• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

高密度共役キラル分子集積体における高効率電流-スピン流変換

Planned Research

Project AreaCondensed Conjugation Molecular Physics and Chemistry: Revisiting "Electronic Conjugation" Leading to Innovative Physical Properties of Molecular Materials
Project/Area Number 20H05870
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

須田 理行  京都大学, 工学研究科, 准教授 (80585159)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 久暁  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (50362273)
Project Period (FY) 2020-11-19 – 2025-03-31
Keywordsキラリティ / CISS効果 / 遷移金属ダイカルコゲナイド / ファンデルワールス超格子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、「空間反転対称性の破れによるスピン選択性(CISS効果)」という新たな原理に基づき、有機分子による電流/スピン流変換システムを創出することを目的としている。
本年度は、二次元層状物質へのキラル分子インターカレーションによるキラル伝導体の創製という新たな着想の元、キラリティと高い伝導性を併せ持つキラルファンデルワールス超格子を創製し、スピン偏極率約95%のほぼ完全なスピン選択性を実現した。
更に、本材料によって生成される高スピン偏極電流を電気化学分野へと応用するスピン依存電気化学の実証に取り組んだ。実際に、スピン偏極電流中においてスピンが平行に揃っていることを利用し、スピン多重度選択的電気化学反応の実現に取り組んだ。具体的には、スピン三重項酸素とスピン一重項過酸化水素の生成が競合する水電解における酸素発生反応において、スピン三重項酸素を優先的に生成し、水電解効率を向上させることに成功した。更に、スピン偏極電流がキラリティを持つことを利用したスピン偏極電流によるエナンチオ選択的電気化学反応の創出にも取り組み、実際にスピン偏極率に依存したエナンチオ選択的電気化学反応を実現した。
また、キラリティを導入した共有結合性有機構造体(COF)の創製にも取り組んだ。リンカー分子のねじれ角度を制御したいくつかのCOFを合成し、そのスピン選択性を評価した結果、リンカー分子のねじれ角とスピン選択性の間に生の相関があることを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、二次元層状物質へのキラル分子インターカレーションによるキラル伝導体の創製という新たな着想の元、キラリティと高い伝導性を併せ持つキラルファンデルワールス超格子を創製し、スピン偏極率約95%のほぼ完全なスピン選択性を実現するなど、当初の目的であった、電流/スピン流変換効率の向上という目的をほぼ達成した。
更に、キラリティを導入した共有結合性有機構造体(COF)の創製にも取り組み、リンカー分子のねじれ角とスピン選択性の間に生の相関があることを見出すなど、新たなスピン偏極材料の設計指針を見出すことができ、おおむね順調に研究計画を遂行することができたと考えらえる。

Strategy for Future Research Activity

本年度に達成した二次元層状物質へのキラル分子インターカレーションや共有結合性有機構造体へのキラリティ導入について、各種パラメータの最適化を行い、100%のスピン偏極率を目指す。

  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Chiral Van Der Waals Superlattices for Enhanced Spin‐Selective Transport and Spin‐Dependent Electrocatalytic Performance2023

    • Author(s)
      Bian Zhiyun、Nakano Yuki、Miyata Keisuke、Oya Ichiro、Nobuoka Masaki、Tsutsui Yusuke、Seki Shu、Suda Masayuki
    • Journal Title

      Advanced Materials

      Volume: 35 Pages: 2306061

    • DOI

      10.1002/adma.202306061

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Robustness of semimetallic transport properties of TaAs against off-stoichiometric disorder2023

    • Author(s)
      Kawasuso A.、Suda M.、Murakawa H.、Komada M.、Suzuki C.、Amada H.、Michishio K.、Maekawa M.、Miyashita A.、Seko N.、Yamamoto S.、Oshima N.、Seki S.、Hanasaki N.
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 133 Pages: 223903

    • DOI

      10.1063/5.0147663

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly Durable Spin Filter Switching Based on Self‐Assembled Chiral Molecular Motor2023

    • Author(s)
      Malatong Ruttapol、Sato Takuro、Kumsampao Jakkapan、Minato Taketoshi、Suda Masayuki、Promarak Vinich、Yamamoto Hiroshi M.
    • Journal Title

      Small

      Volume: 19 Pages: 2302714

    • DOI

      10.1002/smll.202302714

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] キラルファンデルワールス超格子によるキラル物性の開拓2024

    • Author(s)
      須田理行
    • Organizer
      ISSPワークショップ「デバイス活用で臨む有機伝導体の未来」
    • Invited
  • [Presentation] 磁性トポロジカル半金属Co2MnGaバルク単結晶の輸送特性2024

    • Author(s)
      河裾厚男, 須田理行, 石井史之, 梅津理恵
    • Organizer
      日本物理学会 2024年春季大会
  • [Presentation] Quantum Griffiths singularity in light-induced 2D superconducting phase on the surface of molecular Mott insulator2024

    • Author(s)
      Bin Chen, Kenichiro Hashimoto, Motoi Kimata, Takahiko Sasaki, Shu Seki, Hiroshi M. Yamamoto, Masayuki Suda
    • Organizer
      APS March Meeting 2024
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Quantum Griffiths singularity in light-induced 2D superconducting phase on the surface of molecular Mott insulator2024

    • Author(s)
      Bin Chen, Kenichiro Hashimoto, Motoi Kimata, Takahiko Sasaki, Shu Seki, Hiroshi M. Yamamoto, Masayuki Suda
    • Organizer
      CEMS Symposium on Emergent Quantum Materials 2024
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 須田理行2023

    • Author(s)
      キラルファンデルワールス超格子による新奇キラル物性の創出
    • Organizer
      第2回未来物質領域セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Chiral van der Waals Superlattices for Novel Spintronics without Magnet2023

    • Author(s)
      Masayuki Suda
    • Organizer
      The 7th Sympo for the CRC for Materials Science and Spintronics and the 6th Sympo on IJGP in Materials Science and Spintronics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] キラルファンデルワールス超格子が拓くスピン機能~効率的水電解から超伝導ダイオード効果まで~2023

    • Author(s)
      須田理行
    • Organizer
      第13回CSJ化学フェスタ テーマ企画「キラル分子が導くオプトエレクトロニクスの新展開~有機分子のキラリティで電子と光を操る~」
    • Invited
  • [Presentation] 分子性モット絶縁体表面に光誘起された二次元超伝導相における量子グリフィス特異性2023

    • Author(s)
      陳彬, 橋本顕一郎, 木俣基, 佐々木孝彦, 関修平, 山本浩史, 須田理行
    • Organizer
      日本物理学会 第78回年次大会
  • [Presentation] 分子性モット絶縁体表面に光誘起された二次元超伝導相における量子グリフィス特異性2023

    • Author(s)
      陳彬, 橋本顕一郎, 木俣基, 佐々木孝彦, 関修平, 山本浩史, 須田理行
    • Organizer
      第17回分子科学討論会
  • [Presentation] キラルファンデルワールス超格子における非相反超伝導2023

    • Author(s)
      大宅 一郎, 中野 勇輝, 木俣 基, 関 修平, 須田 理行
    • Organizer
      第17回分子科学討論会
  • [Presentation] Chiral van der Waals Superlattices for Spin-dependent Electrochemistry2023

    • Author(s)
      Masayuki Suda
    • Organizer
      10th German-Japanese Symposium on Electrosynthesis
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 一方向のスピンのみを選択的に伝導するキラル金属電極材料を開発

    • URL

      https://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/research/topics/20230921-3

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi