2010 Fiscal Year Annual Research Report
システイン修飾による活性酸素受容体機能制御機構の解明
Project Area | Signaling functions of reactive oxygen species |
Project/Area Number |
20117013
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
西田 基宏 九州大学, 薬学研究院, 准教授 (90342641)
|
Keywords | 活性酸素 / シグナル伝達 / 心血管 / 翻訳後修飾 / G蛋白質 / 受容体 / イオンチャネル |
Research Abstract |
アンジオテンシンtype1受容体(AT1R)は,心臓の形態構造的改変(リモデリング)や不整脈を誘発する責任受容体として注目されている.AT1Rの発現量は,一酸化窒素(Nitric Oxide ; NO)や過酸化水素により負に調節されることが知られているものの,その詳細な機構はわかっていない.我々は,プリン作動性P2Y_2受容体アゴニストであるATP刺激がNO依存的にAT1R発現量を低下させることを見出した.この過程には,カルシニューリン-NEAT活性化による誘導型NO合成酵素の発現誘導が関与していた.さらに,iNOSとNF-κBのp65サブユニットが細胞質で複合体を形成すること,およびiNOSによって局所的に産生されるNOがp65のCys^<38>残基と共有結合(S-ニトロシル化修飾)することでNF-κB活性を負に調節することを明らかにした.この現象は,マウスの圧負荷モデルにおいても機能していることが確認された(Proc.Natl.Acad.Sci.USA., in press).一方,百日咳毒素がToll様受容体(TLR4)を介してAT1R発現量を増加することも明らかにした(J.Biol.Chem., 2010).この過程には,低分子量G蛋白質Racの活性化によるNADPH oxidase依存的なROS生成とそれに続くNF-κBの活性化が関与していた.さらに,ROSによるNF-κBの活性化はIκBのリン酸化による分解に依存しており,p65サブユニットのシステイン修飾の関与は認められなかった.これらの結果は,ROS/NOの生成系とセンサー分子との複合体(シグナルソーム)形成が,NF-κB活性機能調節における活性酸素の種特異性を制御していることを示唆している.
|
-
[Journal Article] Heterologous down-regulation of angiotensin type1 receptors by purinergic P2Y_2 receptor stimulation through S-nitrosylation of NF-κB.2011
Author(s)
Nishida M, Ogushi M, Suda R, Toyotaka M, Saiki S, Kitajima N, Nakaya M, Kim K-M, Ide T, Sato Y, Inoue K, Kurose H.
-
Journal Title
Proc.Natl.Acad.Sci.USA.
Volume: (In press)
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
[Journal Article] Ca^<2+> influx and protein scaffolding via TRPC3 sustain PKCβ and ERK activation in B cells.2010
Author(s)
Numaga T, Nishida M, Kiyonaka S, Kato K, Katano M, Mori E, Kurosaki T, Inoue R, Hikida M, Putney JW Jr, Mori Y.
-
Journal Title
Journal of Cell Science
Volume: 123
Pages: 927-938
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Inhibition of TRPC6 channel activity contributes to the anti-hypertrophic effects of natriuretic peptides-guanylyl cyclase-A signaling in the heart.2010
Author(s)
Kinoshita H, Kuwahara K, Nishida M, Jiang Z, Rong X, Kiyonaka S, Kuwabara Y, Kurose H, Inoue R, Mori Y, Li Y, Nakagawa Y, Usami S, Fujiwara M, Yamada Y, Minami T, Ueshima K, Nakao K.
-
Journal Title
Circulation Research
Volume: 106
Pages: 1849-1860
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Dual signaling pathways of arterial constriction by extracellular urine 5'-triphosphate in the rat.2010
Author(s)
Sugihara M, Morita H, Matsuda M, Umebayashi H, Kajioka S, Ito S, Nishida M, Inoue R, Futatsuki T, Yamazaki J, Mori Y, Inoue R, Ito Y, Abe K, Hirata M.
-
Journal Title
The Journal of Pharmacological Sciences
Volume: (In press)
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-