• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

Bファクトリー実験におけるエキゾチックハドロンの探究

Planned Research

Project AreaQuest on new hadrons with variety of flavors
Project/Area Number 21105002
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

堺井 義秀  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (90170571)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮林 謙吉  奈良女子大学, 理学部, 准教授 (40273833)
中野 英一  大阪市立大学, 理学研究科, 准教授 (80275239)
渡辺 靖志  神奈川大学, 工学部, 教授 (40126199)
Keywordsテトラクォーク / エキゾチックハドロン / Bファクトリー / ハドロン物理 / ハドロン分光学 / ペンタクォーク / 新共鳴粒子
Research Abstract

本研究では世界最高輝度を誇る高エネルギー加速器研究機構(略称KEK)の電子・陽電子衝突型加速器におけるBファクトリー実験(Belle実験)で蓄積された高統計データを解析し、新たなエキゾチックハドロンの探索とその性質の体系的な解明を中心とした新しい観点でのハドロン物理解析を展開する。
Belle実験はこれまでに、エキゾチックメソン(テトラクォーク)の候補X(3872)を世界で初めて発見し、Bファクトリーのデータによるハドロン物理の新しい領域を拓いた。さらに、B中間子崩壊のみならず電子・陽電子衝突過程など様々な生成反応でエキゾチックハドロンの候補を発見し、確定的な証拠となる電荷を持つZ(4430)+の発見するなど、世界をリードしてきた。
本年度は、拠点の一つである奈良女子大学に昨年度導入した専用のデータ解析用計算サーバーをさらに有効に活用するため、ディスクアレイシステムを増強した。もう一方の拠点のKEKでは研究員を雇用することにより解析の促進に努めた。
本年度は、解析ではB中間子の崩壊においてX(3872)に関する輻射崩壊モードを研究し、X(3872)→J/ΨγおよびX(3872)→Ψ'γ崩壊モードを確立し崩壊分岐比を測定し、国際会議で結果を発表した。また、γ(1S)粒子のX(3872)への輻射崩壊の探索を行い、崩壊分岐比の上限値を得た。さらに、二光子生成によるη粒子対や電子・陽電子衝突によるDs(*)粒子対の終状態のハドロン系の研究結果を論文に発表した。2月にはγ(5S)→h_bπ^+π^-崩壊過程でh_b粒子を発見し、国際会議で発表した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Measurement of ηη production in two-photon collisions2010

    • Author(s)
      S.Uehara, Y.Watanabe, 他(The Belle collaboration)
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 82 Pages: 114031

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Search for charmonium and charmonium-like states in γ (1S) radiative decays2010

    • Author(s)
      C.P.Shen, 他(The Belle collaboration)
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 82 Pages: 051504

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurement of the e^+ e^-→Ds^<(*)+> Ds^<(*)-> cross sections near threshold using initial-state radiation2010

    • Author(s)
      G.Pakhlova, 他(The Belle collaboration)
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 83 Pages: 011101

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Meson spectroscopy2010

    • Author(s)
      S.Uehara
    • Organizer
      11th International Workshop on Meson Production, Properties and Interaction (MESON 2010)
    • Place of Presentation
      Krakow, Poland
    • Year and Date
      2010-06-11
  • [Presentation] Hadron physics and spectroscopy2010

    • Author(s)
      K.Trabelsi
    • Organizer
      50 Cracow School of Theoretical Physics
    • Place of Presentation
      Zakopane, Poland
    • Year and Date
      2010-06-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.hepl.phys.nagoya-u.ac.jp/public/new_hadron/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi