• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

階層的ボトムアップ法による機能性分子結合ナノ界面の構築

Planned Research

Project AreaCoordination Programming - Science of Molecular Superstructures for Chemical Devices
Project/Area Number 21108003
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

芳賀 正明  Chuo University, 理工学部, 教授 (70115723)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金井塚 勝彦  , 理工学部, 助教 (50457438)
Keywords表面錯体 / レドックス活性錯体 / 積層化 / メモリデバイス / 混合原子価 / ルテニウム錯体 / DNA配線
Research Abstract

生体膜構造に組み込まれている機能から学んだ人工の超分子デバイスを「配位プログラミング」を用いて作ることが本研究の最終的な目標である。そこで、レドックス活性あるいは光機能性の金属錯体を分子ユニットとして配位プログラミングにより逐次積層法させた集合体を表面に構築し、それを光イメージセンサや積層膜の蓄電能を利用した光メモリデバイスなどに応用した新たな分子デバイスの創製を目指している。本年度は錯体に4個のホスホン酸基をもたせた表面錯体は、固体表面で垂直に分子配向する。この錯体修飾電極にRu(II)のままの状態で500nmの可視光を照射すると、アノード光過渡電流が観測されるが、Ru(II)からRu(III)、そしてRu(II)にもどるOV→+1.0V→0Vの電位パルスを印加した後に同様に500nmで光照射するとカソード光過渡電流が観測されることがわかった。修飾電極に印加する電位がRu(II)からRu(III)への酸化を起こすかどうかにより、光電流の方向が異なることが明らかになった。さらに、カソード光電流は錯体の分子長に依存し、分子長が大きいと増加することから、印加する電位により分子が酸化されたかどうかをメモリする新しいタイプのデバイスになることが明らかになった。さらに強い金属間相互作用をもつ二核錯体系として2,3,5,6-テトラ(ピリジル)ピラジンをもつ新規二核錯体を合成し、X線構造解析から架橋配位子は大きな歪みをもつことを明らかにした。二核錯体を表面固定化し、その混合原子価状態が積層化について今後検討する予定である。また、固体表面へのナノ物質の位置を決めた集積化のためにレーザー光をガイドとした金表面へのDNA配線およびナノ微粒子のナノリング形成に成功した。この手法は、新たなナノ物質の位置と数をプログラミングして固定化できる可能性をもっている。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Manipulation of Single DNA Using a Micronano Bubble Formed by Local Laser Heating on an Au-coated Surface2010

    • Author(s)
      S.Fujii, K.Kobayashi, K.Kanaizuka, T.Okamoto, S.Toyabe, E.Muneyuki, M.Haga
    • Journal Title

      Chem. Lett. 39

      Pages: 92-93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-assembled monolayer and multilayer formation using redox-active Ru complex with phosphonic acids on silicon oxide surface2009

    • Author(s)
      T.Ishida, K.Terada, K.Hasegawa, H.Kuwahata, K.Kusama, R.Sato, M.Nakano, Y.Naitoh, M.Haga
    • Journal Title

      Applied Surface Science 255

      Pages: 8824-8830

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 固体表面に分子の構造物を組み立てる2009

    • Author(s)
      金井塚勝彦、芳賀正明
    • Journal Title

      化学 64

      Pages: 52-56

  • [Presentation] 階層的ホトムアッフ法による機能性分子結合ナノ界面の構築2010

    • Author(s)
      芳賀正明
    • Organizer
      配位フロクラミンクー分子超構造体の科学と化学素子の創製-第1回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2010-01-18
  • [Presentation] Surface Molecular Assemblies Based on Surface Coordination Chemistry of Functional Metal Complexes Towards Molecular Devices2009

    • Author(s)
      芳賀正明
    • Organizer
      Surface Modification for Chemical and Biochemical Sensing(SMCBS量2009)(招待講演)
    • Place of Presentation
      Przegorzaly near Cracow,(ポーランド)
    • Year and Date
      2009-11-08
  • [Presentation] 二脚型チオールアンカー基を側鎖とするビス(ベンズイミダゾリル)ピリジン配位子を有する新規ルテニウム錯体の合成と電子機能2009

    • Author(s)
      引田二郎・藤井翔・寺田恵一・金井塚勝彦・芳賀正明
    • Organizer
      第59回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] 酸化触媒機能発現を目指した光増感部位と酸化活性部位を連結したRu二核錯体修飾電極の作製とその評価2009

    • Author(s)
      増野真也・金井塚勝彦・小林克彰・芳賀正明
    • Organizer
      第59回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] 電極上にボトムアップ合成したビス(ベンゾイミダゾリル)ピリジンールテニウム錯体集積膜の電子機能2009

    • Author(s)
      金井塚勝彦, 芳賀正明
    • Organizer
      第58回高分子学会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] Surface Assembling and Photo- and Electrochemical Functions of Metal Complexes2009

    • Author(s)
      Masa-aki Haga, Katsuhiko Kanaizuka, Keichi Terada
    • Organizer
      13th Asian Chemical Congress,(招待講演)
    • Place of Presentation
      上海(中国)
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] 多脚型アンカー基により一軸配向したルテニウム錯体の電位履歴メモリ効果2009

    • Author(s)
      金井塚勝彦, 寺田恵一, 芳賀正明
    • Organizer
      第70回応用物理学会
    • Place of Presentation
      冨山大学
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] レーザーによる金表面上でのDNA伸張固定操作2009

    • Author(s)
      藤井翔, 金井塚勝彦, 鳥谷部祥一, 岡本哲明, 宗行英朗, 芳賀正明
    • Organizer
      第70回応用物理学会
    • Place of Presentation
      冨山大学
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Book] 超分子金属錯体化学2009

    • Author(s)
      金井塚勝彦、芳賀正明(分担執筆)
    • Total Pages
      413
    • Publisher
      三共出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chem.chuo-u.ac.jp/~iimc/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 鎖状分子の操作方法2009

    • Inventor(s)
      藤井翔、芳賀正明、金井塚勝彦、宗行英朗、鳥谷部祥一
    • Industrial Property Rights Holder
      中央大学
    • Industrial Property Number
      特願2009-206143
    • Filing Date
      2009-09-07
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 環状のナノ粒子集合体およびその製造方法2009

    • Inventor(s)
      藤井翔、芳賀正明、金井塚勝彦、宗行英朗、鳥谷部祥一
    • Industrial Property Rights Holder
      中央大学
    • Industrial Property Number
      特願2009-213578
    • Filing Date
      2009-09-15

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi