• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

心血管ストレス応答におけるミトコンドリア活性酸素シグナル制御

Planned Research

Project AreaSignaling functions of reactive oxygen species
Project/Area Number 20117004
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

筒井 裕之  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70264017)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 絹川 真太郎  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60399871)
石森 直樹  北海道大学, 大学病院, 助教 (70399848)
Project Period (FY) 2008-04-01 – 2013-03-31
Keywordsミトコンドリア / 酸化ストレス / 活性酸素 / 心血管病 / ストレス応答
Outline of Annual Research Achievements

ミトコンドリアの生体維持機能は、ミトコンドリアDNA(mtDNA)によって動的に制御されている。近年、mtDNAの酸化損傷およびそれに起因する活性酸素の過剰産生が、ガン、糖尿病、神経変性疾患など種々の疾病の発症、さらには老化にも関与することがあきらかにされ、疾病発症の共通基盤としてのミトコンドリア機能不全が注目されている。本研究では、心血管ストレス応答おけるミトコンドリア転写因子の役割、ミトコンドリア活性酸素シグナル制御の分子機序、心血管系のストレス応答におけるミトコンドリア酸化ストレスの役割をあきらかにした。
ミトコンドリア転写因子Mitochondrial transcription factor A (TFAM)は、mtDNAの転写や維持に関与するが、本研究でTFAMは活性酸素の生成そのものを制御することがin vitro培養細胞とin vivo動物モデルの両実験条件下で証明された。さらに、TFAMはmtDNA合成には影響せずに、タンパクと結合しヌクレオイドを形成してmtDNAを安定化させるが、ミトコンドリアヘリカーゼであるTwinkleもmtDNAの複製を亢進させTFAM同様ヌクレオイドを形成することがあきらかとなった。
ミトコンドリア活性酸素シグナル制御は、心筋リモデリング・心不全の発症・進展ばかりでなく、心不全に伴う骨格筋の機能障害や運動能力低下に関与することをあきらかにし、さらに、同様の病態がメタボリックシンドローム・糖尿病における骨格筋においてもみとめられることを見出した。
以上のごとく本研究によってミトコンドリア活性酸素シグナル制御は、心血管系に対するストレス応答として幅広い心血管病の形成・進展に関与する重要な病態基盤であることがあきらかとなった。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Interrelation between myocardial oxidative metabolism and diastolic function in patients undergoing surgical ventricular reconstruction.2013

    • Author(s)
      Chiba S, Naya M, Iwano H, Yoshinaga K, Katoh C, Manabe O, Yamada S, Wakasa S, Kubota S, Matsui Y, Tamaki N, Tsutsui H
    • Journal Title

      Eur J Nucl Med Mol Imaging

      Volume: 40 Pages: 349-355

    • DOI

      10.1007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Type II NKT cells stimulate diet-induced obesity by mediating adipose tissue inflammation, steatohepatitis and insulin resistance.2012

    • Author(s)
      Satoh M, Andoh Y, Clingan CS, Ogura H, Fujii S, Eshima K, Nakayama T, Taniguchi M, Hirata N, Ishimori N, Tsutsui H, Onoé K, Iwabuchi K
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 7 Pages: e30568

    • DOI

      10.1371

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Angiotensin II-induced reduction in exercise capacity is associated with increased oxidative stress in skeletal muscle.2012

    • Author(s)
      Inoue N, Kinugawa S, Suga T, Yokota T, Hirabayashi K, Kuroda S, Okita K, Tsutsui H
    • Journal Title

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      Volume: 302 Pages: H1202-H1210

    • DOI

      10.1152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-fat diet-induced obesity and insulin resistance were ameliorated via enhanced fecal bile acid excretion in tumor necrosis factor-alpha receptor knockout mice.2012

    • Author(s)
      Yamato M, Shiba T, Ide T, Seri N, Kudo W, Ando M, Yamada K, Kinugawa S, Tsutsui H
    • Journal Title

      Mol Cell Biochem

      Volume: 359 Pages: 161-167

    • DOI

      10.1007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activation of natural killer T cells ameliorates postinfarct cardiac remodeling and failure in mice.2012

    • Author(s)
      Sobirin MA, Kinugawa S, Takahashi M, Fukushima A, Homma T, Ono T, Hirabayashi K, Suga T, Azalia P, Takada S, Taniguchi M, Nakayama T, Ishimori N, Iwabuchi K, Tsutsui H
    • Journal Title

      Circ Res

      Volume: 111 Pages: 1037-47

    • DOI

      10.1161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interleukin-17A deficiency accelerates unstable atherosclerotic plaque formation in apolipoprotein E-deficient mice.2012

    • Author(s)
      Danzaki K, Matsui Y, Ikesue M, Ohta D, Ito K, Kanayama M, Kurotaki D, Morimoto J, Iwakura Y, Yagita H, Tsutsui H, Uede T
    • Journal Title

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      Volume: 32 Pages: 273-280

    • DOI

      10.1161

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 心不全治療のcurrent strategy-急性心不全治療ガイドライン2011年改訂版をよむ-2012

    • Author(s)
      筒井裕之
    • Organizer
      第101回日本循環器学会中国地方会
    • Place of Presentation
      ウェルシティ出雲/出雲市民会館(島根県)
    • Year and Date
      2012-12-08 – 2012-12-08
    • Invited
  • [Presentation] HFPEFの治療戦略~現状と将来~2012

    • Author(s)
      筒井裕之
    • Organizer
      第16回日本心不全学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県)
    • Year and Date
      2012-12-01 – 2012-12-01
    • Invited
  • [Presentation] エビデンスに基づく心不全治療~知るから創るへ~2012

    • Author(s)
      筒井裕之
    • Organizer
      第100回日本循環器学会中国・四国合同地方会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県)
    • Year and Date
      2012-06-22 – 2012-06-22
    • Invited
  • [Book] 今日の循環器疾患 治療指針2013

    • Author(s)
      筒井裕之
    • Total Pages
      277-283
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 循環器疾患最新の治療2012

    • Author(s)
      筒井裕之,絹川真太郎
    • Total Pages
      271-277
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] 内科学2012

    • Author(s)
      筒井裕之
    • Total Pages
      597-602
    • Publisher
      西村書店

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi