• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

成長呼吸と維持呼吸の高CO2応答

Planned Research

Project AreaComprehensive studies of plant responses to high CO2 world by an innovative consortium of ecologists and molecular biologists
Project/Area Number 21114007
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

寺島 一郎  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40211388)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野口 航  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (80304004)
種子田 春彦  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (90403112)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2015-03-31
Keywordsシアン耐性呼吸 / イネFACE / C/Nバランスモデル / 気孔コンダクタンス / 葉肉コンダクタンス
Outline of Annual Research Achievements

植物の成長に、CO2濃度は大きな影響を及ぼすが、その影響は根圏の環境によって大きく変化する。われわれは、シロイヌナズナの根圏のpHおよび窒素栄養が高CO2応答に及ぼす影響を詳細に検討した。780 ppmv と390 ppmv CO2における成長を比較すると、低pHと低N条件はどちらも高CO2下で根の成長を促す。高CO2条件では糖が蓄積する。低pH条件では、糖の蓄積が、植物ホルモンであるオーキシンとサイトカイニンのバランスに影響することを通して、側根形成を促すため、根の重量が増加することが明かになった。低Nによる、根の成長促進効果はこれとは異なるメカニズムによっている。
高CO2条件において呼吸の律速条件が変化するか否かを検討した。一般に、呼吸は呼吸基質か、ATPを利用する反応速度(すなわちPiやADPの供給)によって律速される。シロイヌナズナの地上部の呼吸を精査したところ、390 ppmv CO2においては、夜間、明方にかけてATP利用反応速度によって呼吸が律速されていた。780 ppmv CO2ではこの律速がみられなかった。
本研究では、CO2拡散コンダクタンスの研究も行った。気孔開閉に葉肉からの水溶性シグナルが関与していることを明らかにした。また、細胞間隙から葉緑体へのCO2拡散過程のコンダクタンスは、高CO2条件で低下することを確証した。葉肉コンダクタンスの低下は乾燥条件でも起こる。後者にはABAが関与していることが明らかになった。葉肉コンダクタンスの高CO2条件下での低下にはABAは関与しておらず、独立の現象である。葉肉コンダクタンス低下メカニズムの詳細の解明が望まれる。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Homeostasis of the temperature sensitivity of respiration over a range of growth temperatures indicated by a modified Arrhenius model.2015

    • Author(s)
      Noguchi K, Yamori W, Hikosaka K, Terashima I
    • Journal Title

      New Phytologist

      Volume: 206(予定) Pages: 0-0

    • DOI

      10.1111/nph.13339

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mesophyll conductance decreases in the wild type but not in an ABA deficient mutant (aba1) of Nicotiana plumbaginifolia under drought conditions.2015

    • Author(s)
      Mizokami Y, Noguchi K, Kojima M, Sakakibara H, Terashima I
    • Journal Title

      Plant, Cell and Environment

      Volume: 38 Pages: 388-398

    • DOI

      10.1111/pce.12394

  • [Journal Article] Roles of the cyclic electron flow around PSI (CEF-PSI) and O2-dependent alternative pathways in regulation of the photosynthetic electron flow in short-term fluctuating light in Arabidopsis thaliana.2014

    • Author(s)
      Hachiya T, Sugiura D, Kojima M, Sato S, Yanagisawa S, Sakakibara H, Terashima I, Noguchi K
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 55 Pages: 990-1004

    • DOI

      10.1093/pcp/pcu00110.1093/pcp/pct185

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of elevated CO2 on levels of primary metabolites and transcripts of genes encoding respiratory enzymes and their diurnal patterns in Arabidopsis thaliana: Possible relationships with respiratory rates.2014

    • Author(s)
      Watanabe CK, Sato S, Yanagisawa S, Uesono Y, Terashima I, Noguchi K
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 55 Pages: 341-357

    • DOI

      10.1093/pcp/pct185

    • Open Access
  • [Journal Article] Apoplastic mesophyll signals induce rapid stomatal responses to CO2 in Commelina communis.2013

    • Author(s)
      Fujita T, Noguchi K, Terashima I
    • Journal Title

      New Phytologist

      Volume: 199 Pages: 395-406

    • DOI

      10.1111/nph.12261

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 高CO2環境下で生育したシロイヌナズナの葉肉コンダクタンスの応答2014

    • Author(s)
      溝上祐介, 野口航, 寺島一郎
    • Organizer
      日本植物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      明治大学生田キャンパス(神奈川県川崎市)
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] つくばみらいFACEサイトのイネの葉の呼吸速度の高CO2応答2014

    • Author(s)
      野口航, 杉浦大輔, 宮澤真一, 常田岳志, 臼井靖浩, 中村浩史, 酒井英光, 長谷川利拡, 寺島一郎
    • Organizer
      第55回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス (富山県富山市)
    • Year and Date
      2014-03-18 – 2014-03-20
  • [Presentation] シロイヌナズナ気孔応答変異体の解析から見えてきた気孔コンダクタンスと葉肉コンダクタンスの制御機構2013

    • Author(s)
      溝上祐介, 野口航, 寺島一郎
    • Organizer
      日本植物学会第77回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2013-09-13 – 2013-09-15
  • [Presentation] つくばみらいFACEサイトのイネの葉の呼吸系の高CO2応答2013

    • Author(s)
      野口航, 渡邊千尋, 常田岳志, 臼井靖浩, 酒井英光, 長谷川利拡, 柳澤修一, 寺島一郎
    • Organizer
      日本植物学会第77回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2013-09-13 – 2013-09-15
  • [Presentation] Phytohormonal Regulation of leaf-to-root ratio in response to changes in light and nitrogen availabilities.2013

    • Author(s)
      Daisuke Sugiura
    • Organizer
      11th INTECOL Congress Ecology
    • Place of Presentation
      London, United Kingdom
    • Year and Date
      2013-08-18 – 2013-08-23
  • [Presentation] Effects of artificial changes of the sink- source relationship by reciprocal grafting using leafy and radish cultivars of Raphanus sativus on photosynthesis and plant growth.2013

    • Author(s)
      Ichiro Terashima
    • Organizer
      16th International Congress on Photosynthesis Research
    • Place of Presentation
      Washington University, St. Louis, Missouri, U.S.A.
    • Year and Date
      2013-08-11 – 2013-08-16
  • [Remarks] 植物生態学研究室

    • URL

      http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/seitaipl/index.html

  • [Remarks] 植物高CO2応答

    • URL

      http://plant.biology.kyushu-u.ac.jp/shinryoiki/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi