• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

Coordination Programming of Soft Chemical Nanospaces through Hierarchical Organization of Metal Complexes

Planned Research

Project AreaCoordination Programming - Science of Molecular Superstructures for Chemical Devices
Project/Area Number 21108012
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

田中 健太郎  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40281589)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 泰之  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 助教 (10385552)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywords超分子化学 / 自己組織化 / ナノ材料 / 分子機械 / 分子認識 / 金属錯体 / 液晶 / ロタキサン
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、金属錯体の自己組織化による階層的な分子集合構造のプログラミングを行い、三次元的な分子組織をもとにした分子デバイスの創製および新しい化学ナノ空間を創製することを目的としている。具体的には、(1)3次元的な空間配置を目的に合わせてあらかじめプログラムし、他種類、多数の分子コンポーネントからなる機能的な精密分子組織を形成することや、(2)金属錯体をモチーフとした階層的分子集積を行い、新しい概念からなるナノ化学空間を組織することで、個々の分子の化学ポテンシャルを操作することによる、メゾスコピックな分子組織内での分子間コミュニケーションの動的制御を行う。これらをもとに、化学反応や分子間相互作用変換をトリガーとした、化学的および物理的デバイスへの展開を行うことを計画した。分子という最小の構成要素を基にした電子素子、反応素子を用い、幅広いデバイスへの展開が期待できる。
研究計画に従い、ポルフィリンやフタロシアニンなどヘテロな分子構成要素を超分子的な方法論、バイオインスパイアードな方法論を用いてプログラム組織化し、分子素子構築を行った。電気化学的な測定、磁気的測定、分光学的測定を通して、分子間コミュニケーションに関する知見を得て、分子素子、触媒への展開に関わる予備的知見を得るに至った。また、一義的なナノ空間を形成するように設計した、大環状化合物をポリメリックに組織化することで、液晶性を示すソフトマテリアルの開発を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度までの目標どおりに、ポルフィリンやフタロシアニンなどヘテロな分子構成要素を超分子的な方法論、バイオインスパイアードな方法論を用いてプログラム組織化し、分子素子構築を行った。電気化学的な測定、磁気的測定、分光学的測定を通して、分子間コミュニケーションに関する知見を得て、分子素子、触媒への展開に関わる予備的知見を得るに至った。また、一義的なナノ空間を形成するように設計した、大環状化合物をポリメリックに組織化することで、液晶性を示すソフトマテリアルの開発を行った。

Strategy for Future Research Activity

ヘテロな金属錯体コンポーネントをプログラムして配列した分子組織を構築し、分子鎖内での分子間コミュニケーションについて検討を行う。i)金属錯体をプログラム配列化した上で電極との接合を行い分子素子として特性を評価する、ii)分子認識を利用した分子機械としての特性を評価する、iii)ヘテロな配列を用いたスピン-スピン相互作用の自在構築、などについて検討を行う。本研究では、有機合成、錯体合成をツールとして、様々な分子設計をもとにした分子機能を系統的に構築できるため、プログラム配列した分子組織と電子構造の基礎的な相関を詳細に検討する。外部の共同研究者との連携を取りながら、分子ワイヤーや磁性材料への展開を目指す。また、高分子的な自己組織化を用い、ナノポーラス液晶の創製を行う。一義的な環状構造を形成する錯体が集合しカラムナ液晶を形成するように設計し、流動相中でのチャネル形成を行う。このような新しい化学空間を利用した分子認識や反応制御を行う。また、ゲスト分子と金属イオンの電子的相互作用についても検討し、液晶相の相転移を利用した物性制御を行う。

  • Research Products

    (37 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (36 results) (of which Invited: 11 results)

  • [Journal Article] Metal-Induced Structural Switching of a Folded Quinone-Sandwiched Porphyrin2013

    • Author(s)
      Y. Yamada
    • Journal Title

      J. Inorg. Organomet. Polym. Mat.

      Volume: 23 Pages: 180-185

    • DOI

      10.1007/s10904-012-9726-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金属錯体の階層的組織化学~精密組織とメゾフェーズへの展開2013

    • Author(s)
      田中健太郎
    • Organizer
      第92日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2013-03-24
    • Invited
  • [Presentation] 4重ポリロタキサン型スタッキングアレイ内におけるポルフィリン/フタロシアニン間の電子的相互作用評価2013

    • Author(s)
      山田泰之、石原悠、飯田隼人、田中健太郎
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2013-03-24
  • [Presentation] ラダー型ペプチド二重鎖内でのポルフィリンスタッキングアレイの構築2013

    • Author(s)
      久保田貴之・山田泰之・田中健太郎
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2013-03-24
  • [Presentation] ポルフィリン/フタロシアニン4重ロタキサンーTPPS会合体を利用した金属錯体のプログラム配列化2013

    • Author(s)
      三原のぞみ、山田泰之、柴野慎也、岡本光弘、古川貢、加藤立久、田中健太郎
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2013-03-24
  • [Presentation] 4重ポリロタキサン型スタッキングアレイ内におけるポルフィリン/フタロシアニン間の電子的相互作用評価2013

    • Author(s)
      山田泰之、石原悠、飯田隼人、田中健太郎
    • Organizer
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      厚木
    • Year and Date
      2013-03-24
  • [Presentation] Liquid Crystalline properties and Structures of Salen-Bridged Dibenzothiophene Macrocyclic Metal Complexes2013

    • Author(s)
      濱﨑貴志、河野慎一郎、田中健太郎
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2013-03-23
  • [Presentation] ビス(β-ジケトン)型カルバゾールの大環状金属錯体形成を介したディスクリートなナノチューブの構築2013

    • Author(s)
      西野智雄・山田泰之・田中健太郎
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2013-03-23
  • [Presentation] カルバゾールーサレン型大環状金属錯体によるカラムナー液晶の創製2013

    • Author(s)
      河野慎一郎、石田夕加里、田中健太郎
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2013-03-22
  • [Presentation] アントラセン骨格を持つビス(β-ジケトン)型配位子とその大環状金属錯体の合成と配向組織化2013

    • Author(s)
      村井嵩文、河野慎一郎、田中健太郎
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2013-03-22
  • [Presentation] Paddle Wheel構造を持つ正方形型大環状金属錯体の合成と配向組織化2013

    • Author(s)
      佐々木阿子、河野慎一郎、田中健太郎
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2013-03-22
  • [Presentation] Hierarchical Supramolecular Arrays of Metal Complexes2013

    • Author(s)
      K. Tanaka
    • Organizer
      2nd Symposium of Campus Asia
    • Place of Presentation
      Nanjing, China
    • Year and Date
      2013-03-13
    • Invited
  • [Presentation] 金属錯体分子組織の階層的構築2013

    • Author(s)
      田中健太郎
    • Organizer
      名古屋コンファレンス「有機電子機能化学の最前線」
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2013-03-11
    • Invited
  • [Presentation] 分子間コミュニケーション自在制御を目指した分子組織化学2013

    • Author(s)
      田中健太郎
    • Organizer
      第13回リング・チューブ超分子研究会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2013-02-22
    • Invited
  • [Presentation] バイオインスパイアードな分子組織化学:精密組織化およびメゾフェーズへの展開2013

    • Author(s)
      田中健太郎
    • Organizer
      分子研研究会「生体配位化学の最前線と展望」
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2013-02-06
    • Invited
  • [Presentation] 金属錯体の階層的な組織化によるソフトな化学空間の配位プログラミング2013

    • Author(s)
      田中健太郎
    • Organizer
      新学術領域研究「配位プログラム」 第4回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2013-01-28
    • Invited
  • [Presentation] 金属錯体分子組織の階層的構築2013

    • Author(s)
      田中健太郎
    • Organizer
      光・量子ビームによるナノダイナミクス応用技術調査専門委員会第2回研究会
    • Place of Presentation
      福井
    • Year and Date
      2013-01-22
    • Invited
  • [Presentation] Hierarchical Self-Assembly of Macrocyclic Metal-Bis(β-Diketonate) Complexes2012

    • Author(s)
      T. Murai, S. Kawano, K. Tanaka
    • Organizer
      The 2nd International Conference on MEXT Project of Integrated Research on Chemical Synthesis
    • Place of Presentation
      Nagoya, Japan
    • Year and Date
      2012-12-10
  • [Presentation] Supramolecular Association of Porphyrin and Phthalocyanine toward Interlocked Stacking Array2012

    • Author(s)
      S. Ogino, Y. YAMADA, K. TANAKA
    • Organizer
      The 2nd International Conference on MEXT Project of Integrated Research on Chemical Synthesis
    • Place of Presentation
      Nagoya, Japan
    • Year and Date
      2012-12-10
  • [Presentation] Liquid Crystals Based on Macrocyclic Metal Complexes Composed of Salen-Bridged Dibenzothiophene2012

    • Author(s)
      T. Hamazaki, A. Suzuki, S. Kawano, K. Tanaka
    • Organizer
      The 2nd International Conference on MEXT Project of Integrated Research on Chemical Synthesis
    • Place of Presentation
      Nagoya, Japan
    • Year and Date
      2012-12-10
  • [Presentation] β-ジケトン型錯体形成を用いた大環状金属錯体の定量的合成と分子組織構築2012

    • Author(s)
      村井嵩文、河野慎一郎、田中健太郎
    • Organizer
      第43回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-11-11
  • [Presentation] 4重ロタキサン形成によるポルフィリン-フタロシアニンスタッキングアレイの構築2012

    • Author(s)
      荻野沙也佳・山田泰之・田中健太郎
    • Organizer
      第43回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-11-11
  • [Presentation] 階層的な金属錯体組織構築:精密分子・メゾフェーズ材料の創製2012

    • Author(s)
      田中健太郎
    • Organizer
      第43回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-11-10
    • Invited
  • [Presentation] Programmable Architecture of Supramolecular Metal Arrays and Nanoporous Soft Materials2012

    • Author(s)
      K. Tanaka
    • Organizer
      The Japanese-German Symposium on Coordination Programming
    • Place of Presentation
      Muenster, Germany
    • Year and Date
      2012-10-26
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis of Miscrete Molecular Square toward Formation of Nanoporous Liquid Crystal2012

    • Author(s)
      A. Sasaki, S. Kawano, K. Tanaka
    • Organizer
      The Japanese-German Symposium on Coordination Programming
    • Place of Presentation
      Muenster, Germany
    • Year and Date
      2012-10-25
  • [Presentation] Syntehsis of Macrocyclic Metal Complex Arrays toward Discrete Nanotube Formation2012

    • Author(s)
      T. NISHINO, Y. YAMADA, K. TANAKA
    • Organizer
      The Japanese-German Symposium on Coordination Programming
    • Place of Presentation
      Muenster, Germany
    • Year and Date
      2012-10-25
  • [Presentation] Programmable Arraying of Metal Complexes in Porphyrin/Phthalocyanine Four-Fold Rotaxane2012

    • Author(s)
      N. Mihara, Y. YAMADA, K. TANAKA
    • Organizer
      The Japanese-German Symposium on Coordination Programming
    • Place of Presentation
      Muenster, Germany
    • Year and Date
      2012-10-25
  • [Presentation] Liquid Crystals Based on Macrocyclic Metal Complexes Composed of Salen-Bridged Dibenzothiophene2012

    • Author(s)
      T. Hamazaki, A. Suzuki, S. Kawano, K. Tanaka
    • Organizer
      14th International Research Training Group Joint Synposium Muenster/Germany-Nagoya/Japan
    • Place of Presentation
      Nagoya, Japan
    • Year and Date
      2012-10-01
  • [Presentation] 4重ポリロタキサン型ポルフィリン/フタロシアニンの構築と分子間相互作用2012

    • Author(s)
      山田泰之、岡田賢明、石原悠、岡本光弘、古川貢、加藤立久、田中健太郎
    • Organizer
      第62回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2012-09-22
  • [Presentation] Programmable Arraying of Heterogeneous Metal Ions in Porphyrin/Phthalocyanine Four-Fold Rotaxane2012

    • Author(s)
      三原のぞみ、山田泰之、柴野慎也、田中 健太郎
    • Organizer
      第62回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2012-09-22
  • [Presentation] Hierarchical Organization of Macrocyclic Metal Complexes2012

    • Author(s)
      西野智雄・山田泰之・田中健太郎
    • Organizer
      第62回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2012-09-21
  • [Presentation] カルバゾールーサレン型大環状化合物をメソゲンとしたカラムナー液晶の創製2012

    • Author(s)
      河野慎一郎、石田夕加里、田中健太郎
    • Organizer
      第62回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2012-09-21
  • [Presentation] Programmable Metal Arraying in Porphyrin/Phthalocyanine Four-fold Rtaxane2012

    • Author(s)
      K. Tanaka
    • Organizer
      40 International Conference on Coordination Chemistry” (ICCC40)
    • Place of Presentation
      Valencia, Spain
    • Year and Date
      2012-09-10
  • [Presentation] Hierarchical Supramolecular Arrays of Metal Complexes2012

    • Author(s)
      K. Tanaka
    • Organizer
      9th Japan-China Joint Symposium on Metal Cluster Compounds
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      2012-08-14
    • Invited
  • [Presentation] ソフトなナノ化学空間を目指す液晶性大環状化合物の合成とその組織化2012

    • Author(s)
      河野慎一郎、田中健太郎
    • Organizer
      統合物質創製化学事業 第3回若手研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-07-23
  • [Presentation] Switchable Intermolecular Communication between Porphyrin and Phthalocyanine in Four-fold Rotaxane2012

    • Author(s)
      K. Tanaka
    • Organizer
      Seventh International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2012-07-06
  • [Presentation] Switchable Intermolecular Communication in Four-fold Rotaxane2012

    • Author(s)
      K. Tanaka
    • Organizer
      12th Eurasia Conference on Chemical Sciences (EuAsC2S-12)
    • Place of Presentation
      Kofu, Greece
    • Year and Date
      2012-04-21
    • Invited

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi