• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Conversion of the Islamic knowledge

Planned Research

Project AreaConnectivity and Trust-building in the Islamic Civilization
Project/Area Number 20H05825
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

野田 仁  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (00549420)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 濱本 真実  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (00451782)
高野 さやか  中央大学, 総合政策学部, 准教授 (20586656)
中西 竜也  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (40636784)
矢島 洋一  奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (60410990)
坪井 祐司  名桜大学, 国際学部, 上級准教授 (70565796)
和田 郁子  岡山大学, 社会文化科学学域, 准教授 (80600717)
高松 洋一  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (90376822)
Project Period (FY) 2020-11-19 – 2025-03-31
Keywords国際貿易 / イスラーム法 / 思想 / 知識人 / 翻訳
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き、本研究を構成する要素にわけてワークショップを開催し、①学知については、2021年7月18日「イスラームの知の展開とコネクティビティ」②国際商業については、2022年3月15日「国際商業における信頼構築」を開催した。①では坪井報告が、近代マレー語定期刊行物の言論空間の広がりを示した。③法制度については、2022年3月14日の2021年度イスラーム信頼学全体集会において、代表者の野田が、イスラームにおける翻訳論を提示した上で、紛争解決にとっての翻訳の役割を、中央アジアの国際紛争の事例から検討したほか、次年度の国際会議の布石として、本班がめざす翻訳を手掛かりとする研究手法について議論を行った。他班との共催の研究集会のうち、特筆すべきは、ウクライナ戦争に焦点を当てた緊急シンポジウム「ウクライナ戦争の背景とその波紋:我々は今どこにいるのか」(2022年3月25日)であり、周辺の大国(ロシア・中国)の思惑も含め、あらためて世界規模の信頼構築を考える機会となった。また、2022年5月20日M.ホダルコフスキー氏による講演“Empires of the Steppe: Eurasian Empires in Comparative Perspective, 1500-1900”が、多民族帝国における言語と秩序の問題を考える良い機会となった。これまでの議論を踏まえて、あらたに刊行がはじまったシリーズ「イスラームからつなぐ」第1巻において、イスラーム社会における翻訳の役割について寄稿した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う影響は残っており、海外調査や研究者の招聘には依然として困難があった。

Strategy for Future Research Activity

海外資料調査に代わるものとして、オンライン・データベース資料の導入を検討している。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 科学アカデミーイラン学研究所(オーストリア)

    • Country Name
      AUSTRIA
    • Counterpart Institution
      科学アカデミーイラン学研究所
  • [Int'l Joint Research] 東洋学研究所(カザフスタン)

    • Country Name
      KAZAKHSTAN
    • Counterpart Institution
      東洋学研究所
  • [Journal Article] The Dutch East India Company in the Port City of Surat on the West Coast of India in the Eighteenth Century2022

    • Author(s)
      Kato, Shinsaku
    • Journal Title

      Acta Asiatica: Bulletin of the Institute of Eastern Culture

      Volume: 122 Pages: 19-31

  • [Presentation] イスラーム法と慣習法のあいだ:紛争解決のための翻訳2022

    • Author(s)
      野田仁
    • Organizer
      2021年度イスラーム信頼学全体集会「信頼学のレシピ 材料編 ~素材と方法~」
  • [Presentation] 「東からの視点:中国、カザフスタン、ロシアの位相」2022

    • Author(s)
      野田仁
    • Organizer
      オンラインシンポジウム「ウクライナ戦争の背景とその波紋:我々は今どこにいるのか」
  • [Presentation] 17-19世紀ロシア帝国のムスリム史料としての嘆願書2022

    • Author(s)
      濱本真実
    • Organizer
      大阪公立大学国際学術シンポジウム2021 フォローアップ・セミナー(第1回)(オンライン)
  • [Presentation] О возможности изучения истории казахов из точки зрения китайских и японских архивных документов2021

    • Author(s)
      Джин Нода (Jin NODA)
    • Organizer
      МЕЖДУНАРОДНЫЙ ВЕБИНАР История казахской государственности в артефактах и архивных документах
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Jawi Publication and its Connectivity in the Process of Decolonization in Southeast Asia2021

    • Author(s)
      Tsuboi Yuji
    • Organizer
      12th Malaysian Studies Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] イギリス領マラヤにおけるマレー・ムスリムのコネクティビティ:マレー語定期刊行物の分析から2021

    • Author(s)
      坪井祐司
    • Organizer
      イスラーム信頼学ワークショップ「イスラームの知の展開とコネクティビティ」
  • [Presentation] スーラト海上貿易商人とムガル朝政治権力、1640年-1660年:オランダ東インド会社の通航証発給をめぐる問題を中心に2021

    • Author(s)
      嘉藤慎作
    • Organizer
      第119回史学会大会東洋史部会
  • [Presentation] 17世紀インド洋海域におけるオランダ東インド会社の通航証制度とスーラトの海上交通2021

    • Author(s)
      嘉藤慎作
    • Organizer
      日本南アジア学会第34回全国大会
  • [Book] イスラームからつなぐ1 イスラーム信頼学へのいざない2023

    • Author(s)
      黒木英充、岡井宏文、黒田賢治、野田仁、須永恵美子、長岡慎介、近藤信彰、守田まどか、池田昭光、黒木英充、山根聡、山尾大、後藤絵美、石井正子、熊倉和歌子、太田(塚田)絵里奈、荒井悠太
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-034351-0
  • [Remarks] イスラーム信頼学ウェブサイト

    • URL

      https://connectivity.aa-ken.jp/

  • [Funded Workshop] M.ホダルコフスキー氏講演会"Empires of the Steppe: Eurasian Empires in Comparative Perspective, 1500-1900"2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi