2010 Fiscal Year Annual Research Report
集積化アルキンの反応制御による新奇芳香族化合物の創出
Project Area | Organic Synthesis based on Integration of Chemical Reactions. New Methodologies and New Materials |
Project/Area Number |
21106011
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
戸部 義人 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (60127264)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田原 一邦 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (40432463)
梅田 塁 関西大学, 化学生命工学部, 助教 (70467512)
|
Keywords | 反応集積化 / 芳香族化合物 / 環状アセチレン化合物 / 渡環環化反応 / クロスカップリング反応 / ゼトレン / インデノフルオレン |
Research Abstract |
本研究課題では、同一時空間反応集積化の手法を用いて、光電子的機能の観点や特異な分子自己集合体形成のビルディングブロックとしての機能が期待される新奇芳香族化合物の合成を行うことを目的として、以下の課題について研究を行った。 ・すでに明らかにした[10]アヌレン誘導体の渡環環化による安定な7,14-二置換ゼトレン誘導体の合成法を用い、有機溶媒に対する溶解度を向上させるための置換基を有するゼトレン誘導体を合成した。それらの酸化還元挙動、吸収・発光スペクトルの測定と理論化学計算に基づき、電子状態を調査した。また、一重項ジラジカル性に関連して、二光子吸収スペクトルの測定を行い、分子骨格のねじれと二光子吸収特性の関係について検討した。さらに高度に拡張したパイ共役系の合成を目指して、非対称7,14-二置換誘導体の合成を行った。 ・デヒドロベンゾ[14]アヌレンの特異な連続環化-二量化反応を見出した。すなわち、デヒドロベンゾ[14]アヌレンをブチルリチウムと処理すると、連続的な3段階の渡環環化によりインデノフルオレン骨格が形成するとともに、活性中間体の二量化により環状9,9'-ビフルオレニリデン骨格を有する新奇な炭素骨格が形成されることを見出した。本反応の機構を量子化学計算に基づいて検討し、おそらくインデノフルオレン中間体の一重項ジラジカル性が特異な二量化の駆動力になっていることを推定した。また、ベンゾ縮環がナフタレン環になった類縁体についても同様の反応が生起することから本反応の一般性を検証した。さらに、得られた環状9,9'-ビフルオレニリデン生成物のバルクヘテロジャンクション型の薄膜有機太陽電池めアクセプターとしての応用に関する検討を行ったところ、非常に有望な結果が得られた。
|
Research Products
(18 results)