• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

シミュレーションによる生命情報の場の再現

Planned Research

Project AreaThe physicochemical field for genetic activities
Project/Area Number 20114008
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

木村 暁  National Institute of Genetics, 新分野創造センター, 准教授 (10365447)

Keywords遺伝情報場 / コンピュータ・シミュレーション / 細胞核 / 線虫 / 染色体
Research Abstract

線虫C. elegansの初期胚をモデルとして、細胞核内で遺伝情報を取り巻く環境について空間的視点から定量化し、遺伝情報場の理論を提唱することを目的とする。本研究では遺伝子収納の場である核の大きさに着目する。当該年度での成果は以下の通りである。
1. 核内の環境を極力変化させること無く、核の大きさを制御することを目的として、核外因子による核の大きさ制御について追求した。その結果、細胞質の膜ネットワーク構造に異常をきたす遺伝子機能欠損体において核のサイズが増大することがわかった。このことは核外因子が核の大きさを積極的に制御することを示す知見として重要であるばかりでなく、核内反応における核の大きさの寄与を明らかにする手段としても重要である。今後はこの知見を足がかりに、核の大きさと核内反応の効率の関係について解析する。
2. 線虫初期胚における核内反応を可視化するために、核内への蛍光プローブの導入方法について検討をおこなっている。画像取得方法の改良やプローブ導入方法の改善を行い、実験系の確立にむけて前進している。
3. 核内の環境を記述する理論モデルを構築を開始した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 Other

All Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 細胞内空間配置のデジタル化とデジタル細胞を用いた仮説の検証2009

    • Author(s)
      木村暁
    • Organizer
      定量生物学の会第一回年会
    • Place of Presentation
      東京大学(駒場)
    • Year and Date
      2009-01-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nig.ac.jp/section/kimura/kimura-j.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi