• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

体液のマルチオミクス解析による寿命を制御するポストリソソーム経路の解明

Planned Research

Project AreaPost-lysosome: Understanding of Higher-order Biological Processes initiated by the site of degradation
Project/Area Number 21H05147
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

藤田 尚信  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (00506496)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 治孝  徳島大学, 先端酵素学研究所, 助教 (60709567)
Project Period (FY) 2021-08-23 – 2024-03-31
Keywordsリソソーム / オートファジー / 体液 / ショウジョウバエ / プロテオミクス / メタボロミクス
Outline of Annual Research Achievements

細胞内の分解の場であるリソソームが生存・寿命を制御するシグナルを発信するという新しいコンセプトが生まれつつある。しかしながら、どの臓器からどのようなポストリソソームシグナルが発信されているのか、その実体は明らかにされていない。本研究では、ポストリソソームシグナルの起点となる臓器を同定すると共に、開放血管系を持つショウジョウバエの利点を生かした体液の比較マルチオミクス解析により、寿命延長につながる体液中のポストリソソームメディエーターの網羅的な同定を目指している。
体液中のポストリソソームメディエーターを同定するため、野生型、オートファジー不全系統、またリソソーム機能が低下した変異体より体液を回収し、体液の比較プロテオミクスおよびメタボロミクスを実施し、オートファジー・リソソーム機能の低下により存在量が有意に変動する一群のタンパク質とメタボライトを同定した。また、寿命延長につながるポストリソソームシグナルの起点となる臓器を探索した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

野生型とオートファジー不全系統のショウジョウバエ幼虫より体液を回収し、体液の比較プロテオミクスおよびメタボロミクスを実施し、オートファジー・リソソーム機能の低下により存在量が有意に変動する一群のタンパク質とメタボライトを同定することに成功した。また、寿命延長につながるポストリソソームシグナルの起点となる臓器の同定するための新たな解析システムを確立することができた。

Strategy for Future Research Activity

体液中の存在量が有意に変動するタンパク質とメタボライトがどの臓器のオートファジー・リソソーム機能の低下起因するのか明らかにする。具体的には、各臓器の比較メタボロミクスを実施するとともに、臓器特異的にオートファジー・リソソーム系の遺伝子をノックダウンし、体液の比較マルチオミクスを実施する。また、幼虫期だけでなく、成虫期の個体の体液の解析にも取り組む。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Warwick(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Warwick
  • [Journal Article] 脂肪体における“変態ホルモン誘導性オートファジー”2022

    • Author(s)
      藤田 尚信
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 94 Pages: 711~714

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2022.940711

  • [Presentation] ショウジョウバエにおけるオートファジー・リソソーム系の生理機能2022

    • Author(s)
      藤田尚信
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] ショウジョウバエの変態期にみられるオートファジーを介した筋細胞のリモデリング2022

    • Author(s)
      藤田尚信
    • Organizer
      第74回日本細胞生物学会大会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi