2021 Fiscal Year Annual Research Report
Project Area | Connectivity and Trust-building in the Islamic Civilization |
Project/Area Number |
20H05829
|
Research Institution | Rikkyo University |
Principal Investigator |
石井 正子 立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 教授 (40353453)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小副川 琢 日本大学, 国際関係学部, 准教授 (00847171)
見市 建 早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (10457749)
飛内 悠子 盛岡大学, 文学部, 准教授 (40773411)
鈴木 啓之 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任准教授 (50792488)
武内 進一 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (60450459)
日下部 尚徳 立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 准教授 (60636976)
熊倉 潤 法政大学, 法学部, 准教授 (60826105)
佐原 哲也 明治大学, 政治経済学部, 専任教授 (70254125)
|
Project Period (FY) |
2020-11-19 – 2025-03-31
|
Keywords | 武力紛争 / 平和構築 / 信頼 / イスラム / ムスリム |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度はミャンマーからバングラデシュに逃れたロヒンギャ難民、中国の新疆ウイグル自治区における政府と民衆、シリア内戦とレバノン内戦の和平会議の比較、離散を繰り返すパレスチナ人が描く他者との関係、インドネシアにおける女性ジハーディスト、内戦後を生きるアルジェリア女性をテーマとしたワークショップを行った。2020年度に実施したワークショップとあわせてメンバー全員が互いの研究を発表し、意見交換を行った。それぞれのワークショップを通じて明らかになったことを、ニューズレター『イスラーム信頼学』No.2にて報告した。https://connectivity.aa-ken.jp/newsletter/650/ ワークショップの成果を出版する計画にも着手した。武力紛争を諸問題の転換過程であると見なし、国家、社会、個人レベルで関係性の攪乱が起きていると捉える。攪乱から新しい関係性のコネクティビティが再編される過程で、どのような信頼・不信、つながり・分断が生まれているか、その実態に迫る本を出版する構想について意見交換を行った。 アフガニスタンで2021年8月15日にアメリカが撤退した後に政変が起きたことを受けて、笹川平和財団やNPO法人ジャパン・プラットフォームと共催して「緊急セミナー 2021アフガニスタン政変と国際社会」を8月31日に開催した。専門家やNGOの実務家、駐日アフガニスタン大使に近況をご報告いただいた。オンラインで開催されたこのセミナーには500人以上が参加した。 加えてバングラデシュのロヒンギャ難民キャンプ周辺に暮らすホストコミュニティに対して、バングラデシュの人類学者に調査を委託した。取り扱うデータは選択式の質問紙調査によって収集され、量的調査分析に活用する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウィルスの影響が長引き、予定していた海外調査を実施することができなかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
予定していた海外調査を次年度に実施するとともに、次年度も海外調査が実施できない事態に備えて、委託調査を検討する。
|