2011 Fiscal Year Annual Research Report
Project Area | Functional machinery for non-coding RNAs |
Project/Area Number |
21115005
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
佐渡 敬 九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (70321601)
|
Keywords | 高分子非コードRNA / 発生・分化 / ヘテロクロマチン / X染色体 / 遺伝学 |
Research Abstract |
不活性X染色体に局在することが知られるSMC関連蛋白質SmcHD1に着目し,これを含む蛋白質複合体を単離,同定することを試みた.前年度までに作製した,GFP-SmcHD1融合蛋白質を発現するトランスジェニックマウスの胎仔の粗抽出液と抗GFP抗体を用いた免疫沈降の結果,SmcHD1がおそらくは二量体を形成することが示唆されたが,他に共沈するものは何も得られなかった.そこで,マウスの内在性SmcHD1に対する抗体を作製し,同様の条件で免疫沈降,および質量分析を行ったところ,SmcHD1の他に量的には少ないものの,興味深い蛋白質がいくつか得られた.これらの蛋白質が不活性X染色体に局在するかどうか,培養細胞での強制発現によって調べる一方,安定発現株も樹立しそれらの局在について確認を進めている.これまでのところ,少なくとも1つの蛋白質については不活性X染色体に局在するように思われる. 我々の免疫沈降では得られなかったが,共同研究者が別の経緯でヒト培養細胞において見出したSmcHD1と相互作用するHbixのマウスホモログをタグ付き蛋白質として発現するトランスジェニックマウスを作製し,これが不活性X染色体に局在することを確認した.また,昨年度着手したノックアウトうマウスがようやく誕生し,交配を行ったところ雌雄ともにホモ接合体が得られることがわかった.Hbix欠損胚,および線維芽細胞におけるX染色体不活性化には,これまでのところ顕著影響は認められていない. XistRNAの局在制御に関わると考えられるhnRNP U (SAFA)の条件的ノソクアウトマウスを作製するため,ジーンターゲティングを行い,キメラマウスを得た.現在生殖細胞を経て改変アリルを受け継いだ個体を得るため交配を続けている.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
作製を予定しているノックアウトマウス,トランスジェニックマウスが順調に得られており,今後これらを用いた解析に期待が持てる.また,SmcHD1との相互作用因子についても,候補因子がいつくか取れており,今後の発展が期待できる.
|
Strategy for Future Research Activity |
Hbixノソクアウトマウスについては,これまでのところ顕著な表現型が認められていないが,これは着目したものとは異なるアイソフォームの寄与である可能性が否めない.完全機能欠損変異は,X染色体不活性化以外にも影響を及ぼす可能性はあるが,その様な変異を持ったマウスの解析も必要と考えるにいたり,現在マウスの作製を進めている.hnRNP Uについても,間もなく条件付き欠損マウスの誕生が期待できる.SmcHD1との相互作用因子の候補については,培養細胞系で十分に検討したうえで,マウス胚での解析を行うか判断する.
|
Research Products
(12 results)