2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project Area | New perspective of great subduction-zone earthquakes from the super deep drilling |
Project/Area Number |
21107007
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
井出 哲 東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (90292713)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉岡 祥一 神戸大学, 都市安全研究センター, 教授 (20222391)
芝崎 文一郎 建築研究所, 国際地震工学センター, 上席研究員 (20344012)
堀 高峰 海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, 研究員 (00359176)
伊藤 喜宏 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (30435581)
亀 伸樹 東京大学, 地震研究所, 准教授 (90304724)
|
Keywords | 南海沈み込み帯 / 付加体 / 低周波地震 / 超低周波地震 / 分岐断層 / ゆっくり地震 / 応力場 / 温度構造 |
Research Abstract |
海溝型巨大地震の準備・発生過程のうち、研究実施計画に挙げた3項目、(A)沈み込み帯浅部の付加体形成と低速変形、(B)地震の動的破壊伝播とプレート境界面形状、(C)地震準備過程を含む地震サイクル、それぞれついて必要な計算コードの作成や計算環境の整備、試験的計算などを行った。 項目(A)では、個別要素法モデル求められた付加体内部の応力状態を動的モデルに取り入れる方法の検討(安藤・堀)、有限要素法で塑性変形モデルを計算するためのメッシュの作成(伊藤・芝崎)、超低周波地震のメカニズムを用いた付加体内部の応力場の推定(伊藤)、確率過程モデルを用いた超低周波地震と低周波地震の時間関数の定量化(井出)などを行った。項目(B)では、新しいすべり速度・状態依存摩擦構成則の検討とバネブロックモデルへの導入(亀)、自由表面と媒質不均質を取り入れた分岐断層動的破壊モデルの有限要素法コード作成(井出)などを行った。項目(C)では、摩擦構成則を用いたゆっくり地震の発生モデルの作成と各地のゆっくり地震への適用(芝崎)、南海沈み込み帯における温度構造モデルに走向方向の変化を取り入れた数値計算(吉岡)などを行った。 これらの研究成果は各人が日本地震学会、アメリカ地球物理学会をはじめとした学会において発表、または論文で出版している(項目11)。2月には研究グループで本年度の成果と今後の研究計画を討論するための会議を東京で行い、3月には領域全体の研究集会(阿蘇)に参加、議論を行った。
|
Research Products
(25 results)