• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

計算解剖モデルに基づくオートプシー・イメージング支援

Planned Research

Project AreaComputational anatomy for computer-aided diagnosis and therapy :Frontiers of medical image sciences
Project/Area Number 21103007
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

清水 昭伸  東京農工大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (80262880)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 正二  独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 医師 (40302567)
下総 良太  千葉大学, 医学部付属病院・放射線部, 助教 (20375786)
Keywords計測工学 / 機械学習 / 画像認識 / 計算機支援診断 / 統計数学 / オートプシー・イメージング / 画像診断 / 解剖学
Research Abstract

本年度の成果は以下のとおりである.
1.Ai用計算解剖モデル
生成型学習や固有空間における座標変換により,疑似的な死体のデータを生成する新しい方法を考案し,それに基づいて死体専用の7つの統計的形状モデルを提案した.また,それぞれの性能を比較し,従来よりも優れたモデルが構築できることを示した。
2.死体からの臓器抽出処理の開発
上で提案した死体用統計的形状モデルを利用した臓器抽出処理を開発した.また,実際の画像に適用して,従来のモデルを用いる場合よりも臓器の抽出精度が向上することを示した.
3.骨折検出用Ai-CADの開発
骨折検出のための新しいシステムを開発し,実画像を用いてその有効性を評価した。
4.Aiデータベース
生前と死後の両方の画像の組み合わせのデータを,79症例から収集した.
上記は全て死体に関する画像処理の成果であるが,これらは従来の生体に対する画像処理が基本となり,それらを拡張しながら死体に応用している.そのため,生体に対する画像処理の研究も重要であるが,今年度も生体に対して以下の項目についての研究を進め,これらは次年度以降死体の画像処理に応用する予定である.
・生成型学習を用いた臓器の統計的形状モデルの性能強化に関する研究
・通常の統計的形状モデルと条件付き形状モデルの橋渡しをする新しい形状モデルの提案
・新しい統計的形状モデルを用いた臓器抽出処理の研究

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Ai用計算解剖モデル,臓器抽出処理,Ai-CAD,データベースのそれぞれの項目について,当初の予定と比較して,予定通りの成果が得られている.

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通りに研究を進める予定である,ただし,研究をさらに加速して成果を積み上げるために,計画班の間の共同研究をより一層強化する予定である.具体的には,A01の3つの班,さらにA03-1班との共同研究の計画を進めており,24年度はこれらを積極的に進める予定である.

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Computer-aided Autopsy imaging based on computational anatomy2012

    • Author(s)
      A.Shimizu
    • Journal Title

      INNERVISION

      Volume: 27 Pages: 50-51

  • [Journal Article] Computer-Aided Diagnosis of Autopsy Imaging Based on Computational Anatomy2011

    • Author(s)
      A.Shimizu
    • Journal Title

      Medical Imaging Technology

      Volume: 29 Pages: 134-137

  • [Journal Article] Ai-Current status and making a valid system design-2011

    • Author(s)
      S.Yamamoto
    • Journal Title

      Magazine of Japanese Society of Pediatric Radiology

      Volume: 27 Pages: 4-13

  • [Journal Article] Challenges and Problems of Ai (postmortem imaging) in Chiba University School of Medicine2011

    • Author(s)
      R.Shimofusa, H.Yokota, Y.Makino, et al
    • Journal Title

      Journal of Medical Imaging and Information

      Volume: 43 Pages: 327-330

  • [Presentation] Simultaneous extraction of multiple organs using a combination of conditional statistical shape model and graph cuts2012

    • Author(s)
      J.Kamiyama, S.Tomoshige, H.Watanabe, A.Shimizu, H.Kobatake, S.Nawano, M.Nemoto, S.Hanaoka, Y.Masutani
    • Organizer
      The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
    • Place of Presentation
      沖縄那覇市ぶんかテンブス館
    • Year and Date
      2012-01-20
  • [Presentation] Proposal of a conditional statistical shape model of an organ allowing a relaxed condition and its performance evaluation2012

    • Author(s)
      S.Tomoshige, H.Watanabe, A.Shimizu, H.Kobatake, S.Nawano
    • Organizer
      The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
    • Place of Presentation
      沖縄那覇市ぶんかテンブス館
    • Year and Date
      2012-01-19
  • [Presentation] Multi-shape graph-cuts and its application to lung segmentation from a chest CT volume2011

    • Author(s)
      K.Nakagomi, A.Shimizu, H.Kobatake, M.Yakami, K.Fujimoto, K.Togashi
    • Organizer
      MICCAI workshop on Pulmonary Image Analysis
    • Place of Presentation
      CANADA, Toronto Westin Harbour Castle
    • Year and Date
      2011-09-18

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi