• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

レジオネラの宿主細胞内における自己化PLAMPの解明

Planned Research

Project AreaEstablishment of PLAMP as a new concept to determine self and nonself for obligatory intracellular pathogens
Project/Area Number 20H05772
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

新崎 恒平  東京薬科大学, 生命科学部, 准教授 (70609990)

Project Period (FY) 2020-10-02 – 2023-03-31
Keywordsレジオネラ / レジオネラエフェクター / Rabタンパク質 / 膜輸送 / 膜融合 / 小胞体
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究は、以下に示す3つの解析を中心として行なっており、レジオネラの宿主細胞内における自己化PLAMPの解明を目的としている。当該年度の研究実績の概要をテーマごとに記載する。
1:LCVのリソソームへの輸送経路の遮断機構の解明:当該年度において、E3ユビキチン理ガーゼ様レジオネラエフェクターの遺伝子破壊によりレジオネラ感染に伴うRab5のユビキチン化が抑制されることを見いだした。また、Rab5に対してレジオネラが行うユビキチン化の種類がK63鎖のユビキチンであることを明らかにした。

2:LCVの小胞体への移行機構の解明:当該年度において、SidEファミリーとよばれるレジオネラエフェクターによるRab33Bのホスホリボシルユビキチン化がRab33BのLCVへの集積に必須であることを見いだした。また、これまで私たちがスクリーニングによって同定していたRab33BをLCVに集積させるレジオネラエフェクター(SidEファミリーによるホスホリボシルユビキチン化後にRab33BをLCVへと集積させる責任分子)がホスホリボシルユビキチン化されたRab33Bに対するGDF活性(Rabタンパク質に結合したRab-GDIを除去する活性)を有することを見いだした。

3:LCVの小胞体定着化機構:当該年度において、Bap31の機能を制御するレジオネラエフェクターを破壊したレジオネラにおいて、滑面小胞体から粗面小胞体への移行が抑制されることを見いだした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

3つのテーマにおいて、研究のキーとなるレジオネラエフェクターの同定及びそのエフェクターの機能的解析が進められたことからも、(おおむね順調に進展している)と判断した。なお、テーマ2(LCVの小胞体への移行機構の解明)では、レジオネラがホスホリボシル化されたRab33BをLCVに集積することでRab6をLCVに供給し、その結果LCVが小胞体と効率的に融合できることを見いだした内容をPLoS Pathogensに報告することができた。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の推進方策に関しては、テーマごとに以下に記載する。
1:LCVのリソソームへの輸送経路の遮断機構の解明:昨年度までに、E3様レジオネラエフェクターの遺伝子破壊によりRab5のユビキチン化が抑制されることとレジオネラがRab5に対してK63鎖のユビキチン修飾を行うことを明らかにした。今年度は、K63のユビキチン鎖が付加されたRab5がLCVから除去される分子機構を解明する。

2:LCVの小胞体への移行機構の解明:昨年度は、ホスホリボシルユビキチン化されたRab33BをLCVに集積させるレジオネラエフェクターがRab33Bに対するGDF活性(Rabタンパク質に結合したRab-GDIを除去する活性)を有することを見いだした。今年度は、当該レジオネラエフェクターがRab33Bに対するGEF活性(GDPをGTPに交換する活性)を有するかを引き続き解析する。

3:LCVの小胞体定着化機構:昨年度までに、Bap31の機能を制御するレジオネラエフェクターを破壊したレジオネラにおいて、滑面小胞体から粗面小胞体への移行が抑制されることを見いだした。今年度は、当該エフェクターの機能解析(Bap31との結合サイトの同定や局在化機構など)を中心に行う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Legionella hijacks the host Golgi-to-ER retrograde pathway for the association of Legionella-Containing vacuole with the ER2021

    • Author(s)
      Kawabata Mio、Matsuo Honoka、Koito Takumi、Murata Misaki、Kubori Tomoko、Nagai Hiroki、Tagaya Mitsuo、Arasaki Kohei
    • Journal Title

      PLOS Pathogens

      Volume: 17 Pages: e1009437

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1009437

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy (4th edition)12021

    • Author(s)
      Klionsky Daniel J.、et al.
    • Journal Title

      Autophagy

      Volume: 17 Pages: 1~382

    • DOI

      10.1080/15548627.2020.1797280

  • [Journal Article] The ER cholesterol sensor SCAP promotes CARTS biogenesis at ER?Golgi membrane contact sites2020

    • Author(s)
      Wakana Yuichi、Hayashi Kaito、Nemoto Takumi、Watanabe Chiaki、Taoka Masato、Angulo-Capel Jessica、Garcia-Parajo Maria F.、Kumata Hidetoshi、Umemura Tomonari、Inoue Hiroki、Arasaki Kohei、Campelo Felix、Tagaya Mitsuo
    • Journal Title

      Journal of Cell Biology

      Volume: 220 Pages: 3355-3371

    • DOI

      10.1083/jcb.202002150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Legionella Manipulates Non-canonical SNARE Pairing Using a Bacterial Deubiquitinase2020

    • Author(s)
      Kitao Tomoe、Taguchi Kyoichiro、Seto Shintaro、Arasaki Kohei、Ando Hiroki、Nagai Hiroki、Kubori Tomoko
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 32 Pages: 108107~108107

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.108107

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Syntaxin 17の機能を制御するリン酸化部位の同定2020

    • Author(s)
      新崎恒平・杉沢優太・多賀谷光男
    • Organizer
      第93回 日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 異種生物Syntaxin 17の局在および機能2020

    • Author(s)
      加藤駿・新崎恒平・多賀谷光男
    • Organizer
      第93回 日本生化学会大会
  • [Presentation] 飢餓時の脂肪滴と隔離膜の形成はsyntaxin 17-ACSL3軸によって調節されている2020

    • Author(s)
      岡田直樹・大畑俊貴・新崎恒平・多賀谷光男
    • Organizer
      第93回 日本生化学会大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi