2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project Area | Elucidation of social stratification mechanism and control over health inequality in contemporary Japan: New interdisciplinary area of social and health sciences |
Project/Area Number |
21119003
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
川上 憲人 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90177650)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福田 吉治 山口大学, 医学部, 教授 (60252029)
大平 英樹 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (90221837)
六反 一仁 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (10230898)
島津 明人 東京大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (80318724)
荒木 剛 東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (00456120)
|
Keywords | 社会医学 / 社会心理学 / ストレス / 脳・神経 / 遺伝子 |
Research Abstract |
本計画班では、社会階層へのライフサイクルを通じての曝露が心身の健康影響・健康格差を発生させる医学、心理学、社会学的なメカニズムを解明し、その制御方策を探る。 1.実態解明グループ・媒介要因解明グループ(川上、福田、島津、藤原)では、1)地域パネル調査、職域パネル調査を含む大規模データベースを利用して社会階層が健康に与える影響とその媒介要因について解析した。2)地域パネル調査、職域パネル調査において追加調査としてバイオマーカー、遺伝子等を測定した。3)子どもパネル調査の研究デザイン、調査項目などの準備を行った。 2.心理・生理メカニズム解明グループ:1)多目的コホート(世帯)調査(成人):多目的コホート(世帯)調査の回答者から関東在住20歳以上成人を脳画像・バイオマーカー・心理検査に参加依頼し、(1)光トポグラフィ装置(日立メディコ社、ETG-7100)を用いた脳画像検査、(2)末梢の神経免疫内分泌反応パターン、(3)心理検査を開始した。2)多目的コホート(労働)調査の参加者のうち、東海地方在住の者について、(1)セロトニン・トランスポーター他ストレス反応に関連する各種遺伝子多型を測定、(2)MRIによる脳構造画像を測定の上、急性ストレス課題を負荷した場合の脳機能(150-PETによる)、自律神経系活動、神経内分泌系活動および免疫系活動を測定した。また(3)急性ストレス課題負荷時の末梢の神経免疫内分泌反応パターンについて末梢血(白血球)を採取し、遺伝子発現の網羅的解析を行った。
|
Research Products
(13 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] High-throughput screening of brief naturalistic stress-responsive cytokines in university students taking examinations2010
Author(s)
Katsuura S, Kamezaki Y, Tominaga K, Masuda K, Nishida K, Yamamoto Y, Takeo K, Yamagishi N, Tanahashi T, Kawai T, Rokutan K
-
Journal Title
Int J Psychophysiol
Volume: 77
Pages: 135-140
Peer Reviewed
-
-
-