G2/M期に作用する小分子化合物の構造活性相関研究2012

    • Author(s)
      高木隆吉, 他
    • Organizer
      日本農芸化学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学:京都
    • Year and Date
      2012-03-23
  • [Presentation] Xanthohumolのautophagy制御機構解析2012

    • Author(s)
      金墻周平, 他
    • Organizer
      日本農芸化学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学:京都
    • Year and Date
      2012-03-23
  • [Presentation] Discovery of spectomycin B1 as a SUMO E2 inhibitor2012

    • Author(s)
      Ito A., et al.
    • Organizer
      The 6th Japan-Korea Chemical Biology Symposium
    • Place of Presentation
      定山渓温泉花もみじ:北海道
    • Year and Date
      2012-01-26
  • [Presentation] TGF-β活性化反応阻害物質のケミカルスクリーニング2011

    • Author(s)
      山本由佳, 他
    • Organizer
      第25回肝類洞壁細胞研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京ガーデンパレス:東京
    • Year and Date
      2011-12-17
  • [Presentation] TGF-β活性化反応阻害物質のケミカルスクリーニング2011

    • Author(s)
      山本由佳, 他
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜:神奈川
    • Year and Date
      2011-12-13
  • [Presentation] 肝細胞癌再発抑制剤「非環式レチノイド」の作用標的分子同定の試み2011

    • Author(s)
      辰川英樹, 他
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜:神奈川
    • Year and Date
      2011-12-13
  • [Presentation] Vpr Helix3領域と結合する新規HIV-1阻害剤の開発2011

    • Author(s)
      萩原恭二, 他
    • Organizer
      第25回日本エイズ学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      ハイアットリージェンシー東京:東京
    • Year and Date
      2011-11-30
  • [Presentation] リン酸化RXRα特異抗体の作製および非環式レチノイドの標的分子同定の試み2011

    • Author(s)
      辰川英樹, 他
    • Organizer
      日本レチノイド研究会学術集会
    • Place of Presentation
      日本大学会館:東京
    • Year and Date
      2011-11-11
  • [Presentation] Screening of novel regulators targeting TGF-β activation reaction2011

    • Author(s)
      Sakata, K., et al.
    • Organizer
      2011 RIKEN Chemical Biology Symposium, Next Generation Tools for Molecular Target Discovery
    • Place of Presentation
      理化学研究所:埼玉
    • Year and Date
      2011-10-20
  • [Presentation] Regulation of melanoma cell migration by Pirin revealed by an approach of chemical biology2011

    • Author(s)
      清水史郎、長田裕之
    • Organizer
      第70回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場:名古屋(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-05
  • [Presentation] 植物寄生糸状菌が産生する新規pyrrocidine類の抗癌活性メカニズムについて2011

    • Author(s)
      上杉祥太, 他
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館:京都
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] ケミカルバイオロジーと細胞内ロジスティクス研究の融合2011

    • Author(s)
      清水史郎、長田裕之
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館:京都(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Protein disulfide isomeraseによるMMP-9の活性化機構の解析2011

    • Author(s)
      清水史郎
    • Organizer
      第20回日本がん転移学会学術集会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松:浜松
    • Year and Date
      2011-07-01
  • [Presentation] Galectin-3 binding proteinの作用と発現におけるNF-κBの関与2011

    • Author(s)
      野間成人, 他
    • Organizer
      第15回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      ホテル日航東京:東京
    • Year and Date
      2011-06-24
  • [Presentation] Protein disulfide isomerase-mediated disulfide bonds regulate the activation and secretion of matrix metalloproteinase-92011

    • Author(s)
      Khan, MGM, 他
    • Organizer
      第15回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      ホテル日航東京:東京
    • Year and Date
      2011-06-24

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi