• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Theoretical developement of low-entropy reaction space by kinetic analysis of high-speed flow reactions

Planned Research

Project AreaHighly organized catalytic reaction chemistry realized by low entropy reaction space
Project/Area Number 21H05080
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

永木 愛一郎  北海道大学, 理学研究院, 教授 (80452275)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 正井 宏  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (70793149)
Project Period (FY) 2021-08-23 – 2024-03-31
Keywordsフローマイクロリアクター / 反応速度論 / フラッシュクエンチフロー法
Outline of Annual Research Achievements

一般的な反応速度算出法である「ストップトフロー法」(フローリアクター内に反応溶液を流し、その流れを止めて反応溶液内部を分光学的に観察する手法)では、フローリアクター内を溶液が通過する時間を反応時間に置き換えることができるため、リアクターの体積や流入速度により反応時間を精密に調節できる。しかし、溶液が分光学装置に到達するまでの反応進行、分光学装置の安定化に必要な時間などの「不感時間(デッドタイム)」が存在するため、ストップトフロー法では活性化エントロピー変化を正確に算出できない。
一方、申請者がこれまで取り組んでいたフラッシュケミストリーとは、マイクロメートル
サイズの経路径を有するフローマイクロリアクターを利用して、瞬間的に試薬を混ぜ合わせる合成法である。本年度はこのフラッシュケミストリーに基づき、反応を所定の反応時間の後に瞬間的に停止(クエンチ)して反応試薬の消費量および生成物の収量から反応速度を算出する「フラッシュクエンチフロー法」の開発を行った。クエンチにより安定な化合物として反応生成物を扱うことができるため装置の不感時間の影響が排除されることから、ストップトフロー法よりも格段に正確な測定法と言える。
モデル反応として、有機リチウム試薬の求核付加反応を利用した。申請者の以前の検討から、この反応系ではフローマイクロリアクターの利用により選択性が向上することがわかっている。すなわち低エントロピー反応空間の影響を大きく受ける反応である。反応選択性に影響を与えることのわかっている、反応剤の流入速度および混合器の形状開発という観点から混合条件の探索を行ったところ、高流速条件においてV字型ミキサーを用いると混合効率が向上し、高速反応の反応速度解析が可能であることを見出した。これを用い、種々のリチウム反応の反応速度解析を達成した。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (39 results)

All 2024 2023

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 12 results,  Open Access: 2 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 23 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] マイクロリアクターの特長を活かした環境調和型の精密高速合成化2024

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Journal Title

      有機合成化学協会誌

      Volume: 82 Pages: 2-13

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.82.2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reactions of Highly Volatile Organic Compounds with Organolithium Species in Flow Microreactor2024

    • Author(s)
      Muta, K.; Okamoto, K.; Nagaki, A.
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1055/a-2170-2976

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-flow operation via 4-bromopyridine enables flash synthesis of AChE inhibitor2024

    • Author(s)
      Soutome, H.; Kimuro, Y.; Kawaguchi, T.; Yoo, D. E.; Yao, Y.; Oshida, S.; Nakayama, H.; Iwata, M.; Ebisawa, R.; Kikuchi, R.; Tomite, K.; Wada, S.; Ashikari, Y.; Nagaki, A.
    • Journal Title

      Synthesis

      Volume: 56 Pages: 821-827

    • DOI

      10.1055/a-2218-9048

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Elucidation of the kinetic stabilities of carbenoid species by integration of theoretical and experimental studies2024

    • Author(s)
      Okamoto, K.; Muta, K.; Yamada, H.; Higuma, R.; Ashikari, Y.; Nagaki, A.
    • Journal Title

      React. Chem. Eng.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1039/D3RE00648D

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Deuterated Compounds by Flow Chemistry2024

    • Author(s)
      Kamio, S.; Okamoto, K.; Yamagishi, T.; Nagaki, A.
    • Journal Title

      ChemPlusChem

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/cplu.202300744

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly productive flow synthesis for lithiation, borylation, and/or Suzuki coupling reaction2024

    • Author(s)
      Soutome, H.; Maekawa, K.; Ashikari, Y.; Nagaki, A.
    • Journal Title

      Org. Process Res. Dev.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1021/acs.oprd.4c00021

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Flowmicro In-Line Analysis-Driven Design of Reactions mediated by Unstable Intermediates: Flash Monitoring Approach2024

    • Author(s)
      Ashikari, Y.; Yoshioka, R.; Yonekura, Y.; Yoo, D. E.; Okamoto, K.; Nagaki, A.
    • Journal Title

      ChemEurJ

      Volume: 30 Pages: e202303774

    • DOI

      10.1002/chem.202303774

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Continuous enantiomeric separation using water-oil-water segmented flow system2023

    • Author(s)
      Muranaka, Y.; Maki, T.; Nakayoshi, D.; Asano, S.; Ikebata, K.; Nagaki, A.; Ashikari, Y.; Mandai, K.; Mae, K.
    • Journal Title

      Chem. Eng. J.

      Volume: 469 Pages: 143891

    • DOI

      10.1016/j.cej.2023.143891

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] External Flash Generation of Carbenoids Enables Monodeuteration of Dihalomethanes2023

    • Author(s)
      Okamoto, K.; Higuma, R.; Muta, K.; Fukumoto, K.; Tsuchihashi, Y.; Ashikari, Y.; Nagaki, A.
    • Journal Title

      Chem. Eur. J.

      Volume: 29 Pages: e202301738

    • DOI

      10.1002/chem.202301738

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フロー研究が導く有機化学の高速化2023

    • Author(s)
      永木愛一郎、岡本和紘
    • Journal Title

      Organometallic News

      Volume: - Pages: 94-99

    • DOI

      10.1055/a-2170-2976

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrocatalytic Reduction of (Hetero)Aryl Halides in a Proton-Exchange Membrane Reactor and its Application for Deuteration2023

    • Author(s)
      Ashikari, Y.; Mandai, K.; Yao, Y.; Tsuchihashi, Y.; Nagaki, A.
    • Journal Title

      ChemElectroChem

      Volume: 10 Pages: e202300315

    • DOI

      10.1002/celc.202300315

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Manufacturing Strategy Utilizing a Continuous Mode Reactor toward Homogeneous PEGylated Bioconjugate Production2023

    • Author(s)
      Nakahara, Y.; Endo, Y.; Takahashi, K.; Kawaguchi, T.; Kato, K.; Matsuda, Y.; Nagaki, A.
    • Journal Title

      Synthesis

      Volume: 56 Pages: 597-602

    • DOI

      10.1055/a-2077-6187

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フローマイクロリアクター研究が導く高速合成化学2024

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      日本化学会第104年会
    • Invited
  • [Presentation] 令和5年度のマイクロ化学研究の取り組みと今後の展望2024

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      2023年度マイクロコンソーシアム講演会
    • Invited
  • [Presentation] 「流れ」にのって化学を変える2024

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      北海道大学Academic Fantasista
    • Invited
  • [Presentation] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学2024

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      東亞合成株式会社講演会
    • Invited
  • [Presentation] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学2024

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      高分子学会北海道支部第58回研究発表会
    • Invited
  • [Presentation] Flash Synthetic Chemistry Guided by Flow Microreactor Research2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      The 16th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      鳥取大学講演会
    • Invited
  • [Presentation] Flash Synthetic Chemistry Guided by Flow Microreactor Research2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      2023 Australia-Japan Symposium on Plasma Catalysis
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学と機械学習の活用2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      情報機構セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Flash Synthetic Chemistry Guided by Flow Microreactor Research2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      Third International Conference on Carbon Chemistry and Materials
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] フロー装置開発、機械学習の活用が導く高速電解合成2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      CSJ化学フェスタ2023
    • Invited
  • [Presentation] フロー化学が導く革新的アニオン重合プロセスの開発2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      第72回高分子討論会
    • Invited
  • [Presentation] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      岡山大学講演会
    • Invited
  • [Presentation] Flash Chemistry Makes Impossible Chemistry Possible2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      International Congress on Pure & Applied Chemistry 2023
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高速合成化学のこれまでとこれから2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      化学工学会第54回秋季大会
    • Invited
  • [Presentation] ベイズ最適化・機械学習によるフロー合成プロセスの開発2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      技術情報協会オンラインセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 「流れ」にのって化学を変える2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      夢・化学-21 化学への招待
    • Invited
  • [Presentation] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      京都大学マイクロコンソーシアム講演会
    • Invited
  • [Presentation] フロー研究が導く高速合成化学 AI、インライン分析の活用まで2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      日本RXEフォーラム2023
    • Invited
  • [Presentation] フローマイクロリアクター研究が導く高速合成化学2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      FlowSTサマーワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      住友化学講演会
    • Invited
  • [Presentation] マイクロリアクター研究が導く高速合成化学2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      セントラル硝子講演会
    • Invited
  • [Presentation] Flash Chemistry Makes Impossible Chemistry Possible2023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Organizer
      University of Pavia講演会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] ケモインフォマティクスにおけるデータ収集の最適化と解析手法2023

    • Author(s)
      岡本和紘、永木愛一郎
    • Total Pages
      657
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-944-6
  • [Book] ドラマチック有機合成化学―感動の瞬間1002023

    • Author(s)
      永木愛一郎
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      化学同人
    • ISBN
      978-4-7598-2336-3
  • [Book] Enabling Tools and Techniques for Organic Synthesis: A Practical Guide to Experimentation, Automation, and Computation2023

    • Author(s)
      Ashikari, Y.; Nagaki, A.
    • Total Pages
      496
    • Publisher
      Wiley
    • ISBN
      978-1-119-85563-7
  • [Book] 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法 -AI、ロボット技術、ChatGPT、MI、ベイズ最適化、秘密計算など-2023

    • Author(s)
      芦刈洋祐、玉木孝、永木愛一郎
    • Total Pages
      545
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-994-1

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi