• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

大型プラント内の異常高温排熱塊の発生要因解明とモデル化

Planned Research

Project AreaMicro-meteorology control: Integrated technology of harmonic prediction and active monitoring of micro-meteorology for future autonomous society
Project/Area Number 20H05754
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

渡邉 智昭  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (70772292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長田 孝二  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50274501)
Project Period (FY) 2020-10-02 – 2023-03-31
Keywords微気象 / 流体工学 / Hot Air Recirculation / プラント / 数値シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

大型プラント内の列をなした熱交換器において、高温排熱気塊が風下側の熱交換器や各種装置に吸い込まれる事により装置の性能低下を引き起こすHot Air Recirculation(HAR)と呼ばれる現象が問題になっている。微気象情報を基にHAR現象を予測し各プラント運用を最適化することにより、HAR現象に起因するプラント運用効率の低下を防ぐことができると期待される。HAR発生メカニズムを解明することを目的として、排熱源をモデル化した流れの直接数値計算(DNS)およびラージエディシミュレーション(LES)を実施した。本年度は旋回を伴う高温噴流群が気流中に噴出する流れを対象とした。旋回噴流群によって横風が遮蔽されることで大規模渦が噴流下流域に生成される。この大スケール渦運動によって高温流体が地表付近に引き込まれ、HARの要因となる大規模高温流体塊が地表付近に生成されることが示された。また、こうした流れを熱交換器模型に対する速度計測実験により調査し、実プラントで使用されるHAR抑制機器の効果を明らかにした。HARとの関連が予想される非等方的な大規模高温流体塊の発生要因を解明するため、せん断乱流中の熱拡散の数値シミュレーションを実施した。乱流の鉛直方向スケールの成長が外的な要因で抑制される場合、平均速度せん断により一方向に引き伸ばされた非等方な乱流構造が生成されることが明らかとなった。また、前年度に観測実験を実施した熱交換器排熱について、同日・同時刻のMSSG微気象シミュレーションが調和的予測班により実施され、観測結果が微気象シミュレーションによりよく再現されることが確認された。さらに、上述した排熱源をモデル化した流れの数値シミュレーション結果がMSSG微気象シミュレーションとよく一致し、実プラントにおけるリアルタイムHAR予測が実現可能であることが示された。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Vertical confinement effects on a fully developed turbulent shear layer2022

    • Author(s)
      T. Akao, T. Watanabe, K. Nagata
    • Journal Title

      Physics of Fluids

      Volume: 34 Pages: 055129~055129

    • DOI

      10.1063/5.0090686

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The decay of stably stratified grid turbulence in a viscosity-affected stratified flow regime2022

    • Author(s)
      T. Watanabe, Y. Zheng, K. Nagata
    • Journal Title

      Journal of Fluid Mechanics

      Volume: 946 Pages: A29~A29

    • DOI

      10.1017/jfm.2022.617

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Energetics and vortex structures near small-scale shear layers in turbulence2022

    • Author(s)
      T. Watanabe, K. Nagata
    • Journal Title

      Physics of Fluids

      Volume: 34 Pages: 095114~095114

    • DOI

      10.1063/5.0099959

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Large- and small-scale characteristics in a temporally developing shearless turbulent mixing layer2022

    • Author(s)
      K. Nakamura, T. Matsushima, Y. Zheng, K. Nagata, T. Watanabe
    • Journal Title

      Physics of Fluids

      Volume: 34 Pages: 115117~115117

    • DOI

      10.1063/5.0121047

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 主流と直交する旋回噴流群による熱拡散の数値解析2023

    • Author(s)
      古田作, 渡邉智昭, 長田孝二
    • Organizer
      第3回「微気象制御学」領域シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 大型プラント内の異常高温排熱塊の発生要因解明とモデル化2023

    • Author(s)
      渡邉智昭, 長田孝二
    • Organizer
      第3回「微気象制御学」領域シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 速度こう配テンソルの三成分分解による乱流噴流のエネルギ輸送解析2022

    • Author(s)
      榎亮, 渡邉智昭, 長田孝ニ
    • Organizer
      日本機械学会2022年度年次大会
  • [Presentation] 平行格子により生成される無せん断乱流混合層の直接数値計算2022

    • Author(s)
      中村浩太郎, 松島哲也, 渡邉智昭, 長田孝ニ
    • Organizer
      日本機械学会2022年度年次大会
  • [Presentation] Direct numerical simulation of turbulent mixing in a heated swirling jet issued into a cross-flow2022

    • Author(s)
      T. Furuta, T. Watanabe, K. Nagata, X. Hu, K. Matsuda, R. Onishi, S. Qian
    • Organizer
      WCCM-APCOM 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Model intercomparison study of jet in cross flow for prediction of hot air recirculation2022

    • Author(s)
      X. Hu, R. Onishi, T. Furuta, K. Matsuda, K. Nagata, S. Qian, T. Watanabe
    • Organizer
      WCCM-APCOM 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sensitivity study of turbulence models and mesh size for CFD simulations of jet in cross flow for prediction of hot air recirculation2022

    • Author(s)
      S. Qian, X. Hu, T. Furuta, K. Matsuda, K. Nagata, R. Onishi, T. Watanabe
    • Organizer
      WCCM-APCOM 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The characteristics of elongated large-scale structures in a wall-confined shear layer2022

    • Author(s)
      T. Akao, T. Watanabe, K. Nagata
    • Organizer
      The 19th International Conference on Flow Dynamics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 無せん断乱流混合層における乱流・乱流界面の特性2022

    • Author(s)
      中村浩太郎, 渡邉智昭, 長田孝ニ
    • Organizer
      日本機械学会第100期流体工学部門講演会
  • [Presentation] 主流と直交する旋回噴流群による乱流熱拡散の数値解析2022

    • Author(s)
      古田作, 渡邉智昭, 長田孝二, 胡希東, 松田景吾, 大西領, 銭紹祥
    • Organizer
      日本機械学会第100期流体工学部門講演会
  • [Presentation] 鉛直方向運動の束縛を受ける乱流混合層の発達に関する数値解析2022

    • Author(s)
      赤尾拓海, 渡邉智昭, 長田孝ニ
    • Organizer
      第20回日本流体力学会中部支部講演会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi