2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project Area | Coordination Programming - Science of Molecular Superstructures for Chemical Devices |
Project/Area Number |
21108010
|
Research Institution | National Institute for Materials Science |
Principal Investigator |
竹内 正之 独立行政法人物質・材料研究機構, ナノ有機センター, グループリーダー (70264083)
|
Keywords | π電子性化合物 / 分子集合体 / 高次構造構築 / ポルフィリン金属錯体 / 配位プログラミング |
Research Abstract |
究極の情報担体であり、機能単位である単一分子の配位プログラミング、配位化学が織りなす集合体の超分子プログラミングの確立ならびに創製を目指し、金属錯体分子種を利用したπ電子系化合物の自律的組織化、集積化を多次元的に展開する。すなわち、分子間あるいは集合体間相互作用に基づく高機能化、自己プログラミング機能を持つ金属錯体を創出し、自律的な組織化、集積化手法を確立する。次元性、階層性を兼ね備え、電子的なネットワークの発達したπ共役系高分子集合体ならびにπ共役系分子集合体の緻密配列制御を達成する。まず、架橋タンパク質のバンドリングによるアクチンフィラメント高次構造構築に習った金属錯体を利用した階層構造構築、ならびに金属錯体を基盤とする力学応答素子の創製に関する研究を行い、その結果を高次π電子系ネットワーク構造構築へと展開する。平成22年度は具体的には、これまで申請者が見いだした手法を用いて(1)配列化されたモノマーを利用した導電性高分子重合系の構築と導電特性の評価、(2)金属錯体を含む高分子を利用したπ共役系分子の結晶形態制御、(3)π曲面を有する金属錯体を利用したフラーレンの2次元結晶化など、従来得られなかった階層構造を合目的に得ることを試みた。(1)においては自己組織化能を有する導電性高分子モノマーコンポジットからは、長さのそろった導電性高分子が得られ、これまでに無い高い導電性を示す事が明らかとなった。(2)に置いては種々のπ共役系分子種に適応可能であることを見出し、(3)においては半導体挙動から金属的な振る舞いまでを観測可能であることが示唆された。
|
Research Products
(13 results)