• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ATP駆動蛋白質の化学力学変換機構の1分子解析

Planned Research

Project AreaWater plays a key role in ATP hydrolysis and ATP-driven functions of proteins
Project/Area Number 20118009
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

岩城 光宏  独立行政法人理化学研究所, 生命システム研究センター, 上級研究員 (30432503)

Project Period (FY) 2008-11-13 – 2013-03-31
KeywordsATP加水分解酵素 / モーター蛋白質 / アクトミオシン / 1分子計測
Research Abstract

本研究では、ATP加水分解反応の自由エネルギー変化を力学的な仕事に変換するモーター蛋白質の変換機構の実体について、周囲の溶媒和ダイナミクスも取り入れた形で明らかにするのが最終目標である。前年度までに、モーター蛋白質であるアクトミオシン1分子のエネルギー変換中間状態を捉えるための顕微鏡開発(Ultrafast Force-clamp spectroscopy)および、DNAナノテクノロジー(DNAorigami)を用いた中間状態検出用ツールの開発に成功してきた。これらの独自技術を用いることで、ミオシンV、VIのエネルギー変換素過程の可視化に成功し、溶媒変調時に素過程がどのように応答するか観察を重ねてきた。
プロジェクト最終年度である本年度では、水和状態を変調するためにショ糖を加えた状態での運動素過程の観察に加えて、ストップドフローを用いたATP加水分解反応測定、光ピンセットを用いた1分子破断力測定を行うことで、エネルギー変換時に水和状態の摂動がどのように影響を与えるか考察を行った。
DNAorigamiを用いた運動素過程計測では、ショ糖を加えることで、ミオシンモーター部位がアクチンフィラメントに沿って解離せずに1方向運動するのが観察された。ストップドフロー実験では、モーター部位にATPが結合した後に通常起こるアクチンからの解離が遅くなっており、ショ糖によってモーター部位とアクチンとの親和性が上昇していることが強く示唆された。ミオシンがアクチンから破断されるまでに必要とされる力の測定でも、ショ糖存在下ではより大きな破断力が観察された。これらの結果から、ショ糖によってアクトミオシン周囲の水和水が脱水和され、かつ水の並進エントロピー効果が強められたことによりミオシンアクチン間の親和性があがり、その結果として、ミオシンがアクチンフィラメントに沿って力発生を行っていると考えることができる。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 5 results) Book (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] ブラウン型ナノマシンの作動原理2013

    • Author(s)
      岩城 光宏
    • Journal Title

      生物物理会誌

      Volume: 53巻 Pages: 164-165

    • DOI

      10.2142/biophys.53.164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Switching of myosin-V motion between the lever-arm swing and Brownian search-and-catch2012

    • Author(s)
      K.Fujita, M.Iwaki, A.Iwane, L.Marcucci, T.Yanagida
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 3

    • DOI

      10.1038/ncomms1934

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Designing of Self-assembled Biomolecular System and the Detection at the Single Molecule Resolution2014

    • Author(s)
      M. Iwaki, T. Yanagida, W. Shih
    • Organizer
      58th Annual Meeting, Biophysical Society
    • Place of Presentation
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • Year and Date
      20140215-20140219
  • [Presentation] Designing of Self-assembled Biomolecular System and the Detection at the Single Molecule Resolution2013

    • Author(s)
      M. Iwaki, T. Yanagida, W. Shih
    • Organizer
      第51回生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      京都国際会館、京都
    • Year and Date
      20131028-20131030
  • [Presentation] Multiple Regulation of Force Generation Mode for Single Actomyosin Motor2013

    • Author(s)
      Mitsuhiro Iwaki
    • Organizer
      7th International Conference on Engineering of Chemical Complexity
    • Place of Presentation
      Hotel Hohe Dune, Rostock-Warnemunde, Germany
    • Year and Date
      20130610-20130613
    • Invited
  • [Presentation] アクトミオシンモーターの1分子計測から観たATPエネルギー変換と共溶媒の効果2013

    • Author(s)
      岩城 光宏
    • Organizer
      新学術領域研究公開終了シンポジウム
    • Place of Presentation
      KKR東京、東京
    • Year and Date
      20130522-20130522
    • Invited
  • [Presentation] Discovery of strain-sensor mechanism in motor protein and the quantification for the energy conversion2012

    • Author(s)
      M.Iwaki
    • Organizer
      The 50th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • Place of Presentation
      名古屋大学、愛知
    • Year and Date
      20120922-24
    • Invited
  • [Presentation] Brownian search-and-catch mechanism in motor protein and the quantification for the energy conversion2012

    • Author(s)
      Mitsuhiro Iwaki
    • Organizer
      Workshop: Active Dynamics on Microscales
    • Place of Presentation
      Lorentz Center, Netherland
    • Year and Date
      20120916-20120919
    • Invited
  • [Presentation] ミオシンXIの1分子解析2012

    • Author(s)
      岩城光宏、森川高光、伊藤光二、木村篤、富永基樹, 池崎圭吾、小森智貴、藤田恵介、中野明彦, 山本啓一、柳田敏雄
    • Organizer
      日本植物学会第76回大会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学、兵庫
    • Year and Date
      20120915-20120917
    • Invited
  • [Presentation] ATP駆動蛋白質の化学力学変換機構の1分子解析2012

    • Author(s)
      岩城 光宏
    • Organizer
      新学術領域合同公開シンポジウム ゆらぎと水 -生命のエネルギーと機能の分子機構を探る-
    • Place of Presentation
      大阪ガーデンパレス、大阪
    • Year and Date
      20120914-20120915
  • [Book] 筋機能改善の理学療法とそのメカニズム2014

    • Author(s)
      岩城 光宏
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      ナップ
  • [Book] Engineering of Chemical Complexity II2014

    • Author(s)
      Mitsuhiro Iwaki
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      World Scientific
  • [Book] Engineering of chemical complexity2013

    • Author(s)
      M. Iwaki, L. Marcucci, Y. Togashi, T. Yanagida
    • Total Pages
      79-100
    • Publisher
      World Scientific
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ポリヌクレオチドを用いたコイル及びその製造方法2013

    • Inventor(s)
      2013年03月04日
    • Industrial Property Rights Holder
      2013年03月04日
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-042322
    • Filing Date
      2013-03-04

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi