• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

組換え酵素における天然変性領域の機能

Planned Research

Project AreaTarget recognition and expression mechanism of intrinsically disordered protein
Project/Area Number 21113004
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

柴田 武彦  独立行政法人理化学研究所, 遺伝制御科学特別研究ユニット, ユニットリーダー (70087550)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新井 直人  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (70297795)
草野 好司  京都工芸繊維大学, 遺伝資源キュレーター教育研究センター, 特任教授 (70336098)
香川 亘  明星大学, 理工学部, 准教授 (70415123)
Project Period (FY) 2009-07-23 – 2014-03-31
Keywords天然変性領域 / 相同DNA組換え / 相同DNA対合 / RecA/Rad51族組換え酵素 / RecA蛋白質 / 組換えメディエーター / Srs2 DNAヘリカーゼ
Research Abstract

RecA/Rad51族組換え酵素が要となる相同(DNA)組換えに働く蛋白質の多くがもつ天然変性領域(IDR)の機能を明らかにすることが目的である。
Rad51とRPAとを取り持つ組換えメディエーターRad52は、種間で構造が保存されたN末端DNA結合ドメインと、保存されていないC末端IDRドメインをもつ。このIDR中にRad51と結合する新規の部位を同定し、これがメディエーター機能に必要なこと、自身の重合に必要なRad51のN末端IDRと共通のアミノ酸配列を持ち、Rad51の重合阻害に強く働くことが分かった(Kagawa NAR 2013)。我々は以前に組換えメディエーター機能に不要なRad52のDNA結合機能が働くRad51の相同DNA対合活性促進機能を見つけている。上記のC末端ドメインでのRad51結合はこの促進活性には不要であった。そこで、Rad52は組換えで異なる2つの働きをすることが分かった。
相同組換えには、ダブルホリデー組換え中間体を経て交叉型組換えを行う経路と、それを経ずに、一方のDNA配列が、別のDNAの相同配列で置き変わる型の組換え、gene conversionだけを行うSDSA経路がある。交叉は、減数分裂には必須であるが、体細胞ではヘテロ接合性喪失を伴い有害である。Rad51とPCNAのそれぞれに対するSrs2のIDRにある別々の部位での相互作用が、交叉を抑制し、SDSA経路での組換えには必要であることが分かった(Miura PNAS 2013)。この結果は、SDSA経路での組換えでは、Srs2はヘテロ二重鎖を作ったRad51が、その部位から鋳型二重鎖DNAへ重合していくことを防ぐ一方、鋳型二重鎖の塩基対を開いて、PCNAとともに修復DNAを促進し、合成されたDNA鎖を鋳型から外す機能を持つことを示唆した。
さらに、RecAには、蛋白質だけの結晶では一定の構造をとらず、DNAとの複合体では一定に折りたたまれるという、IDRと共通の特性をもつループが2ヶ所ある。その一方についてDNAとの結合での未知の役割が明らかになってきた。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Functional analyses of the C terminal half of the Saccharomyces cerevisiae Rad52 protein2014

    • Author(s)
      Kagawa, W., Arai, N., Ichikawa, Y., Saito, K., Sugiyama, S., Saotome, M., Shibata, T. and Kurumizaka, H.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res.

      Volume: 42 Pages: 941-951

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Putative antirecombinase Srs2 DNA helicase promotes noncrossover homologous recombination avoiding loss of heterozygosity2013

    • Author(s)
      Miura, T., Shibata, T. and Kusano, K.
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      Volume: 110 Pages: 16067-16072

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] RecAのL1 loop領域はDNA結合を制御する

    • Author(s)
      篠原 赳, 井川 粛子, 岩崎 わかな, 美川 務, 柴田 武彦
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸市
  • [Presentation] 酵母Rad52C末端側領域の相同組換えにおける役割

    • Author(s)
      香川 亘, 新井 直人, 市川 雄一, 五月女 美香, 柴田 武彦, 胡桃坂 仁志
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸市
  • [Presentation] 抗組換え酵素Srs2の新たな機能:非交差型の相同組換えを促進してヘテロ接合性の喪失を防ぐ

    • Author(s)
      草野 好司, 三浦 徹, 柴田 武彦
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸市
  • [Presentation] 出芽酵母Rad51の重合反応が相同組換えに与える影響

    • Author(s)
      新井 直人, 鎮目 恭平, 新宮 良宣, 美川 務, 柴田 武彦
    • Organizer
      第36 回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸市
  • [Presentation] 相同DNA組換え酵素RecAのループ領域によるDNA結合制御

    • Author(s)
      篠原 赳, 井川 粛子, 岩崎 わかな, 美川 務, 柴田 武彦
    • Organizer
      第22回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] 組換え修復における修復DNA合成なしの第2端捕捉モデル

    • Author(s)
      柴田 武彦, 篠原 赳, 草野 好司
    • Organizer
      第22回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] DNA配列がRecA組換え酵素機能に及ぼす影響についての研究

    • Author(s)
      篠原 赳, 柴田 武彦, 美川 務
    • Organizer
      第13回 日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      鳥取市

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi