• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of Social Seculity and Labor Policy

Planned Research

Project AreaElucidation of social stratification mechanism and control over health inequality in contemporary Japan: New interdisciplinary area of social and health sciences
Project/Area Number 21119007
Research InstitutionTohoku Gakuin University

Principal Investigator

片瀬 一男  東北学院大学, 教養学部, 教授 (30161061)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中田 知生  北星学園大学, 社会福祉学部, 准教授 (10265051)
神林 博史  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (20344640)
盛山 和夫  関西学院大学, 社会学部, 教授 (50113577)
木村 好美  早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (90336058)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywords社会階層 / 健康格差 / 社会保障制度 / ソーシャル・サポート / 多目的共用パネル調査
Outline of Annual Research Achievements

昨年度、福岡市で実施した「仕事と健康に関する調査」と同様の調査を、2012年11月から2013年1月にかけて仙台市で実施した。仙台市の各区の選挙人名簿から、中央調査社に委託して25歳から39歳の男女5,000サンプルを抽出し、調査票を郵送した。その結果、1,405名から有効回答をえることができた(有効回収率28%)。主要な調査項目は、福岡調査と同じく1)若年層の労働条件とメンタルヘルス、2)社会参加、3)生活習慣 4)心理項目(ソーシャルスキル、主観的幸福感など)であるが、東日本大震災による被災状況に関する質問を付加した。
また、8月9日に行われた「社会階層と健康」第5回定例シンポジウムに参加し、次の報告を行った。「労働条件と健康(1):「健康上の理由」による離職の原因と影響」神林博史、「労働条件と健康(2):仕事特性と努力-報酬不均衡」片瀬一男。これとは別に、12月5日の第9回定例シンポジウムにおいて、次の報告をおこなった。「労働条件と口腔疾患・生活習慣」坪谷透。さらに、8月30日に関東学院大学KGU関内メディアセンターで行われた第54回日本数理社会学会で神林博史がコーディネータとなって「社会階層と健康:社会学と他領域との連携の可能性を探る」をテーマにシンポジウムを開催した。報告テーマとシンポジスとは下記の通りであった。「社会階層と健康─疫学のアプローチ」 近藤尚己、「経済学は健康にどうアプローチしてきたか」浦川邦夫、「健康の階層差研究における社会関係資本の位置づけ」杉澤秀博。また、10月3日に札幌学院大学で行われた第85回日本社会学会では、A01班から提供を受けた多目的パネル調査データJ-SHINEをもとにA06班のメンバー5名による報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

独自調査実施の時期が、サンプリング作業の遅れなど諸般の事情で年度末となっているが、郵送調査としては標準的なサンプル数が確保されており、それにもとづく分析もほぼ順調に進んでいる。
またA01班から提供を受けた多目的共用パネル調査のうち、地域パネルデータのJ-SHINEについても分析を行い、上述のように定例研究交流シンポジウムで報告したほか、平成24年10月に札幌学院大学で行われた第85回日本社会学会でA06班のメンバー5名による報告を行った。
同じく職域パネルデータJ-HOPEについても、現在、分析が進行中であり、平成24年度に引き続き、25度にはその成果を報告する準備が整いつつある。とくに平成25年度は最終年度でもあるので、夏に予定されている国際会議をはじめ、各種学会で報告を行っていく準備を進めている。

Strategy for Future Research Activity

現在のところ、大幅な研究計画の変更等は予定していない。今後は仙台市と福岡市での独自の調査研究の分析も進め、首都圏を中心としたJ-SHINEやJ-HOPEのパネルデータと、地方都市の若年労働者を対象としたデータとの比較を行い、社会階層(とくに労働条件や従業上の地位)や社会関係資本と健康(とくにメンタルヘルス)との関係について、地域差も含めて本格的な分析をすすめ、最終年度の国際学会などでの成果の公表を目指していく。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 「健康診断の受診と社会階層」2013

    • Author(s)
      木村好美
    • Journal Title

      『早稲田大学大学院 文学研究科紀要』

      Volume: 5(1) Pages: 35-44

  • [Journal Article] 「高齢者における健康満足感の推移と社会階層」2012

    • Author(s)
      .中田知生
    • Journal Title

      『医療と社会』

      Volume: 22(1) Pages: 79-89

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「社会階層と健康(5):健康管理と社会階層」2012

    • Author(s)
      木村好美
    • Organizer
      第85回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学(札幌)
    • Year and Date
      2012-10-30
  • [Presentation] Trajectory Analysis of Loneliness and Life Events:Using Group Based Trajectory Models2012

    • Author(s)
      Nakata,Tomoo
    • Organizer
      Society for Longitudinal and Life Course Studies International Conference
    • Place of Presentation
      FIAP Jean Monnet, Paris
    • Year and Date
      2012-10-30
  • [Presentation] 「社会階層と健康(1):SOCの規定因としての仕事の条件」2012

    • Author(s)
      片瀬一男
    • Organizer
      第85回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学(札幌)
    • Year and Date
      2012-10-03
  • [Presentation] 「社会階層と健康(2):社会的ネットワークとSOC」2012

    • Author(s)
      塩谷芳也
    • Organizer
      第85回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学(札幌)
    • Year and Date
      2012-10-03
  • [Presentation] 「社会階層と健康(3):職歴と健康の相互作用の分析」2012

    • Author(s)
      神林博史
    • Organizer
      第85回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学(札幌)
    • Year and Date
      2012-10-03
  • [Presentation] 「社会階層と健康(4):子どもの健康行動への親世代の効果」2012

    • Author(s)
      中田知生
    • Organizer
      第85回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学(札幌)
    • Year and Date
      2012-10-03
  • [Presentation] Socioeconomic Differences in Health Behaviors in Japan2012

    • Author(s)
      Nakata,Tomoo
    • Organizer
      International Congres of Behabioral Medicine
    • Place of Presentation
      Budapest Hilton, Budapest
    • Year and Date
      2012-08-29

URL: 

Published: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi