• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Scattered and fluctuating field modeling with large-scale databases

Planned Research

Project AreaComprehensive understanding of scattering and fluctuated fields and science of clairvoyance
Project/Area Number 20H05888
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

渡邉 恵理子  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (20424765)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 洋子  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (50281655)
池田 佳奈美  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70822568)
Project Period (FY) 2020-11-19 – 2025-03-31
Keywordsホログラフィ / 相関イメージング / 位相シフトデジタルホログラフィ / 計算機ゴーストイメージング / 深層学習
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は,散乱・ゆらぎ特性のデータベース化およびモデリング,散乱媒体背後の透視実験に向けて,下記の項目を実施した。
(1)散乱・ゆらぎ特性のモデルの一つとして,大気ゆらぎを実験光学系における空間光変調器により変調される位相変化と仮定し,大気ゆらぎを定量化した。光相関システムと単一画素イメージング,深層学習を融合させた光相関計算機イメージングにおいて,深層学習による再構成精度を向上させるためのいくつかの検討を行った。(2)散乱特性評価の一つである複素符号化光パターンとの相関特性取得に向けて,位相パターンを扱う事の可能な,基礎的なホログラフィック光記録・再生(光相関)システムや単一画素イメージングの光学系を構築した。(3)超高速に大量の複素符号化光パターンを安定生成できるシステムに向けて,ホログラフィック光記録・再生(光相関)システムの安定化・高速化を追求し,電気回路を改良した。(4)ゆらぎ・散乱抑制のための高速位相シフトデジタルホログラフィに向けて,新しい位相シフト方法を考案し,位相シフト時間を高速化した。
(5)空間光変調器の運用について実験による検討を行い,薄い散乱物体による散乱実験に着手した。コンカレンスを用いた理論的な枠組みについて検討を進めた。薄い散乱物体について散乱光の偏光状態分布を撮影して特徴量を評価するとともに,並行して散乱前後の空間分布と偏光状態の不可分性の変化を扱う理論的な枠組みの整備を進めた。
(6)揺らぎ媒体背後の透視・近赤外波長帯等を含む多波長での解析に向けて,シミュレーションを構築し,大気揺らぎ影響下での空間光通信について検証を進めた。また,大気揺らぎ影響下での空間光通信について基礎実験を行う光学系を構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績概要に示した通り,申請時に計画していた実施事項を基本的に計画通りに実施できたため。

Strategy for Future Research Activity

(1)高精細な画像を対象とした散乱・揺らぎを除去可能な透視イメージングに向けて,単一画素イメージングの再構成時に利用する深層ニューラルネットワークを改良する。(2)深層ニューラルネットワークの層構造の寄与の解析や,光相関デジタルホログラフィを利用した散乱・ゆらぎ特性評価系により,散乱・揺らぎのモデリングを目指す。(3)複素振幅分布を高速に測定可能な波面センサに向けて,ホログラフィック光相関システムと単一画素イメージングを融合させた光相関デジタルホログラフィの光学系を改良し,高速波面測定が可能な光相関デジタルホログラフィの実装を目指す。
(4)共通光路デジタルホログラフィと位相シフトデジタルホログラフィを用いた新たな揺らぎ・散乱除法の実現デバイスとして,様々な機能を搭載した機能集積型光導波路照明素子を製作し,生体計測への適用範囲を考察し実証する。(5)薄い散乱物体による散乱実験を進めつつ,より複雑な散乱物体による散乱実験にも着手する。空間分解能や指標について得られた知見に基づいて,薄い散乱物体について散乱光の偏光状態分布を撮影して特徴量を評価し,散乱前後の空間分布と偏光状態の不可分性の変化を実験的に検証する。(6)適応対象に合わせた変調パターンの空間周波数や必要切り替え速度などを考察するために、適応対象に合わせた具体的なシミュレーションを行う。光通信用に構築したシミュレーションと基礎実験光学系を用いて,単波長での検証を進め,多波長での解析に向けた課題を精査する。

  • Research Products

    (23 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Stuttgart(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Stuttgart
  • [Int'l Joint Research] SRM大学AP-Amaravati校(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      SRM大学AP-Amaravati校
  • [Journal Article] 3D imaging through a highly heterogeneous double-composite random medium by common-path phase-shift digital holography2022

    • Author(s)
      Ohta Manami、Kodama Shutaro、Miyamoto Yoko、Osten Wolfgang、Takeda Mitsuo、Watanabe Eriko
    • Journal Title

      Optics Letters

      Volume: 47 Pages: 1170~1170

    • DOI

      10.1364/OL.451167

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Holographic 3D Imaging through Random Media: Methodologies and Challenges2022

    • Author(s)
      Takeda Mitsuo、Osten Wolfgang、Watanabe Eriko
    • Journal Title

      Light: Advanced Manufacturing

      Volume: 3 Pages: 301~313

    • DOI

      10.37188/lam.2022.014

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Suppression of Time-Fluctuation Spatial Noise Influence in Single Pixel Imaging Using PG-TFNS Network2022

    • Author(s)
      Taku Hoshizawa, Yuta Wada, Hiroki Takahara, Moe Sakurai, Kaito Nakao, Eriko Watanabe
    • Organizer
      OPTICS & PHOTONICS International Congress 2022 SI-Thru
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] スペクトログラムシングルピクセルイメージングのシミュレーション評価2021

    • Author(s)
      渡辺泰成, 渡邉恵理子
    • Organizer
      第15回関東学生研究論文講演会
  • [Presentation] 三次元情報取得に向けた光相関計算機イメージングの基礎評価2021

    • Author(s)
      中尾海都, 本多康伸, 和田佑太, 渡邉恵理子
    • Organizer
      第15回関東学生研究論文講演会
  • [Presentation] 熱光学位相シフタを搭載した平面導波路型デジタルホログラフィック顕微鏡による動画像取得2021

    • Author(s)
      仲間一貴, 五味英晃, 児玉周太朗, 岡本勝就, 渡邉恵理子
    • Organizer
      第15回関東学生研究論文講演会
  • [Presentation] 熱光学位相シフタ内蔵型高速平面導波路デジタルホログラフィック顕微鏡2021

    • Author(s)
      仲間一貴, 五味英晃, 児玉周太朗, 岡本勝就, 渡邉恵理子
    • Organizer
      第68回応用物理学会 春季学術講演会
  • [Presentation] 共通光路位相シフトデジタルホログラフィによる複数の位相揺らぎ層背後の3次元顕微イメージング2021

    • Author(s)
      大田愛美, 飯田公平, 宮本洋子, 武田光夫, 渡邉恵理子
    • Organizer
      第82回応用物理学会 秋季学術講演会
  • [Presentation] 光相関シングルピクセルイメージングによる複素振幅像の再構成2021

    • Author(s)
      新垣駿太郎, 中尾海都, 星沢拓, 渡邉恵理子
    • Organizer
      第82回応用物理学会 秋季学術講演会
  • [Presentation] Single-pixel imagingにおける時間的に変動する空間ノイズ抑制のための深層ニューラルネットワーク2021

    • Author(s)
      和田佑太, 木村一正, 中尾海都, 高原大樹, 渡邉恵理子
    • Organizer
      Optics & Photonics Japan 2021
  • [Presentation] 平面導波路による隣接点光源を用いた共通光路デジタルホログラフィック顕微鏡の基礎実験評価2021

    • Author(s)
      飯田公平, 大田愛美, 岡本勝就, 武田光夫, 渡邉恵理子
    • Organizer
      Optics & Photonics Japan 2021
  • [Presentation] 光相関計算機イメージングにおける深層ニューラルネットワークの基礎評価2021

    • Author(s)
      高原大樹, 和田佑太, 木村一正, 中尾海都, 渡邉恵理子
    • Organizer
      Optics & Photonics Japan 2021
  • [Presentation] High-speed planar lightwave circuit digital holographic microscope using a thin film heater for biological samples2021

    • Author(s)
      Hideaki Gomi, Kazutaka Nakama, Katsunari Okamoto, Eriko Watanabe
    • Organizer
      Biomedical Imaging and Sensing Conference 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Three-dimensional imaging through thick phase-fluctuating medium based on phase-shift digital holography with two adjacent light sources for common-path geometry2021

    • Author(s)
      Shutaro Kodama, Manami Ohta, Yoko Miyamoto, Wolfgang Osten, Mitsuo Takeda, Eriko Watanabe
    • Organizer
      Digital Holography and Three-Dimensional Imaging 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preliminary Evaluation of Optical Correlator-based Computational Ghost Imaging for Acquiring Three-Dimensional Information2021

    • Author(s)
      Kaito Nakao, Yuta Wada, Shuntaro Aragaki, Taku Hoshizawa, Eriko Watanabe
    • Organizer
      Imaging, Sensing, and Optical Memory 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reduction of Random Noise in Parallax Images Acquired by Single-Pixel Imaging using Deep Neural Network2021

    • Author(s)
      Kazumasa Kimura, Mon Nagata, Yuta Wada, Yutaro Katano, Norihiko Ishii, Eriko Watanabe, Tetsuhiko Muroi
    • Organizer
      Imaging, Sensing, and Optical Memory 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improving noise immunity by using a deep neural network in optical-correlator-based single-pixel imaging2021

    • Author(s)
      Yuta Wada, Kaito Nakao, Kazumasa Kimura, Hiroki Takahara, Taku Hoshizawa, Eriko Watanabe
    • Organizer
      Imaging, Sensing, and Optical Memory 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Scattered optical field and non-separability2021

    • Author(s)
      Y. Miyamoto
    • Organizer
      2021 IEEE Photonics Society Summer Topical Meeting Series (SUM)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Scattered light and non-separability2021

    • Author(s)
      Y. Miyamoto
    • Organizer
      15th International Conference on Correlation Optics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 不可分な光と偏光スペックル2021

    • Author(s)
      宮本洋子
    • Organizer
      研究会「光の軌道角運動量の発生機構と物質相互作用の理解」
    • Invited
  • [Presentation] 散乱光の空間周波数成分に着目した面内回転角測定II2021

    • Author(s)
      楊安東, 宮本洋子
    • Organizer
      日本光学会 Optics and Photonics Japan 2021 講演予稿集

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi