• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

レーザー生成多相混在プラズマの科学と応用創出

Planned Research

Project AreaCreation of Science of Plasma Nano-Interface Interactions
Project/Area Number 21110004
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

佐々木 浩一  北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授 (50235248)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 越崎 直人  産業科学総合研究所, ナノシステム研究部門, 研究グループ長 (40344197)
Keywords多相混在プラズマ / レーザー / アブレーション / ナノ材料 / 超臨界状態 / 液相 / キャビテーションバブル / 高圧相材料
Research Abstract

本計画の3年目にあたる平成23年度には,以下の4項目の研究を実施し成果を挙げた。
(1)キャビテーションバブルのダイナミクスの高速動画撮影:高速度カメラを用いて,キャビテーションバブルによるシャドウグラフ像を高速動画撮影した。これまでに把握していたキャビテーションバブルに膨張・収縮・崩壊運動を確認したが,バブルの中心が鉛直下方にシフトする現象を当たらに観測した。
(2)アブレーション媒質水の加圧の効果:アブレーション媒質水を加圧することによりキャビテーションバブルのダイナミックスを制御できることを確認した。ナノ粒子の生成特性におよぼすアブレーション媒質水加圧の効果を調べたところ,加圧により生成されるナノ粒子のサイズが変化(減少)すること(レーザー散乱によるその場計測およびナノコロイドの吸光分光計測),および,ZnOナノ粒子の結晶構造を制御できることが分かった。
(3)超臨界水中でのレーザーアブレーション実験:超臨界水中でのレーザーアブレーションにより生成したプラズマは,同じ圧力の液相水中で生成したプラズマに比べて長寿命であり,空間的に広い範囲に輸送されることを示した。超臨界水中および亜臨界水中でレーザー照射されたチタンターゲットの表面に,それぞれ,ルチル型およびブルッカイト型の酸化チタン層が形成されることを見出した。
(4)非球形のアルミナ粒子に炭素粒子を混合したパウダーを作り,それを液中に懸濁させたうえで,非集光のレーザーパルスを照射することにより,真球状のサブミクロンサイズアルミナ粒子を合成することに成功した。アルミナ粒子の表面には炭素が存在したが,その内部には炭素不純物が存在しないことを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画調書に記載した研究項目については,ほぼ順調に研究が進行し,それぞれについて成果が得られている。狙い通りの研究成果が得られればもっともインパクトが高いと考えられる項目は次年度以降の取り組みとなる。

Strategy for Future Research Activity

次年度以降に遂行予定の研究項目が,狙い通りの結果が得られた場合に最もインパクトの高い成果となる見込みであるため,それに全力で取り組む予定である。中間審査で課題として指摘された「計測とプロセスを結び付けてのナノ界面場の創出の明確化」についても,次年度以降の研究で結果を示していきたい。また,加圧液中でのレーザーアブレーションによる新規材料創製面でも,新しい結果の萌芽が得られており,これらについてのデータを蓄積して応用創出面でも成果を挙げたい。

  • Research Products

    (38 results)

All 2012 2011

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (27 results)

  • [Journal Article] Dynamics of liquid-phase laser ablation2012

    • Author(s)
      K.Sasaki
    • Journal Title

      Laser Ablation in Liquids (ed.G.Yang, Pan Stan ford Publishing, 2012)

      Pages: 269-297

  • [Journal Article] 液中レーザー溶融法によるサブミクロン球状粒子作製2012

    • Author(s)
      越崎直人、Alexander Pyatenko、Hongqiang Wang、石川善恵
    • Journal Title

      レーザー研究

      Volume: 40 Pages: 83-87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] General bottom-up construction of spherical particles by pulsed laser irradiation of colloidal nanoparticles : A case study on CuO2012

    • Author(s)
      H.Wang, K.Kawaguchi, A.Pyatenko, X.Li, Z.Swiatkowska-Warkocka, Y.Katou, N.Koshizaki
    • Journal Title

      Chemistry-A European Journal

      Volume: 18 Pages: 163-169

    • DOI

      10.1002/chem.201102079

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of inorganic compound nanostructures by laser irradiation in liquid : oxides, hydroxides, carbides, and other inorganic materials2012

    • Author(s)
      Naoto Koshizaki, Yoshie Ishikawa
    • Journal Title

      Laser Ablation in Liquids (ed.G.Yang, Pan Stan ford Publishing, 2012)

      Pages: 479-548

  • [Journal Article] Effect of water pressure on size of nanoparticles in liquid-phase laser ablation2011

    • Author(s)
      W.Soliman, N.Takada, and K.Sasaki
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys

      Volume: 50 Pages: 108003

    • DOI

      10.1143/JJAP.50.108003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of crystalline silicon spheres by selective laser heating in liquid medium2011

    • Author(s)
      X.Li, A.Pyatenko, Y.Shimizu, H.Wang, K.Koga, N.Koshizaki
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 27 Pages: 5076-5080

    • DOI

      10.1021/la200231f

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Size-tailored ZnO submicron spheres : bottom-up construction, size-related optical extinction, and selective aniline trapping2011

    • Author(s)
      H.Wang, M.Miyauchi, Y.Ishikawa, A.Pyatenko, N.Koshizaki, Y.Li, L.Li, X.Li, Y.Bando, D.Golberg
    • Journal Title

      Adv.Mater.

      Volume: 23 Pages: 1865-1870

    • DOI

      10.1002/adma.201100078

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レーザを使ったサブミクロン球状粒子合成2011

    • Author(s)
      石川善恵、越崎直人
    • Journal Title

      光アライアンス

      Volume: 22 Pages: 8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Carbon-assisted fabrication of submicrometre spheres for low-optical-absorbance materials by selective laser heating in liquid2011

    • Author(s)
      X.Li, Y.Shimizu, A.Pyatenko, H.Wang, N.Koshizaki
    • Journal Title

      J.Mater.Chem.

      Volume: 21 Pages: 14406-14409

    • DOI

      10.1039/C1JM12696B

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 液中レーザ溶融法による球状粒子合成2011

    • Author(s)
      石川善恵、越崎直人
    • Journal Title

      レーザ加工学会誌

      Volume: 18 Pages: 199

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Single-crystalline rutile TiO_2 hollow spheres : room-temperature synthesis, tailored visible-light-extinction, and effective scattering layer for quantum dot-sensitized solar cells2011

    • Author(s)
      H.Wang, M.Miyauchi, Y.Ishikawa, A.Pyatenko, N.Koshizaki, Y.Li, L.Li, X.Li, Y.Bando, D.Golberg
    • Journal Title

      J.American Chemical Society

      Volume: 133 Pages: 19102-19109

    • DOI

      10.1021/ja2049463

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 液相レーザー溶融法によるサブミクロン球状粒子作製-ナノ粒子作製法との比較-2012

    • Author(s)
      越崎直人、Alexander Pyatenko、石川善恵
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應大学(横浜市)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 亜臨界・超臨界水中でレーザー照射されたチタンターゲット表面の観察2012

    • Author(s)
      後藤博, 高田昇治, 越崎直人, 佐々木浩一
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] 2成分ナノ粒子原料系への液相レーザー溶融法の適用2012

    • Author(s)
      越崎直人、Alexander Pyatenko、Xiangyou Li、Zaneta Swiatkowska、石川善恵
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] Structure control of ZnO nanoparticles by high pressure of ambient water in liquid-phase laser ablation2012

    • Author(s)
      K.Sasaki, W.Soliman, N.Takada, N.Koshizaki
    • Organizer
      4th International Conference on Plasma Nanotech nology and Science
    • Place of Presentation
      犬山国際観光センター(犬山市)
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] 液相レーザ溶融法によるサブミクロン球状粒子の作製とその応用展開2012

    • Author(s)
      越崎直人
    • Organizer
      第22回光・ナノサイエンスインフォーマルセミナー
    • Place of Presentation
      京都大学(宇治市)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-06
  • [Presentation] サブマイクロメートル球状粒子作製法を開発2012

    • Author(s)
      越崎直人
    • Organizer
      「TIA-nanoの見える化」第2回講演会
    • Place of Presentation
      日本教育会館(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-29
  • [Presentation] 酸化チタン球状粒子の作製と光散乱薄膜としての応用2012

    • Author(s)
      越崎直人
    • Organizer
      第4回産総研ナノシステム連携促進フォーラム
    • Place of Presentation
      秋葉原コンベンションホール(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-02
  • [Presentation] 液相レーザー溶融法によるサブミクロン球状無機粒子の作製とその生成機構2012

    • Author(s)
      越崎直人、Hongqiang Wang、Alexander Pyatenko、石川善恵
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第32回年次大会
    • Place of Presentation
      TKP仙台カンファレンスセンター(仙台市)
    • Year and Date
      2012-02-01
  • [Presentation] 液相レーザーアブレーション反応場の観測と物理的制御の効果2012

    • Author(s)
      佐々木浩一
    • Organizer
      日本化学会新領域研究グループ「液相高密度エネルギーナノ反応場」第2回研究会
    • Place of Presentation
      日本化学会館(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-30
  • [Presentation] サブミクロン球状セラミックス粒子の作製法(2)2012

    • Author(s)
      越崎直人、Alexander Pyatenko、石川善恵
    • Organizer
      セラミックス基礎科学討論会第50回記念大会
    • Place of Presentation
      国際ファッションセンター(東京都)
    • Year and Date
      2012-01-13
  • [Presentation] High temperature chemical reaction induced by pulsed laser melting in liquid2011

    • Author(s)
      石川善恵、越崎直人、Alexander Pyatenko
    • Organizer
      第21回日本MRS学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館(横浜市)
    • Year and Date
      2011-12-20
  • [Presentation] 超臨界流体中のプラズマ計測2011

    • Author(s)
      佐々木浩一
    • Organizer
      日本学術振興会プラズマ材料科学第153委員会第103回研究会
    • Place of Presentation
      ホテル森本(石川県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-09
  • [Presentation] Submicron spherical zinc oxide particles as optical scatterers2011

    • Author(s)
      Naoto Koshizaki, Hongqiang Wang, Yoshie Ishikawa
    • Organizer
      2011 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • Place of Presentation
      Hynes Convention Center (USA)
    • Year and Date
      2011-12-01
  • [Presentation] 超臨界水中におけるレーザーアブレーション現象の観測2011

    • Author(s)
      後藤博, 高田昇治, 河野明廣, 佐々木浩一
    • Organizer
      プラズマコンファレンス2011
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂(金沢市)
    • Year and Date
      2011-11-22
  • [Presentation] Synthesis characteristics of ZnO nanoparticles by laser ablation in pressurized water2011

    • Author(s)
      W.Soliman, N.Takada, N.Koshizaki, K.Sasaki
    • Organizer
      11^<th> International Conference on Laser Ablation
    • Place of Presentation
      Iberostar Paraiso Beach Hotel (Mexico)
    • Year and Date
      2011-11-14
  • [Presentation] 結晶性サブミクロン球状粒子の新規合成法2011

    • Author(s)
      越崎直人、石川善恵
    • Organizer
      粉体工学会2011年度秋期研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪アカデミア(大阪市)
    • Year and Date
      2011-10-18
  • [Presentation] 光学・医療分野で高い応用性を持つサブマイクロメートル球状粒子の作製法を開発2011

    • Author(s)
      越崎直人
    • Organizer
      産総研オープンラボ ナノテクノロジー・材料・製造分野のホットトピックス-あなたの前でプレスレク-
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所つくばセンター(つくば市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-14
  • [Presentation] 超臨界水中で生成したレーザーアブレーションプラズマ2011

    • Author(s)
      後藤博, 高田昇治, 河野明廣, 佐々木浩一
    • Organizer
      平成23年度電気関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      三重大学(津市)
    • Year and Date
      2011-09-26
  • [Presentation] 液中レーザープロセスによる粒子合成技術の新展開2011

    • Author(s)
      越崎直人
    • Organizer
      日本学術振興会プラズマ材料科学第153委員会第102回研究会
    • Place of Presentation
      弘済会館(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 金属・酸化物のサブミクロン球状粒子開発2011

    • Author(s)
      越崎直人
    • Organizer
      シーズとニーズの会『第16回WORK SHOP成膜』
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所臨海副都心センター別館(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-07
  • [Presentation] 液相レーザーアブレーション媒質水への圧力印加によるZnOナノ粒子の構造制御2011

    • Author(s)
      ワファ ソリマン, 高田昇治, 越崎直人, 佐々木浩一
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県)
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] カーボンアシスト液相レーザー溶融法によるサブマイクロメートル球状酸化物粒子の合成2011

    • Author(s)
      越崎直人、Xiangyou Li、石川善恵
    • Organizer
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] 超臨界水中で生成されたレーザーアブレーションプラズマの観測2011

    • Author(s)
      後藤博, 高田昇治, 河野明廣, 佐々木浩一
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県)
    • Year and Date
      2011-08-31
  • [Presentation] 液相レーザープロセスによるサブミクロン球状粒子作製法2011

    • Author(s)
      越崎直人、Alexander Pyatenko、石川善恵
    • Organizer
      ミニシンポジウム「液相中の固体とレーザー光との相互作用:ナノ材料作製のための基礎から応用」
    • Place of Presentation
      香川大学(高松市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-12
  • [Presentation] 液相レーザーアブレーション反応場に対する圧力印加の効果2011

    • Author(s)
      佐々木浩一
    • Organizer
      日本化学会新領域研究グループ「液相高密度エネルギーナノ反応場」第1回研究会
    • Place of Presentation
      香川大学(高松市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-11
  • [Presentation] Fabrication of submicrometer spherical particles by pulsed laser melting in liquid under low fluence conditions2011

    • Author(s)
      越崎直人, Hongqiang Wang, 石川善恵
    • Organizer
      The 12th International Symposium on Laser Precision Microfabrication
    • Place of Presentation
      かがわ国際会議場(高松市)
    • Year and Date
      2011-06-10
  • [Presentation] Carbon-assisted fabrication of sub micrometer spheres for low optical absorbance materials by laser selective heating in liquid2011

    • Author(s)
      X.Li, H.Wang, A.Pyatenko, 越崎直人
    • Organizer
      The 12th International Symposium on Laser Precision Microfabrication
    • Place of Presentation
      かがわ国際会議場(高松市)
    • Year and Date
      2011-06-10

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi