• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝学的アプローチによる高分子非コードRNAマシナリーの生理機能解析

Planned Research

Project AreaFunctional machinery for non-coding RNAs
Project/Area Number 21115007
Research InstitutionNational Institutes of Natural Sciences Okazaki Research Facilities

Principal Investigator

影山 裕二  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 特別訪問研究員 (90335480)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 真一  独立行政法人理化学研究所, 中川RNA生物学研究室, 准主任研究員 (50324679)
Keywordsキイロショウジョウバエ / マウス / ノンコーディングRNA / 発生遺伝学 / 神経細胞
Research Abstract

ショウジョウバエの中枢神経系に特異的に発現するMRE32 RNAについて、in situハイブリダイゼーション法により胚発生における発現様式を解析した。MRE32 RNAはステージ10より胚中心線の神経細胞で発現を開始し、ステージ11では未同定の脳半球の一部の神経細胞で、ステージ12では中心線より側方側の神経細胞でも発現が見られるようになる。ステージ13では中心線の発現が消え、ステージ15では側方の神経細胞の発現も消えて、脳半球の一部でのみ発現が継続する。MRE32の細胞内発現は細胞質全体ではなく、ドット状に観察されるが、その詳細は不明である。
また、神経細胞の核内に局在する長鎖ノンコーディングRNAであるGomafuと相互作用するタンパク質を同定するため、RNA結合ドメインを持つタンパク質に対するカスタムsiRNAライブラリーを作製し、特定の遺伝子をノックダウンした細胞におけるGomafuの局在を調べたところ、特定のスプライシング因子がGomafuの安定化に関わっていること、また、このスプライシング因子がGomafu相互作用因子として我々が同定していたSF1と細胞内で共局在を示すことが明らかとなった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Book (1 results)

  • [Book] 分子昆虫学-ポストゲノムの昆虫研究-2009

    • Author(s)
      影山裕二, 他
    • Total Pages
      426
    • Publisher
      共立出版

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi