• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

植物におけるCO2シグナル伝達の分子遺伝学的解析

Planned Research

Project AreaComprehensive studies of plant responses to high CO2 world by an innovative consortium of ecologists and molecular biologists
Project/Area Number 21114002
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

射場 厚  Kyushu University, 大学院・理学研究院, 教授 (10192501)

KeywordsCO2 / 高等植物 / 気孔 / シグナル伝達 / サーモグラフィー
Research Abstract

CO_2依存的な葉面温度変化を指標に、これまでに多数のCO_2非感受性シロイヌナズナ変異株を単離し、解析を進めてきた。これらは、CO_2濃度に関わらず常に気孔が開いたままの変異体、もしくは常に閉じたままの変異体に大別されていたが、odf6 (carbon dioxide insensitive 6)変異体はそのどちらにも属さず、低CO_2にも高CO_2にも応答しないタイプの変異体である事を明らかにした。その原因遺伝子は、植物独自の転写因子をコードしていた。また孔辺細胞の核で特異的に発現することが分かった。これらの結果より、CDI6はCO_2応答性に関わる新規の気孔特異的な転写因子であると考えられた。そこで、CDI6の標的因子を明らかにするため、野生株とcdi6変異体の孔辺細胞における遺伝子発現をマイクロアレイ解析により定量し、その比較を行った。その結果、cdi6変異によって、気孔開閉調節因子や気孔形成因子を含む100近くの遺伝子の発現量が大きく変化し、また気孔で強く発現する複数の遺伝子の発現が抑えられていることが分かった。このことから、CDI6は気孔での遺伝子発現制御に重要な役割を果たしていることが示唆された。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Chloroplast biogenesis during the early stage of leaf development in rice.2010

    • Author(s)
      Kusumi, Kensuke, et al.
    • Journal Title

      Plant Biotech. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Contribution of chloroplast biogenesis to carbon-nitrogen balance during early leaf development in rice.2010

    • Author(s)
      Kusumi, Kensuke, et al.
    • Journal Title

      J.Plant Res. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 植物におけるCO2応答の分子機構2009

    • Author(s)
      祢宜淳太郎, 他
    • Journal Title

      蛋白質 核酸 酵素 54(6)

      Pages: 707-715

  • [Presentation] 葉緑体分化初期過程を制御する色素体RNA結合タンパク質NUS1の解析2010

    • Author(s)
      楠見健介
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20100318-20100321
  • [Presentation] ハイパースペクトル画像解析に基づくシロイヌナズナ主要色素の非破壊的定量技術の構築2010

    • Author(s)
      松田修
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20100318-20100321
  • [Presentation] CO_2およびABA応答性に異常を持つht2変異体の解析2010

    • Author(s)
      橋本美海
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20100318-20100321
  • [Presentation] 気孔のCO2応答を制御する新規転写因子CDI6の同定2010

    • Author(s)
      祢宜淳太郎
    • Organizer
      第51回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20100318-20100321
  • [Presentation] ポストゲノム研究における定量的な表現型解析手段としてのハイパースペクトル技術の可能性2010

    • Author(s)
      松田修
    • Organizer
      第1回ハイパースペクトル応用学会講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-01-15
  • [Presentation] 地球温暖化と植物の環境適応の分子基盤2009

    • Author(s)
      射場厚
    • Organizer
      日本生物環境工学会2009年福岡大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2009-09-06
  • [Presentation] 地球温暖化と植物の環境適応の分子基盤2009

    • Author(s)
      射場厚
    • Organizer
      第27回日本植物細胞分子生物学会(藤沢)大会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本大学湘南キャンパス
    • Year and Date
      2009-07-30
  • [Presentation] イネの葉の発生初期ステージにおける葉緑体分化の生理的寄与2009

    • Author(s)
      廣塚祥子
    • Organizer
      日本植物学会九州支部(第59回大会)
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2009-05-23
  • [Presentation] 陰イオンチャネル因子SLAC1における機能調節部位の探索2009

    • Author(s)
      山本禎子
    • Organizer
      日本植物学会九州支部(第59回大会)
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2009-05-23

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi