• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Exploring the Dynamism of Eurasian Domestic Animal Cultures through Zooarchaeology

Planned Research

Project AreaA New Archaeology Initiative to Elucidate the Formation Process of Chinese Civilization
Project/Area Number 20H05819
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

菊地 大樹  金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 客員教授 (00612433)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江田 真毅  北海道大学, 総合博物館, 教授 (60452546)
丸山 真史  東海大学, 人文学部, 准教授 (00566961)
新井 才二  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 助教 (40815099)
Project Period (FY) 2020-11-19 – 2025-03-31
Keywords動物考古学 / 家畜 / 家禽 / 牧畜文化 / ユーラシア
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、中国文明形成に作用した中国新石器時代晩期の諸地方文化要素の融合(内的因子)と中央アジアで成立した牧畜文化の受容(外的因子)という二つの大きな歴史動態、および周辺地域への波及を動物考古学的研究から導き出すことで、新たなユーラシア家畜文化史の提示を目指す。本年度は、コロナ禍の制限から脱却したことから、中国の新疆ウイグル自治区、青海省、甘粛省などの西北地域のほか、ウズベキスタン、キルギス、モンゴルや韓国を含めた東部ユーラシア大陸の実地調査を精力的に実施した。特にキルギスとモンゴルの調査では、公募研究E01やF01と連携し、中央アジアにおける牧畜的家畜の形態データの取得やヘレクスルの馬の埋納遺構の発掘調査をおこない、新たな知見を得ることができた。こうした知見は、中国西北地域における牧畜文化導入過程を考えるうえで新たな研究視座を提起するものとなった。また、中国江南地域では、遺跡から出土した鳥骨や鳥形製品を分析し、家禽を中心とした鳥類利用の実態を解明した。このほか、韓国では朝鮮時代の牧場跡を踏査し、馬牛の飼育立地および地上施設について検討をおこなった。研究成果の一部は、日本動物考古学会、日本古病理学研究会、ICAZ(International Council for Archaeozoology)や中国古代動植物資源利用的考古学研究学術研討会といった、国内外の学術会議で報告した。また、奈良県唐古・鍵遺跡で発見した、日本最古の弥生時代のニワトリの雛の骨の記事が報道され、 唐古・鍵ミュージアムに展示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は精力的に実地に赴いて実践的な調査ができ、新たな知見を得ることが出来た。特に中央アジアのキルギスにおけるヒツジ/ヤギ、ウシやウマといった牧畜家畜の導入過程を解明する手掛かりとなる資料を観察しデータ収集できたこと、また、モンゴルの青銅器時代のヘレクスルを調査することで、中国西北地域の動物利用を考える手がかりを実践的に得たことは、大きな進展である。また、成果の一部は中間報告書の『国家形成期の手工業生産と家畜利用』として刊行する一方、シンポジウムや講座を開催して広く成果を発信するなど、各機関と連携しながら積極的なアウトリーチ活動も実施できている。研究計画を調整しながら着実に成果を出せていることから、計画研究はおおむね予定通りに遂行されている。

Strategy for Future Research Activity

国内外の研究機関とは継続的に連絡を取り合い、順調に実地調査を進めており、今後も継続して各地の調査に努める。また、研究協力している各機関とは、若手研究者を中心に学術交流を積極的に進めていく。特に中央アジアのウズベキスタンやキルギス、またモンゴルについては、動物考古学研究が進んでいないため、関心のある若手研究者とともに作業を実施するなど育成に努める。基礎データについては継続して収集するが、最終年度はその取りまとめをおこないつつ、他の研究班とも連携して重層的に古代ユーラシアの牧畜文化の新たな歴史像の提示を目指す。中国においては、継続的に寧夏回族自治区の調査を進めながら、甘粛省、青海省、新疆ウイグル自治区などの周辺遺跡の研究成果も収集しながら牧畜家畜の導入過程について検討する。日本における家畜の受容と普及については、弥生時代から古墳時代にの様相が明らかになりつつあり、朝鮮半島との関わり、また中国における家畜利用との比較から家畜伝播過程を浮き彫りにしていく。そして、それらの成果を国内外の学会などで積極的に発表するとともにアウトリーチ活動にも努めていく。

  • Research Products

    (31 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 6 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] サマルカンド考古学研究所(ウズベキスタン)

    • Country Name
      UZBEKISTAN
    • Counterpart Institution
      サマルカンド考古学研究所
  • [Int'l Joint Research] マナス大学(キルギス)

    • Country Name
      KYRGYZSTAN
    • Counterpart Institution
      マナス大学
  • [Int'l Joint Research] モンゴル科学アカデミー(モンゴル)

    • Country Name
      MONGOLIA
    • Counterpart Institution
      モンゴル科学アカデミー
  • [Int'l Joint Research] 寧夏回族自治区文物考古研究所/中国社会科学院考古研究所/陝西省考古研究院(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      寧夏回族自治区文物考古研究所/中国社会科学院考古研究所/陝西省考古研究院
  • [Journal Article] 二里頭文化における畜産の革新2024

    • Author(s)
      菊地大樹
    • Journal Title

      東アジア考古科学の新展開

      Volume: - Pages: 61-69

  • [Journal Article] 動物考古学から世界最古の家禽を探る2024

    • Author(s)
      江田真毅
    • Journal Title

      東アジア考古科学の新展開

      Volume: - Pages: 70-77

  • [Journal Article] 良渚古城遺跡群・鍾家港南段地点および卞家山地点出土の鳥類遺体2024

    • Author(s)
      江田真毅・宋妹・菊地大樹・劉斌
    • Journal Title

      日中共同研究成果報告書Ⅲ 動物・植物・鉱物から探る古代中国

      Volume: - Pages: 199-204

  • [Journal Article] Animal Domestication2024

    • Author(s)
      Angelos Hadjikoumis, Benjamin S. Arbuckle, Susan D. de France, Arati Deshpande-Mukherjee, Masaki Eda, Rosalind E. Gillis, Hitomi Hongo, Anneke Janzen, Cheryl A. Makarewicz, Erin Kennedy Thornton, Elizabeth Wright.
    • Journal Title

      Encyclopedia of Archaeology

      Volume: 2B Pages: 772-784

    • DOI

      10.1016/b978-0-323-90799-6.00105-1

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 考古遺跡にみる動物利用の変遷2024

    • Author(s)
      丸山真史
    • Journal Title

      第四紀研究

      Volume: 63(1) Pages: 27-35

    • DOI

      10.4116/jaqua.63.2210

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Diversification of faunal exploitation strategy and human-climate interaction in Southern China and Southeast Asia during the last deglaciation2023

    • Author(s)
      Yongxiu Lu, Feng Gao, Yiren Wang, Minmin Ma, Aifeng Zhou, Ruiliang Liu, Hiroki Kikuchi, Lele Ren, Qingfeng Shao, Lin Chen, Yongxiang Xu, Haoran Li, Guanghui Dong.
    • Journal Title

      Quaternary Science Reviews

      Volume: 322 Pages: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2023.108420

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The history of ancient Japanese dogs revealed by mitogenomes2023

    • Author(s)
      Xiayire Xiaokaiti, Takao Sato, Kenji Kasai, Kenichi Machida, Kyomi Yamazaki, Naomitsu Yamaji, Hiroki Kikuchi, Jun Gojobori1, Hitomi Hongo, Yohey Terai, Takashi Gakuhari
    • Journal Title

      Anthropological Science

      Volume: 132(1) Pages: 1-11

    • DOI

      10.1537/ase.230617

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 考古学資料からみた日本のニワトリ2023

    • Author(s)
      江田真毅
    • Journal Title

      ビオストーリー

      Volume: 40 Pages: 54-59

  • [Journal Article] 弥生文化におけるニワトリ利用に迫る2023

    • Author(s)
      江田真毅
    • Journal Title

      科学

      Volume: 93 Pages: 997-1001

  • [Journal Article] 北海道におけるZooMSによる動物利用研究の現状と可能性2023

    • Author(s)
      江田真毅
    • Journal Title

      季刊考古学別冊42 北海道考古学の最前線

      Volume: - Pages: 117-121

  • [Journal Article] Poultry consumed by the Dutch in the Dejima trading post, Nagasaki, Japan2023

    • Author(s)
      Kai-hsuan Hsu, Masaki Eda.
    • Journal Title

      Journal of Archaeological Science: Reports

      Volume: 49 Pages: 104008

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2023.104008

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The earliest evidence of domestic chickens in the Japanese Archipelago2023

    • Author(s)
      Masaki Eda, Hiroe Izumi, Minoru Yoneda and Saburo Fujita
    • Journal Title

      Frontiers in Earth Science

      Volume: 11 Pages: 1-7

    • DOI

      10.3389/feart.2023.1104535

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ウマの古病理からみた都市の馬と牧畜民の馬-キルギス中世の事例-2023

    • Author(s)
      植月学・新井才二・Aida ABDYKANOVA・Kubatbek TABALDIEV
    • Organizer
      日本古病理学研究会第8回大会
  • [Presentation] 河姆渡文化中日合作研究回顧2023

    • Author(s)
      菊地大樹
    • Organizer
      河姆渡文化発現50 周年国際学術研討会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 西周西北辺疆的養馬管理:以姚河原遺址為中心2023

    • Author(s)
      菊地大樹
    • Organizer
      中国古代動植物資源利用的考古学研究学術研討会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 突厥馬の動物考古学的研究2023

    • Author(s)
      植月学・新井才二・Aida ABDYKANOVA・ Kubatbek TABALDIEV
    • Organizer
      日本文化財科学会第40回記念大会
  • [Presentation] Horse feeding management in the Western Zhou Dynasty2023

    • Author(s)
      Hiroki Kikuchi, Jianrong Chong, Takashi Gakuhari
    • Organizer
      14th International Council for Archaeozoology Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Were chickens successively bred during the Yayoi period in Japan? Collagen peptide fingerprinting and radiocarbon dating approaches.2023

    • Author(s)
      Masaki Eda, Hiroe Izumi1, Minoru Yoneda, Saburo Fujita
    • Organizer
      14th International Council for Archaeozoology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Poultry consumption in early modern (17th-19th centuries) Nagasaki, Japan2023

    • Author(s)
      Kai-hsuan Hsu, Masaki Eda
    • Organizer
      14th International Council for Archaeozoology
  • [Presentation] ブタと西アジア2023

    • Author(s)
      新井才二
    • Organizer
      西アジアのいきものをめぐる歴史と文化
    • Invited
  • [Presentation] 微破壊タンパク質分析による遺跡出土鯨類骨片同定の試み2023

    • Author(s)
      江田真毅・Samantha Presslee・Jessica Hendy
    • Organizer
      動物考古学会第10回大会
  • [Presentation] 中国新石器時代後期における牧畜業の受容と展開2023

    • Author(s)
      菊地大樹
    • Organizer
      日本動物考古学会第10回大会
  • [Presentation] 大坂城下町のニワトリ2023

    • Author(s)
      許開軒・丸山真史・江田真毅
    • Organizer
      日本動物考古学会第10回大会
  • [Presentation] 中国古代養馬策略:交叉学科視角下的探索和実践2023

    • Author(s)
      菊地大樹
    • Organizer
      武漢大学珞珈考古系講座
    • Invited
  • [Presentation] ニワトリ?ガチョウ? 世界最古の家禽を動物考古学から探る2023

    • Author(s)
      江田真毅
    • Organizer
      土曜市民セミナー
    • Invited
  • [Remarks] 3D Bone Atlas Database(英語版)

    • URL

      https://www.nabunken.go.jp/english/environmental-gaiyo.html

  • [Funded Workshop] “馬・車馬・騎馬の考古学:欧亜大陸東部的馬文化”国際学術研討会2024

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi