• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Critical Reflections on the Modernity of the Jesuits

Planned Research

Project AreaReligious Movements and Communication Medium/Worldview/Social Integration: A Synthetic Approach of Historical Research
Project/Area Number 20H05721
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

武田 和久  明治大学, 政治経済学部, 専任准教授 (30631626)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平岡 隆二  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (10637622)
浅野 ひとみ  長崎純心大学, 人文学部, 教授 (20331035)
シュウェマー パトリック  武蔵大学, 人文学部, 准教授 (30802946)
折井 善果  慶應義塾大学, 法学部(日吉), 教授 (80453869)
Project Period (FY) 2020-10-02 – 2023-03-31
Keywordsイエズス会 / 近代性 / カトリック・グローバリゼーション / 宣教 / メディア
Outline of Annual Research Achievements

2021年度の主たる活動としては、同年12月18-19日に他の3つの班と合同で開催したシンポジウム「東西中世における修道院・寺社の書物文化―製作・教育・世界観の変容」である。中近世の宗教運動を通じて生み出された各種メディアの中でも今回は書物文化に注目し、その制作現場、教育への活用、アイデンティティや世界観の変容に果たした役割にスポットがあてられ、ヨーロッパ史と日本史との比較がなされた。イエズス会班からは研究分担者のパトリック・シュウェマーが研究発表「キリシタン資料の裏を読む」を行い、雪窓宗雀文書に見られる聖人の俗伝や騎士物語、薬物貿易などの記述を「近世化」という概念のもとで再解釈した。
また2021年度は「中近世宗教史研究の最前線」という講演会シリーズを開催し、イエズス会班からは研究協力者の小俣ラポー日登美が2021年12月5日に研究発表「異端・偶像崇拝・暴君の共演―イエズス会と日本の宗教―」を行い、ヨーロッパのイエズス会劇に鑑として登場する日本の信仰の描かれ方について報告した。
さらに2021年9月5日には班の枠を超えた合同研究会「科学、医療、宗教の相互連関―中近世のキリスト教と仏教を中心に―」を開催し、イエズス会班からは研究分担者の平岡隆二が研究発表「イエズス会科学と近世仏教―初中期仏僧の西洋地球説への反応を中心に―」を行い、同時期の日本の仏僧がイエズス会由来の大地球体説(地球説)に示した反応を整理した。そしてこの発表に対して、研究協力者の岡田正彦からコメントがなされた。
その他、イエズス会班に属する武田和久(代表)、浅野ひとみと折井善果(それぞれ研究分担者)、アンドレス・メナチェ、石川博樹、岡田正彦(それぞれ研究協力者)が、年度を通じて個別報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

年度を通じて班を中心とした研究会を断続的に開催して交流を深め、キリスト教ならびに仏教に関わる知見を関係者の間で共有できたため。

Strategy for Future Research Activity

本年度中に行った活動を継続しつつ、状況を見ながら対面研究を開催し、意見交換のさらなる活性化に取り組む。

  • Research Products

    (37 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Book (8 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] キリシタン遺物に見るイスパニア世界2021

    • Author(s)
      浅野ひとみ
    • Journal Title

      美術フォーラム21

      Volume: 43 Pages: 46-52

  • [Journal Article] 16~18世紀のエチオピア北部におけるテフの消費拡大とインジェラの成立2021

    • Author(s)
      石川博樹
    • Journal Title

      農耕の技術と文化

      Volume: 30 Pages: 1-35

    • DOI

      10.14989/nobunken_30_001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ローマ・カトリック的地獄・煉獄の受容をめぐる2つのイエズス会布教の比較―武田和久氏へのコメントー2021

    • Author(s)
      石川博樹
    • Journal Title

      メトロポリタン史学

      Volume: 17 Pages: 127-130

  • [Journal Article] 絵はことばを裏切る―ニコラ・トリゴー『日本殉教史』(1623/1624)の挿絵とテクスト―2021

    • Author(s)
      小俣ラポー日登美
    • Journal Title

      京都市立芸術大学美術学部紀陽

      Volume: 65 Pages: 49-67

  • [Journal Article] 17-18世紀日欧間の聖遺物の旅2021

    • Author(s)
      小俣ラポー日登美
    • Journal Title

      メトロポリタン史学

      Volume: 17 Pages: 5-38

  • [Journal Article] 『偶像崇拝』の地・日本―近世フランスの思想家ルイ・リショームの言説から―2021

    • Author(s)
      小俣ラポー日登美
    • Journal Title

      佛教大学歴史学部論集

      Volume: 11 Pages: 45-65

  • [Journal Article] フランス国会図書館蔵『サントスの御作業』(1591年)について2021

    • Author(s)
      折井善果
    • Journal Title

      キリシタン文化研究会会報

      Volume: 157 Pages: 15-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近世初期ヨーロッパのインテレクチュアル・ヒストリーからみた平山常陳事件―L・フロレス、P・デ・スニガの司祭身分隠匿問題をめぐって―2021

    • Author(s)
      折井善果
    • Journal Title

      大橋幸泰編『2017~2020年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(一般)17H02392「近世日本のキリシタンと異文化交流」中間成果報告集』

      Volume: - Pages: 91-101

  • [Journal Article] キリスト教的地獄観の流用(アプロプリエーション)とアメリカ先住民-17-18世紀スペイン領南米ラプラタ地域のイエズス会布教区を中心に―2021

    • Author(s)
      武田和久
    • Journal Title

      メトロポリタン史学

      Volume: 17 Pages: 87-103

  • [Journal Article] Tecnologias de la memoria: Mapas y padrones en la configuracion del territorio guarani de las misiones2021

    • Author(s)
      Wilde Guillermo, Takeda Kazuhisa
    • Journal Title

      Hispanic American Historical Review

      Volume: 101 Pages: 597~627

    • DOI

      10.1215/00182168-9366584

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 17世紀の排耶書におけるキリシタン排除と「内部性」の問題―雪窓宗崔『対治邪執論』を中心に―2021

    • Author(s)
      アンドレス・メナチェ
    • Journal Title

      京都大学大学院文学研究科修士論文

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] キリシタンと和時計関連史料2021

    • Author(s)
      平岡隆二
    • Journal Title

      大橋幸泰編『2017~2020年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(一般)17H02392「近世日本のキリシタンと異文化交流」中間成果報告集』

      Volume: - Pages: 62-73

  • [Presentation] Pietro Alagona’s ”Compendium Manualis Navarri” published by the Jesuit Mission Press in Early Modern Japan (1597)2022

    • Author(s)
      Yoshimi Orii
    • Organizer
      Max Planck Institute for Legal History and Legal Theory, “Legal Books and Beyond in the Iberian Worlds: Normative Knowledge Production in the Age of Printing Press”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sobre los restos del Galeon San Diego naufragado en 16002021

    • Author(s)
      Hitomi Asano
    • Organizer
      Simposio Internacional (Universidad Iberoamericana) Japon y el mundo hispanico a traves de la ruta transpacifica: siglos XVI y XVII
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 16-18世紀エチオピア北部におけるテフの重要性の変化について2021

    • Author(s)
      石川博樹
    • Organizer
      日本ナイル・エチオピア学会第30回学術大会
  • [Presentation] エチオピア関連ポルトガル語史料における作物名称MilhoとGraoに関する考察2021

    • Author(s)
      石川博樹
    • Organizer
      日本アフリカ学会第58回学術大会
  • [Presentation] 武田和久氏の報告に対するコメント2021

    • Author(s)
      石川博樹
    • Organizer
      メトロポリタン史学会第17回大会
  • [Presentation] イタリアにおけるエチオピア人種・民族論の展開2021

    • Author(s)
      石川博樹
    • Organizer
      日本オリエント学会第63回大会
  • [Presentation] 仏暦の忌日と『日本仏教』2021

    • Author(s)
      岡田正彦
    • Organizer
      日本宗教学会・第80回学術大会・パネル「暦の思想史」
  • [Presentation] 「殉教をみるということ―近世ヨーロッパにおける日本からの聖遺物―2021

    • Author(s)
      小俣ラポー日登美
    • Organizer
      メトロポリタン史学会第17回大会シンポジウム「前近代世界における宗教運動と文化交流の諸相」
  • [Presentation] キリシタン聖人伝の日欧の原典2021

    • Author(s)
      パトリック・シュウェマー
    • Organizer
      キリシタン文化研究会
  • [Presentation] The Medieval Japanese Life of St. Alexius of Edessa2021

    • Author(s)
      Patrick Schwemmer
    • Organizer
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies, Whova
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] キリスト教的地獄観の流用(アプロプリエーション)とアメリカ先住民-17-18世紀スペイン領南米ラプラタ地域のイエズス会布教区を中心に―2021

    • Author(s)
      武田和久
    • Organizer
      メトロポリタン史学会第17回大会シンポジウム「前近代世界における宗教運動と文化交流の諸相」
  • [Presentation] Las relaciones de parentesco y cacicazgo guarani en las misiones jesuitas de Paraguay: el producto hibrido de la colonizacion y evangelizacion espanola2021

    • Author(s)
      Kazuhisa Takeda
    • Organizer
      XIX Congreso de AHILA (Asociacion de Historiadores Latinoamericanistas Europeos)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 開陽丸引き上げ文書と梅文鼎『暦算全書』2021

    • Author(s)
      平岡隆二
    • Organizer
      洋学史学会オンラインシンポジウム「開陽丸引き揚げ文書について 幕府天文方と開陽丸」
  • [Presentation] Buddhist Reaction to the Western Theory of Round Earth in 17th and 18th Century Japan2021

    • Author(s)
      Ryuji Hiraoka
    • Organizer
      The 6th History of Mathematical Sciences: Portugal and East Asia VI: Measuring Time, Heaven and Earth, Seoul
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Los misioneros y la ley de los demonios: una lectura jesuita del edicto de expulsion de los padres2021

    • Author(s)
      Andres Menache
    • Organizer
      Japon y el mundo hispanico a traves de la ruta transpacifica: siglos XVI y XVI (Seminario Internacional), Universidad Iberoamericana, Mexico
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 覚醒する禁教期キリシタン2022

    • Author(s)
      浅野ひとみ(共編著)
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      長崎純心大学
  • [Book] Bill M. Mak and Eric Huntington (eds.), Overlapping Cosmologies in Asia: Transcultural and Interdisciplinary Approaches, Brill, 2022(担当:Chapter 4 “Deciphering Aristotle with Chinese Medical Cosmology: Nanban Unkiron and the Reception of Jesuit Cosmology in Early Modern Japan,” pp. 98-115).2022

    • Author(s)
      Ryuji Hiraoka (分担執筆)
    • Total Pages
      297
    • Publisher
      Brill
    • ISBN
      9789004511415
  • [Book] Oba Haruka et al. (eds.), Japan on the Jesuit Stage: Transmissions, Receptions, and Regional Contexts, Leiden: Brill, 2020(担当:Japanese Martyrs in French Jesuit Drama (Japanese Martyrs in French Jesuit Drama (Late Seventeenth-Early Eighteenth Century): Between Violence and Bienseance, pp. 87-1312021

    • Author(s)
      小俣ラポー日登美(分担執筆)
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      Brill
    • ISBN
      978-9004436183
  • [Book] 論点・東洋史学2021

    • Author(s)
      石川博樹(共編著)
    • Total Pages
      378
    • Publisher
      ミネルヴァ書房(担当:「無文字社会の歴史―サハラ以南アフリカの歴史研究は可能か」―)
    • ISBN
      978-4623092178
  • [Book] H. Madar (ed.), Prints as Agents of Global Exchange, 1500-1800, Amsterdam, 2021(担当:“The Catholic Reformation and Japanese Hidden Christians: Books as Historical Ties”, pp. 159-1802021

    • Author(s)
      Yoshimi Orii(分担執筆)
    • Total Pages
      322
    • Publisher
      Amsterdam University Press
    • ISBN
      9789462987906
  • [Book] Indigenous knowledge as a resource : transmission, reception, and interaction of knowledge between the Americas and Europe, 1492-18002021

    • Author(s)
      Laura Dierksmeier, Fabian Fechner and Kazuhisa Takeda (eds.)
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      Tubingen University Press
    • ISBN
      978-3-947251-44-5
  • [Book] Fernanda Alfieri and Takashi Jinno (eds.), Christianity and Violence in the Middle Ages and Early Modern Period: Perspectives from Europe and Japan, Berlin and Boston: De Gruyter, 2021(担当: “The Global Expansion of Christian Violence in the Old and the New World: From Early Church Fathers to the Jesuits” , pp. 143-158)2021

    • Author(s)
      Kazuhisa Takeda
    • Total Pages
      195
    • Publisher
      De Gruyter
    • ISBN
      9783110639988
  • [Book] 甚野尚志編『疫病・終末・再生 ―中近世キリスト教世界に学ぶ―』、知泉書館、2021年(担当:「罹患先住民女性の臨死体験と対称性―スペイン領南米ラプラタ地域のイエズス会布教区を事例として―」315-335頁2021

    • Author(s)
      武田和久(分担執筆)
    • Total Pages
      346
    • Publisher
      知泉書館
    • ISBN
      9784862853486
  • [Remarks] ReMo研:中近世における宗教運動とメディア・世界認識・社会統合

    • URL

      https://religious-movements.com/

  • [Remarks] ReMo研ニューズレター vol. 01(2022年3月刊行)

    • URL

      https://religious-movements.com/newsletter/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi