• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

人為発生源におけるエアロゾルの生成と排出源同定

Planned Research

Project AreaImpacts of aerosols in East Asia on plants and human health
Project/Area Number 20120004
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

神谷 秀博  東京農工大学, 大学院・工学研究院, 教授 (20183783)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 並木 則和  工学院大学, 工学部, 准教授 (40262555)
和田 匡司  石川工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教 (00413766)
Keywords浮遊性粒子状物質 / 固定発生源 / PM2.5/PM10 / 凝縮性SPM / バーチャルインパクタ / 希釈器 / ナノ粒子 / 燃焼排ガス
Research Abstract

東アジア域における工場・廃棄物処分場など固定発生源を対象に、凝縮性物質を含む浮遊性粒子状物質の排出状態の解明を目的に、2種類の排出挙動計測システムを構築し、ISOなど国際標準化を進めるとともに、構築したシステムを用い、実際の燃焼プラント排ガスでの計測を実施した。第一の測定法として、バーチャルインパクタを用いた煙道中で粒子化したPM2.5/PM10の分離・計測法は、分離性能の詳細な評価を行い、測定の自動化を進めるとともに、日本の重油・LNG混焼プラント、マレーシアの医療廃棄物焼却プラント、及び中国・杭州の石炭燃焼プラントで測定を行い、燃料種、排出国が異なる条件でのPM2.5/PM10の排出濃度データ、及び各粒度での組成分析結果を得た。測定の際には、ISO化に必要な二台の装置による不確かさの評価等を行いデータの変動も評価した。第二の方法として希釈器による凝縮性ナノ粒子の計測法は、米国ASTMと、カナダCANMETで検討されている二種類の基本構造を対象に、詳細な流体力学計算による構造設計を行い、希釈比、滞留時間を幅広い条件で制御可能な希釈器を試作した。実験室でカドミウム蒸気を含むモデル排ガスを用い、二種類の希釈器で生成するナノ粒子の粒度分布がほぼ一致する希釈条件として、希釈比20倍以上、滞留時間10秒以上が求められた。この条件は、ISO TC146で検討されている条件と一致することから、本条件で、石炭燃焼試験炉、重油・LNG混焼プラント排ガスで試験した結果、重油・LNG混焼排ガスでは実験室モデル排ガスと同様の結果となった。しかし、石炭燃焼では上記の条件を超える希釈比、滞留時間でも生成する凝縮性ナノ粒子の粒度分布が一定とならない傾向を示した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 固定発生源からのPM2.5/PM10の排出挙動評価法2011

    • Author(s)
      神谷秀博
    • Journal Title

      環境管理

      Volume: 47 Pages: 190-196

  • [Journal Article] ナノ物質暴露防止対策の概要-安全な利用のための基盤技術、その背景2011

    • Author(s)
      神谷秀博
    • Journal Title

      クリーンテクノロジー

      Volume: 21(5) Pages: 1-2

  • [Journal Article] Electrostatic deposition of aerosols generated from an aqueous nanopowder suspension on a chemically treated substrate2010

    • Author(s)
      Naim, M.N., et al.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 49 Pages: 06GH17(6)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PM10/PM2.5質量濃度測定用バーチャルインパクタの分級性能評価と固定発生源実測への適用2011

    • Author(s)
      大石亨, ら
    • Organizer
      化学工学会第76年会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(東京)(中止)化学工学会第76年会要旨集
    • Year and Date
      2011-03-02
  • [Presentation] 石炭燃焼排ガスからの凝縮性浮遊粒子状物質排出特性評価における希釈条件の影響2010

    • Author(s)
      羽田健太郎, ら
    • Organizer
      化学工学会第42回秋季大会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都)
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Presentation] Measurement and analysis of PM10/PM2.5 and nano-particles emission, from stationary sources2010

    • Author(s)
      Kamiya, H., et al.
    • Organizer
      International Aerosol Conference (IAC2010)
    • Place of Presentation
      Helsinki, Finland
    • Year and Date
      2010-09-02
  • [Presentation] Evaluation of VIS impactor for PM10/PM2.5 mass concentration measurement using flue gas of coal combustion2010

    • Author(s)
      Wada, M., et al.
    • Organizer
      International Aerosol Conference (IAC2010)
    • Place of Presentation
      Helsinki, Finland
    • Year and Date
      2010-09-02
  • [Presentation] 廃棄物燃焼モデル排ガスを用いた凝縮性浮遊粒子状物質の生成挙動に及ぼす希釈条件の影響2010

    • Author(s)
      関澤知哉、羽田健太郎、塚田まゆみ、W. Lenggoro、神谷秀博
    • Organizer
      第27回エアロゾル科学・技術討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2010-08-03
  • [Presentation] 単分散粒子を用いたPM10/PM2.5質量濃度測定用バーチャルインパクタの分級性能評価2010

    • Author(s)
      並木則和、澤地昭人、和田匡司、塚田まゆみ、神谷秀博、W.W.Szymanski
    • Organizer
      第27回エアロゾル科学・技術討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2010-08-03
  • [Presentation] マレーシアの医療廃棄物焼却プラントからのPM10/PM2.5排出挙動のVirtual impactorによる測定2010

    • Author(s)
      和田匡司, ら
    • Organizer
      第27回エアロゾル科学・技術討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2010-08-03
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/~aerosol/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi