• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内分子構造動態を解明するためのクロススケールIn-cell NMR解析

Planned Research

Project AreaNew cross-scale biology
Project/Area Number 21H05250
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

西田 紀貴  千葉大学, 大学院薬学研究院, 教授 (50456183)

Project Period (FY) 2021-09-10 – 2026-03-31
Keywordsin-cell NMR / 動的構造平衡 / HDM2 / メゾ複雑体
Outline of Annual Research Achievements

①細胞内構造ダイナミクスの観測:E3ユビキチンリガーゼであるHDM2のp53結合ドメインの動的構造解析を行った。これまでの研究からHDM2はp53結合部位が露出したopen状態と、N末端のフレキシブルなlidがp53結合部位を塞ぐように結合したclosed状態の2状態平衡にあると考えられてきたが、我々のNMR解析からHDM2はclosed状態内にfast exchange regimeの交換を含むmulti-stateな構造平衡にあることを見出した。また、分子動力学シミュレーションによりNMR観測結果と合致する2つのclosed状態の構造を可視化することにも成功した。
②特定の細胞内局所環境の影響を解明する技術:大腸菌ペリプラズム空間内に局在化したメタロβラクタマーゼ(MBL)を対象としたin-cell NMR観測を試みた。まず、N末端のシグナル配列を検討し、MalE配列が最も高効率にペリプラズム空間への発現を誘導することを見出した。さらに発現誘導時に5-フルオロインドールを培地に添加することで、MDL-1のTrp残基のin-cell NMRシグナルを観測することができた。またMDL-1の阻害剤であるミリセチン添加により相互作用に伴う化学シフト変化の観測にも成功した。
③細胞内メゾ複雑体の構造解析:低温条件下でのαシヌクレインのin-cell NMR観測を行うため、低温条件でもゲル状態を保持可能なアルギン酸ビーズに細胞を封入して、バイオリアクター潅流下でのin-cell NMR観測を行った。その結果、20時間にわたってαSYNのin-cell NMRシグナルを観測できることが示された。
SARS-Cov2由来ORF6は核膜孔タンパク質を介した細胞内輸送を阻害する。ORF6のサイズ排除クロマトグラフィーとNMR解析を行い、オリゴマーを形成したORFの一部が溶液中ではフレキシブルな構造をとっていることを明らかにした。この領域を介してORF6オリゴマーが核膜タンパク質Rae1と相互作用に寄与している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は昨年度に引き続きIn-cell NMR観測法の技術開発を行い、①NMRと分子動力学計算を組み合わせた動的構造平衡の解析法の開発、②19Fプローブを利用して大腸菌ペリプラズム空間に局在化したタンパク質のin-cell NMRシグナルの観測に成功するなど、一定の成果を挙げることができた。加えて細胞内メゾ複雑体を観測対象としたIn-cell NMR観測にも着手し、細胞内におけるαSYNのNMRシグナルを長時間にわたって観測する手法を確立できたことから、研究は概ね順調に進展していると判断している。

Strategy for Future Research Activity

細胞内構造ダイナミクスの解析については、新たにE3ユビキチンリガーゼHDM2の動的構造にリン酸化や分子混雑環境が与える影響をNMRと分子動力学シミュレーションの両面から解析を行う。また、19FをプローブとしたIn-cell NMR観測については、細胞膜に局在化したKRASにも対象を広げる。αSYNについては今年度に確立した低温条件下でのIn-cell NMR法を野生型や様々な病原性変異体に適用し、モノマー間の相互作用や線維形成に由来するNMRシグナル変化の観測を試みる。さらに領域内の共同研究を進め、NMR法による動的構造情報に基づいてメゾ複雑体の構造・機能解明に貢献する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] トロント大学(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      トロント大学
  • [Journal Article] Deciphering the Multi-state Conformational Equilibrium of HDM2 in the Regulation of p53 Binding: Perspectives from Molecular Dynamics Simulation and NMR Analysis2024

    • Author(s)
      Watanabe Kazuki、Zhao Qingci、Iwatsuki Ryosuke、Fukui Ryota、Ren Weitong、Sugita Yuji、Nishida Noritaka
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 146 Pages: 9790~9800

    • DOI

      10.1021/jacs.3c14383

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Real-Time Monitoring of RAS Activity Using In Vitro and In-Cell NMR Spectroscopy2024

    • Author(s)
      Zhao Qingci、Shimada Ichio、Nishida Noritaka
    • Journal Title

      Methods in Molecular Biology

      Volume: 2797 Pages: 237~252

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-3822-4_17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nanoscopic Elucidation of Spontaneous Self-Assembly of Severe Acute Respiratory Syndrome Coronavirus 2 (SARS-CoV-2) Open Reading Frame 6 (ORF6) Protein2023

    • Author(s)
      Nishide Goro、Lim Keesiang、Tamura Maiki、Kobayashi Akiko、Zhao Qingci、Hazawa Masaharu、Ando Toshio、Nishida Noritaka、Wong Richard W.
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      Volume: 14 Pages: 8385~8396

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.3c01440

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Real-time monitoring of the reaction of KRAS G12C mutant specific covalent inhibitor by in vitro and in-cell NMR spectroscopy2023

    • Author(s)
      Zhao Qingci、Haga Ryoka、Tamura Satoko、Shimada Ichio、Nishida Noritaka
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 19253

    • DOI

      10.1038/s41598-023-46623-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] In-cell NMR observation of protein conformational and functional modulation under intracellular condition2023

    • Author(s)
      西田紀貴
    • Organizer
      第23回蛋白質科学会年会
    • Invited
  • [Presentation] Intracellular modulation of GTP-bound level of RAS as revealed by in-cell NMR2023

    • Author(s)
      西田紀貴
    • Organizer
      ISMAR2023
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] in-cell NMR法を用いた細胞内生命現象のリアルタイム観測2023

    • Author(s)
      西田紀貴
    • Organizer
      第23回若手NMR研究会
    • Invited
  • [Presentation] In-cell NMR Observation of Liquid-Liquid Phase Separation of FUS2023

    • Author(s)
      西田紀貴
    • Organizer
      第61回日本生物物理学会年会
    • Invited
  • [Presentation] Intracellular quantification of the activity of RAS signaling regulators by in-cell NMR with genome editing technique2023

    • Author(s)
      趙慶慈, 増田豪, 嶋田一夫,西田紀貴
    • Organizer
      クロススケール新生物学 第3回領域会議
  • [Presentation] in-cell NMR observation of the liquid-liquid phase separation (LLPS) prone protein2023

    • Author(s)
      田村真生, 趙慶慈,西田紀貴
    • Organizer
      クロススケール新生物学 第3回領域会議
  • [Presentation] Exploring the conformational dynamics of the disordered Lid region of HDM2 N-terminal domain with MD simulation2023

    • Author(s)
      渡邉一樹, Weitong Ren, 趙慶慈, 杉田有治, 西田紀貴
    • Organizer
      クロススケール新生物学 第3回領域会議
  • [Presentation] Elucidation of the multi-state conformational equilibrium of HDM2 involved in the regulation of p53 tumor suppressor.2023

    • Author(s)
      岩月亮介,渡邉一樹, 福井涼太, Weitong Ren, 趙慶慈, 杉田有治, 西田紀貴
    • Organizer
      第62回 NMR討論会
  • [Presentation] Elucidation of the structural dynamics underlying the intracellular regulatory mechanism of Rac1 activation state by in-cell NMR analysis2023

    • Author(s)
      小林航、趙慶慈、道内克宗、外山祐樹、上田卓見、竹内恒、嶋田一夫、西田紀貴
    • Organizer
      第62回 NMR討論会
  • [Remarks] 千葉大学薬学部 薬品物理化学研究室ホームページ

    • URL

      https://www.p.chiba-u.jp/lab/bukka/index.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi